希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

今日のかいものざっき

2009年01月15日 20時10分53秒 | ▼ビデオゲーム
スカパー!フジで「遊星仮面」を観ていたren.です。
何度か放送しているのたまに観ているのですが、今日の話は未見。
この頃(1966年)にはもう"デリンジャー現象"なんて扱われてたんだなぁ。
まあ、発表されたのが1935年ですから、当たり前なのかもしれませんが。
「孤児ら(1984)で、核爆発によって人工的に起きた現象(それによってスーパーXが機能不全になった)が、記憶に新しい……って、十分古いか(w
まあ、白黒アニメだからといって、バカには出来ない。
せ~んそ~う、やめろ!


今日は本屋で「ワルキューレの栄光 2巻」の取り寄せ手続きをするついでに、ゲームコーナーでこのソフトを180円で買ってきました。

● 「ウィングアームズ 華麗なる撃墜王」 SS(1995)セガ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/e8effa57b1e58d65bfacf3ce219d5ab3.jpg

第2次大戦後。
突如「アヴァロン」と名乗る軍勢が、各国の兵器をコピーし侵略を始めた。
対抗するため、米空母エンタープライズに各国のエースが集結した。

そんな設定な訳で、零戦52型、震電、F6ヘルキャット、P51ムスタング、P38ライトニング、スピットファイヤMk.1、メッサーシュミットMe262から一機種を選び、全6ステージを戦い抜くフライトSTG。

正直、ゲームの出来は微妙
不親切や爽快感のなさはともかく、背面飛行が出来ず、自動的にインメルマンターンになってしまうのが大問題。
まあ、必ず水平飛行に戻る仕様は、初心者にはいいのかもしれませんが。

そんなゲームでも、私はひとつ気に入ったところがあって、当時やりこみました。
それは、ローポリゴンを逆手に取った(?)、対空弾幕の厚さ
特に最終面の大和級にうっかり側面から近づこうものなら、装甲の薄い冷戦など瞬殺されるほど。

高高度から急降下し、対空弾幕がかすり始めてもぎりぎりまで近づき、射程距離ギリギリでロケット弾(もちろん無誘導)を放ち、急転回して脱出する……この緊張感がたまりません。
まあ、標的が見づらくて、ほとんど運任せの攻撃になってしまうのが、なんとも早ですが(w

でも、最も難しいのは5ステージの富嶽の超高高度攻撃と、桜花の執拗な体当たり攻撃だったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする