ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

連休なので…箍がゆるんだ…

2009年04月30日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?
訳ではありませんが 長年使用していた厨房の飯台が 
水漏れし穴が開いた状態でした

これでは 美味しいお寿司も作れず…修理不可能となってしまいましたので


二台注文して作ってもらいました



如何ですかな 樹齢200~300年って…


素適な飯台に生まれ変わってくれた さわらの樹に感謝しながら 
美味しいお寿司作ってもらうように 厨房のお姉さん達に頼みました


5月5日の散らし寿司超楽しみにしてくださいね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川福祉施設開所祝い膳

2009年04月30日 | 気になるネタ

今日はラポーレの食事ではなく、大川福祉施設でのお祝いランチの紹介です。

シダックスさんの力作を紹介します。

たまにはゴマを擦り擦りしとかないとねぇ

先ずは裏方の様子を・・・

 

あらぁ~なんでしょ?

 

 

よぉ~く見たら~器でした

 

これが弁当箱・・松花堂弁当・・・何処かの弁当家さんの名前じゃあないですよ

     じゃん~

 

わぁぁ~こりゃあ凄いなぁ

もちろん、予算オーバーですけどね・・・何か!?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問御礼申し上げます☆

2009年04月29日 | 気になるネタ
2009.04.28(火) 280 PV 62 IP -  位  / 1220494ブログ
2009.04.27(月) 254 PV 86 IP -  位  / 1220082ブログ
2009.04.26(日) 134 PV 48 IP -  位  / 1219597ブログ
2009.04.25(土) 227 PV 65 IP -  位  / 1219087ブログ
2009.04.24(金) 231 PV 66 IP -  位  / 1218610ブログ
2009.04.23(木) 195 PV 67 IP -  位  / 1218226ブログ
2009.04.22(水) 278 PV 74 IP

 

なんとか?毎日ブログアップを続けています。

 

この一週間のヒット数ですが、包括支援センター様にハガキを出した効果ありかな?と気になって調べました。

 

27日が飛びぬけて多いですね

これからも三桁目標に頑張りますので宜しくお願いいたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松餃子の日

2009年04月28日 | 企画関係

一度は食べてみたいと思っていた「噂の浜松餃子」

シダックスにお願いして手作りで~外で焼いて食べ放題

火加減調整して、並行に保ってっと。。。あれこれ準備が大変です

 

下の皮に焼け目が付いた頃に水をジュワぁ~っと

 

一人6個モヤシ付き・・・浜松餃子は茹でたモヤシが特徴なんです

 

 

ちょいと、試食を・・・ふむふむ、これは美味い

 

 

そして・・・今回は特別な「ニンジン」を食べていただくことにしました

掛川の甘いニンジン

ニンジン独特のにおいも無くってとっても甘いんです

 

一度取り寄せしてみませんか? 一度食べると癖になりますよ

 

 

でもねぇ、人参が嫌いって人が多いから・・・

食べたら、次から次に口に入れちゃいますよ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶摘み始まる☆

2009年04月28日 | ラポーレ周辺の景色

今朝の7時30分~早くもお茶摘みの機械を使ってお茶刈です。

うぃ~んっと刈り込みの音が心地よい・・・

 

 

夫婦で仲良く、気が合わないと上手く出来ない作業です。

新芽を少し頂いたので、こんな風にしてみました。

 

香りがとっても良いねぇ

早く新茶が飲みたいねぇ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは初夏

2009年04月27日 | 食事関係
目には青葉山時鳥初鰹(山口素堂)って…ことで

ラポーレの目の前は 新茶のみるい みるい緑が輝いています。
でっ…口のほうを楽しんでいただこうと

今日のランチは




柔らかな採り立て 筍ご飯  鰹の土佐造り 根菜と茸タップリの汁 ウドの酢味噌和え 小蕪のぬか漬け


耳に時鳥の声は聞こえたかは…ワカリマセンが…



皆さんに好評なランチでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーカップ

2009年04月26日 | 気になるネタ

ラポーレ喫茶用のコーヒーカップを並べてみました。

コツコツと違う種類のカップ集めて10数年!?

気がつけば、20種類ほどのコーヒーカップがぁ

昔、むかし・・良く行った喫茶店では自分のコーヒーカップをキープしてくれました。懐かしいなぁ~

あなたはどんな趣味ですか?

これだけあると迷いますよね

砥部焼のコーヒーカップも素敵ですね

 

ラポーレの中庭の木々には初夏の風が

花粉もそろそろ終わり~一番過ごしやすい季節になりますね

 

天気予報は今週は晴れ晴れが続きすぎて連休が心配だね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクの癒し

2009年04月25日 | 建物内の様子

今日は大荒れになるって 天気予報ですが 目線をラポーレの裏に向けると
みるいみるい 緑が 久しぶりの雨を喜んでいるように見えちゃいました



実はラポーレ内には沢山の器用な方が いらっしゃいます。

その中のお一人は 魔法使いのように紙を自由に操って 時には職員のデスクを飾ってくれます





どうですか何に見えます。

そう、テディベアー


折り紙でこんなに可愛いさんが折れちゃうんです





こんな雨の日は 味気ないデスクに元気を与えてくれてます感謝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラポーレの広報

2009年04月25日 | 気になるネタ

つい先日、静岡市・焼津市・藤枝市・島田市の地域包括支援センターさんに紹介状を遅らせていただきました

 

 

ラポーレを少しでも知って頂き、地域包括との連携を築いていくことができればうれしいです

 

 

 

写真付きのハガキで、少しでもラポーレの雰囲気が伝わってくれれば

 

 

 

困っている方がいらっしゃいましたら、いつでも相談してくださいね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-SEN

2009年04月24日 | 建物・維持管理・改修

今日も良い天気になりました

 

 

 

 

お茶狩りがところどころ始まりました

 

 

もう少しで新茶が飲める

 

 

突然話は変わりますが、ラポーレのU-SENが受診できなくなってしまいました

 

 

 

 

業者の方に来てもらって、まずアンテナ点検

 

 

天候はこの通りバッチリなので天気は関係ありません

 

 

 

さてアンテナがずれてるぐらいなら、すぐ直るんだけど???

 

 

 

 

あれれ?アンテナは異常なし・・・

 

 

やっぱり本体が故障してるのか・・・ってことで本体交換することに

 

 

 

新品に交換するのは明日に

 

 

とりあえず代理品を置いてってもらいましたが、ちょっと大きいので枠に入らず・・・

 

 

ちょっとかっこ悪い状態です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶処、富沢☆

2009年04月23日 | ラポーレ周辺の景色

今富沢は新緑いっぱいで包まれてます

 

 

 

 

周辺にはお茶畑や柿畑がた~くさん

 

 

お茶も柿の木も新芽が伸びています

 

 

 

↑の写真手前が柿の木です

 

 

お茶もすぐにでもお茶狩りができそうなぐらい伸びています

 

 

 

 

ついつい摘みたくなってしまう・・・

 

 

 

 

ちなみにお茶の品評会に出すときは、一番先端のみるい葉だけを丁寧に摘むんですって

 

贅沢ですよね~一度でいいから飲んでみたいです

 

 

 

ついでにお茶の芽があまりにもきれいだったので、ラポーレと一緒に記念撮影を

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートライフ千代田

2009年04月22日 | 気になるネタ

(株)スタッフ・アクタガワの介護付き有料老人ホーム「ハートライフ・千代田」のオープンレセプションに行ってきました。

コンセプトは・・・

静岡で最初のプライベート介護のコンビニ・・・なんだそうです

昨日の天気と打って変って「五月晴れ」で暑いのなんの27度位ありそうでした。

ゆったりとした部屋の窓からは太陽の光が差し込みます。

トイレも広く、壁もいろんなクロスで目を楽しませてくれます。

 

ベランダも広く~隣も広い駐車場で高い建物がないので景色も最高

静岡の一等地になんと贅沢な・・・

 

そして・・・

目玉のお風呂は「檜の個浴」  香りがいいねぇ 中庭も見えるし

 

 

こんなお洒落な喫茶「花水木」もあります

流石に有料ホーム素敵な造りですねぇ

経費は保証金30万円と1ケ月21万円程度・・・ちょいと、高目かな?

特養待ちの人なんかに良いかもね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽々♪マジックハンド!

2009年04月21日 | 気になるネタ

入居者Yさんお手製の自慢の一品を見せていただきました

 

 

 

 

おぉこれは便利そうだ

 

 

手作りマジックハンドが登場しました

 

 

 

 

絶妙~に木の棒、洗濯バサミ、紐を組み合わせて出来ています

 

 

身近な物を組み合わせて便利ツールを作るとは・・・すごいっ

 

 

 

 

使ってみると・・・なるほど楽チンだ

 

 

今の時代にあったエコな作品でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

???団子作り

2009年04月20日 | 企画関係

毎年恒例の団子作りの季節がやってきました

 

 

団子と言ってもただの団子ではありませんよ

 

 

対するは、ゴリブリ退治用の必勝団子です

 

 

今年も新役員さん達と作っていきます

 

 

 

 

材料は意外と単純なんです

 

 

牛乳、玉ねぎ、小麦粉、牛乳と決め手はホウ酸

 

 

 

 

材料を全部混ぜて力いっぱいにこねていきます

 

 

固さを調整するのがなかなか難しい・・・

 

 

 

 

乾燥しやすいように、へそ餅のような形にしてっと

 

 

見た感じは食べられそうですが・・・

 

 

 

乾燥するまで臭さが強烈です

 

 

でもこれからの時期これがあれば安心ですよ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階のベランダにて・・・

2009年04月20日 | 企画関係

ふむふむ何か考えようかな暇だからね

ここは二階にある食堂の上の屋根・・・

 

じっくりと調査して名案を探しましょうかね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする