No tengo dinero ni tiempo.

昔習ったスペイン語で今でも覚えている数少ない文章の1つ。

今日もミシン縫い

2020-09-27 23:00:00 | その他
座布団カバーを作った余り布のプリント柄が可愛くて、無理やり作ってみた。

本のしおり、コースター、鉛筆数本が入るもの

ジグザグミシンは便利である。

ワゴンセールになっていた布(260円)でサブバッグを作った。マチなし。手抜きし正確に採寸しなかったため、歪んで完成。




パソコンも入る。入れないけど。


参考にした動画
とにかくシンプル!簡単トートバッグの作り方!エコバッグとしても使えます♪How to make a tote bag!如何制作手提袋
コメント

Naomi Osaka vs Victoria Azarenka US Open 2020 Final 1-6,6-3,6-3

2020-09-23 23:00:00 | テニス観戦
2年前は、全米女子決勝の朝は寝ていて、友人のLINEでなおみちゃんの優勝を知った。今年は早朝からライブで応援した。地上波で録画放送でもやってくれるかと探したが見つけられなかったので、Paravi という動画配信サービスに課金し、WOWOWを視聴した。久しぶりに早朝起きてまでのライブ配信観戦はとても楽しかった。どちらも思い入れのある選手でいい試合を期待したが、期待以上だった。第一セットはなおみちゃんは悪くないのにあまりにもヴィッカが良すぎて、早朝のうちに終わっちゃうのかなと思ったほどだった。第二、第三セットも両者ともすごいショットの連続で、すごい脚力を見せてもらい、こちらの脚がつる展開だった。最後まで緊張感のあるラリーが続き、なおみちゃんが勝ったときは「きゃー!勝った!!」というより、じんわりときた。

しかしなおみちゃんの活躍を世間は全然盛り上がっていないどころか、盛り上がるポイントが違っていた。ツイッターをちょっと検索するだけでなおみちゃんに対してたくさんの誹謗中傷があった。なおみちゃんは今回の全米で「Black Lives Matter」、「反人種差別」を明確に示すため、これまで警官や住民から撃たれた黒人犠牲者の中から7名の名前の入ったマスクを準備し、決勝まで残ったから用意した全てのマスクを着用した。それが「スポーツに政治を持ち込んだ」と、もっともらしいことを言う一部の、、否、たくさんの日本人のお気に召さなかったようだった。
2年前の全米女子決勝ではセリーナの勝利を望んだ観客からのブーイング、今回は無観客なので観客からのブーイングはないかわりにSNSからの誹謗中傷か、と悔しかった。スポーツに政治を持ち込むなと言うなら、政治と金まみれの五輪など無くなってしまえばよい。

2年前の春、三木市で開催されたFed Cupでなおみちゃんを観た。その時は勝利の瞬間も喜びを分かち合う場に自分から入っていけず、くるみちゃんの声かけでほっとした表情で入っていくようなシャイなところを観ていたので、2年後にこんな堂々と主張し、受け答えする選手になるとは思わなかった。テニスプレーヤーとして、1人の人間として、なおみちゃんをこれからもずっと応援し続けたい。


Naomi Osaka | US Open 2020 Winner's Speech
コメント (2)

突然ハンドメイド

2020-09-22 00:00:00 | その他

先日、レジ袋が有料になったことを書いた。持って行けるときにはマイバックを持ちたいが、マイバックが不衛生だと食中毒の危険がある、とニュースで読んだ。食中毒が心配になるのは梅雨から夏にかけてなので7月にレジ袋有料は最悪のタイミングである。それはさておき、これまでマイバックを洗ったことがなかったが、これを機会に何枚もマイバックを持っておき1回使えば洗濯しようと思った。100均で買ってこようと思っていたところ、友人がミシンを買ったので試運転に来ない?と言うので、マイバッグを縫って量産しようと思い立った。

ミシンで縫うのは高校の家庭科以来である。しかも家にあったミシンは、足踏みを改造して電動にした原始的なもので、ジグザグ縫いはなかった。今時のミシンを使うのは初めてあったが、ミシンの取扱説明書とYou Tubeにあがっているハンドメイド動画に助けてもらい、意外とあっさり完成した。

 


216円のセールの布で。大きさ見ずに買ったので、布が足りず柄合わせできず。
マチ広め。

 

マイバック量産のはずが、次は座布団カバーになった。


布は正価で購入。かわいかったので。

中は100均の薄い座布団。

 

ミシン縫いが思いがけず楽しかった。

洋裁とか難しいものを作る気はないが、まっすぐ縫うだけで作れるものなら、ストレス発散になりそうである。

参考にした動画

マイバッグ

【コンビニ弁当用】レジ袋型エコバッグの作り方 -裏地なし簡単-

座布団カバー

【簡単!クッションカバーの作り方】ファスナーなし まっすぐ縫うだけで作れます☆ 40㎝×40㎝のクッションはセリアで買ってきました 手軽に作れますのでぜひ作ってみてください

コメント (2)

突然品薄になることについて

2020-09-10 21:00:00 | その他
7月にレジ袋が有料になった。しばらくは使用後のレジ袋のストックがあったのでそれをゴミ袋に使っていた。それが底をついた8月中旬、買いに行ってみたら手提げ付きのポリ袋だけが見事になかった。仕方がないので手提げなしのポリ袋を買おうとしたがそれもかなり品薄で、どうにか当座の分を購入した。今日再び買いに行ったら、いつも通り潤沢に陳列してあった。よかった。
いつも行く大手ドラッグストアは品揃えが豊富で、今日は手提げ付きポリ袋以外に、アルコール消毒液、トイレットペーパー、マスク、ハンドジェルなども豊富にあった。しかし興味本位でうがい薬の棚を覗くと、なかった。大阪府知事がうがい薬の宣伝をして以来、うがい薬を見かけない。私は趣味でうがい薬を多めに購入していたので困っていないが、きっと困っている人もいるはずだ。
突然何かが品薄になるのは、ずっと不安な状態で少しでも安心したいからではないか。セーフティネットがない、と漠然と思ってはいたが、最近になって政治家が「自助・共助・公助」と言っているのを聞き、本当にセーフティネットなどないのだと理解し、不安になって当然だと思った次第である。
コメント (2)