起きたら左手首が猛烈に痛くなっていたren.です。
寝ている間にひねっちゃったんだろうか。
まさか、ツーリングの疲れが、4日も経って出たとかじゃないだろうな。
さすがに肉体年齢で済まされないぞ(w
さて、最近は一番面白いアニメ「HEROMAN」。
今週で6話とは思えないほど展開が早く、ハードですよね。
今週の放送では「THE地球防衛軍」のメインステージ音楽も聞こえました。
さすが、絶望的BGM(w
この音楽、たまにアニメや映画でも使われているのを聴くんですが、フリー素材なのかな?
● 「HEROMAN 1巻」 太田多門/ガンガンコミックス

アニメも気に入ったので、キャラクターのデザインを見るためにいまさらながらコミック版を買ってきました。
なんか、アニメよりもジョーイ君が丸くってかわいい。
にしても、アニメもそうですがジョーイ達はともかく、リナはなぜ常にチアコスなのだろう。
もしかして、このデザインの服しか持っていないという、おばQかあ~る君のようものか?(w
第1話の敵が謎の怨霊というのがアニメから入ったものとしては意外。
でもま、考えてみればヒーローマンも付喪神みたいなものだものなぁ。
この辺、もしかしたら何か重要なセンテンスなのかもしれませんね。
スクラッグが攻めてきてからの展開も、ライバルキャラが登場したり、心の絆でパワーアップしたりと、アニメよりも少年漫画らしいですね。
まあ、スタン・リーのホームグラウンドであるアメコミも、むしろどちらかというとこういうノリですが。
アニメでは大変なことになっているウィルとニックですが、次巻予告を見るにこちらでは無事のようですね。
なんか今週放送の分を観るに、完全に肉体改造されちゃってるものなぁ。
脳改造が甘くみえるのは、"仮面ライダー"的展開の布石だろうか(w
まあ、再改造されちゃったみたいだけど。
アニメではここが一番、今後の展開の読めないところですね。
来週も楽しみ。
寝ている間にひねっちゃったんだろうか。
まさか、ツーリングの疲れが、4日も経って出たとかじゃないだろうな。
さすがに肉体年齢で済まされないぞ(w
さて、最近は一番面白いアニメ「HEROMAN」。
今週で6話とは思えないほど展開が早く、ハードですよね。
今週の放送では「THE地球防衛軍」のメインステージ音楽も聞こえました。
さすが、絶望的BGM(w
この音楽、たまにアニメや映画でも使われているのを聴くんですが、フリー素材なのかな?
● 「HEROMAN 1巻」 太田多門/ガンガンコミックス

アニメも気に入ったので、キャラクターのデザインを見るためにいまさらながらコミック版を買ってきました。
なんか、アニメよりもジョーイ君が丸くってかわいい。
にしても、アニメもそうですがジョーイ達はともかく、リナはなぜ常にチアコスなのだろう。
もしかして、このデザインの服しか持っていないという、おばQかあ~る君のようものか?(w
第1話の敵が謎の怨霊というのがアニメから入ったものとしては意外。
でもま、考えてみればヒーローマンも付喪神みたいなものだものなぁ。
この辺、もしかしたら何か重要なセンテンスなのかもしれませんね。
スクラッグが攻めてきてからの展開も、ライバルキャラが登場したり、心の絆でパワーアップしたりと、アニメよりも少年漫画らしいですね。
まあ、スタン・リーのホームグラウンドであるアメコミも、むしろどちらかというとこういうノリですが。
アニメでは大変なことになっているウィルとニックですが、次巻予告を見るにこちらでは無事のようですね。
なんか今週放送の分を観るに、完全に肉体改造されちゃってるものなぁ。
脳改造が甘くみえるのは、"仮面ライダー"的展開の布石だろうか(w
まあ、再改造されちゃったみたいだけど。
アニメではここが一番、今後の展開の読めないところですね。
来週も楽しみ。