ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

秋田の大学が・・・

2013年02月28日 | 気になるネタ

東大ブランドが揺らぐ“大事件”が起きている。

 日本一偏差値の高い東大と、秋田の国際教養大(公立)が、「肩を並べつつある」(大学関係者)というのである。

大手予備校の代ゼミによれば、東大(教養学部)の偏差値69に対し、国際教養大は66。設立わずか8年でこれだから驚異的だ。

難関大に成長したのは、グローバル教育の徹底が理由。すべての科目を英語で教えている上、1年間の留学も必須。まさに“英語漬け”だ。その結果、1期生から就職率はほぼ100%を維持している。高レベルの英語力を身につけたいと、志願者が増え続け、旧帝大、ついには東大にまでレベルが追いついてきたようなのだ。

 一方の東大は、看板学部の「文科1類(ほとんどが法学部へ進む)」の志願者が激減し、13年ぶりに2次試験の門前払い(センター試験による足切り)なしとなった。学生は、霞が関の官僚や弁護士に魅力を感じなくなっている。むしろ、国際教養大のような“グローバル化”が最近のトレンドだ。

 4年連続で志願者数1位の明大は21日、「世界のトップクラスのグローバルユニバーシティー」を目指すとして、新潟県南魚沼市の国際大学との系列法人化の締結を発表した。

 国際大は大学院大で、国内で初めて学内の公用語を英語にした学校。教育界では知る人ぞ知る大学らしいが、一般には無名。それでも明大が系列化に動いたのはこんなワケがある。

「英語はもちろんですが、経済団体や企業による支援を受けて設立した大学だけに、ビジネスの最前線にいる研究員が教えたり、カリキュラムもしっかりしています。留学生も多い。今回の締結で、明大が『グローバル化』『国際化』を前面に出して大学運営をしていくことが、はっきりしました」(大学通信ゼネラルマネジャー・安田賢治氏)

“昔の名前”だけでは生き残れない時代になってきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブームとはいえ・・・

2013年02月28日 | 気になるネタ

大阪市交通局は26日、市営地下鉄の倉庫にあった不用品をインターネットオークションに出品した結果、電車が御堂筋線中津駅に向かうことを示す「中津」と書かれた表示板が予想価格の224倍となる11万2千円で落札されたと発表した。交通局の鑑定では500円だった。

 交通局によると表示板は鉄製で、紺色の下地に白色で「中津」とだけ書かれている。縦49センチ、横34センチで重さは2キロ。大阪万博が開かれていた1970年前後まで電車の先頭車両に付いていた。新型車両の行き先は発光ダイオード(LED)で表示されているため「今では入手が難しい」(担当者)という。

 車両を識別する番号が書かれた「車号板」やバス乗務員の名札入れなども高価格で落札され、売り上げは表示板を含む43点で計69万円。交通局の収入となる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新、崩壊へ♪

2013年02月28日 | 気になるネタ

日本維新の会の橋下共同代表(大阪市長)が、同党国会議員団(平沼赳夫代表)の対応に不満を募らせている。

      

27日には政府の日本銀行の正副総裁人事案をめぐり、国会議員団宛てに怒りをぶちまけた2通のメールを一斉送信し、党内に動揺が広がった。

 橋下氏がメールを出したのは、日銀総裁人事案への対応で「まず民間人から選択するのが維新の会の哲学だ」と求めたのに対し、議員団から「橋下氏は口を出すな」との声が出ていることを知ったからだ。

1通目では「これからは口を出しませんが、以後、維新の会にはかかわりません」と突き放した一方で、「政党がおかしな方向に行けば、代表として意見を言うのは当然だ」と訴えた。2通目では「国会議員の感覚に付いていけません」と付け加えた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キユーピー3分クッキングが50周年を・・・

2013年02月28日 | 気になるネタ

日本テレビ系の老舗料理番組「キユーピー3分クッキング」(月~土曜午前11時45分)が、1月21日の放送で50周年を迎えた。3月2日午前10時半には特別番組「愛情手料理から選ぶ 春満喫のベストレシピSP」が放送され、出演者が半世紀にわたるレシピの変遷を振り返る。

          

 番組は白黒テレビ時代の昭和38年に放送が始まり、短時間で「簡単、便利、毎日の献立づくりに役立つ」レシピを紹介してきた。これまで放送したレシピは、内容の異なる日テレ版と中部日本放送版を合わせて3万点以上に及ぶ。

 1960年代には当時家庭にも広がりつつあったホワイトソースのメニューを紹介したほか、ファストフードの出店が相次いだ70年代には、日本の旬の食材を使ったレシピを積極的に取り上げたという。日テレは「時代の移り変わりとともに、紹介するメニューも変わってきた」と話す。

 特別番組では、過去の放送を振り返りつつ、かつて紹介したレシピの一部を女優の菊川怜(34)らゲストが再現する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲かる秘訣?

2013年02月28日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?

ラポーレ駿河は開設以来~ずっと満床です。

その秘密とは?

 

そりゃあ~なんたって・・・の方のお陰じゃあ?

背中に大きなお宝をしょってますぞ

いやいや、玄関前に時々飾られている「招き猫」のご利益かも?

この猫様、手を振るんですよ

いらっしゃあ~い、ラポーレ良いとこですよぉぉっと

待った!!

入り口から大きな声が

 そりゃあ~私達のお陰だと玄関前で主張しているのは・・・

親子のふくろう・・・「不苦労」ということですね

これも、この3点セットのお陰でぇす

ずっと、ずっと~満員御礼が続きますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山政権の失政を明らかにしろ☆

2013年02月27日 | 気になるネタ

平成21年8月から2年間、沖縄防衛局で勤務したOさんががんで亡くなった。59歳だった。

 この期間の沖縄は普天間基地問題で大揺れに揺れた。鳩山由紀夫氏が首相になったのが、Oさんが赴任した1カ月後。鳩山氏は、普天間基地は「最低でも県外」と辺野古移設を破棄して、沖縄県外への移設を約束した。しかし、移設に応じる他県はなく、結局、自民党政権が米国や沖縄県に了解をとりつけた、辺野古への移設を再度言いだすことになってしまった。

 これに沖縄県民が怒った。基地は県外、と喜ばせておいての前言撤回は沖縄をバカにしているというのだ。鳩山氏が来県したとき、人々は「怒」のプラカードを並べた。当然だろう。

 鳩山氏の思いつき発言のため、普天間問題はいまだに宙に浮いたままであり、基地周辺住民の危険な状況は改善されていない。

 Oさんは、時の首相のでたらめ発言のために、県、市、市民団体、米軍との調整に走り回った。鳩山氏の尻拭い役をやらされたようなものである。

 鳩山氏は翌年6月、国民の非難の中、首相を辞めた。鳩山氏は首相を辞めれば、それで済むかもしれないが、Oさんの苦労は続いた。宙に浮いた普天間問題を抱え、頭を下げ、膝を折って、沖縄県民の理解を得ようと奮闘した。自分の発言がどれだけの悪影響を与えたか、鳩山氏は考えたことがあるのだろうか。

その激務が彼をむしばんだのだろう。沖縄にOさんを訪ねた友人は、あまりのやつれように驚いたという。Oさんは平成23年8月に北海道に異動になったが、3カ月後にがんが見つかり、翌年7月、体調不良を理由に、定年を待たずに退職した。故郷に戻り、治療を続けたが、今月上旬、帰らぬ人となった。明らかな戦死である。無念だったろう。

 その遠因を作ったであろう鳩山氏は首相をやめ、民主党の最高顧問になった。昨年、国会議員を辞めたが、まだ懲りもせずに海外に行って妄言を連発し、日本の名誉を傷つけ続けている。

 民主党は総選挙で敗北した原因を総括し、鳩山氏の失政にも言及しているが、なぜ、査問委員会を開いて彼を処罰しないのか。法律で彼を裁けないのなら、せめて党で裁いたらどうなのか。鳩山政権の失政を明らかにし、どうしてあのような男を首相にしたのか、真摯(しんし)に反省し、責任をとらせなければ、民主党の再生は永久にあり得ない。(編集委員 大野敏明)

*************************************

民主党の鳩山由紀夫元首相は25日、札幌市で開かれたシンポジウムで、民主党に関し「再生は難しいと感じた。昔の民主党とはあまりにも懸け離れてしまっている。私としては別の行動をしたい」と述べ、今後は党と距離を置く考えを示した。

 鳩山氏は「研究所を作って活動していくに当たり、政党に偏らない方がいいと思った」と説明。「今日をもって党員であることから離れ、自由にしていきたい」と述べた。離党届提出などの手続きは取らないという。

 鳩山氏は22日の日米首脳会談に触れ、「日米同盟に偏りすぎて、アジアに対する視点がおろそかになることは危ないと思う」などと指摘した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続テレビ小説「純と愛」・・・

2013年02月27日 | 気になるネタ

女優の夏菜(23歳)が2月24日、主演を務めたNHK朝の連続テレビ小説「純と愛」が22日にクランクアップしたことを受け、公式ブログで胸中をつづっている。

24日付けのエントリー「純と愛」では、まず、「約1年、純のことを毎日毎日考えていた日々が終わってしまいました。1年だったのか? 3年くらいじゃなかった?って思うくらい、濃い毎日でした」と撮影終了をファンに報告。撮影が始まった当初は、脚本の遊川和彦氏から「違う!」と何度もダメ出しされ「やってみてもやってみてもわからなくて何がわからないのかもわからなくて」という状態で、「もうみんな敵にしか見えなくて」と追い詰められていたそうだ。

また、放送が始まってからも「純がなかなか受け入れてもらえなかったりする声がたくさん聞こえてきて、もう何が正解なのかわからなくなって」と混乱は続き、「私は崩壊寸前でした。いや、崩壊してました。笑」と苦しかった時期を振り返っている。

エントリーでは続けて遊川氏や共演の風間俊介らに感謝の言葉、さらに「この一年、たくさん苦しんだけどたくさんの笑顔がその倍くらいありました。辛いことは続かない!未来への種をまいた1年」「この宝物を胸に抱いて、たまに立ち止まることもあるだろうけど、私は胸をはって前に進んでいきます」と、今後の女優活動への決意をつづった。

「純と愛」は昨年10月1日よりスタート。「家政婦のミタ」(日本テレビ系)の遊川氏によるオリジナルストーリーが沖縄・宮古島と大阪を舞台に描かれた。現在までの視聴率はほぼ17~18%前後で推移。最終回は3月30日に迎える。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重は低迷★

2013年02月27日 | 気になるネタ

ちょうど4年前、平成21年2月24日(火)にTBSが放送した「ワールドベースボールクラシック強化試合・日本×オーストラリア」は20・8%。

今回、同じ2月24日(日)の同局による同一カードの「壮行試合」中継は17・0%にとどまった。3・8ポイント減。これはWBCへの関心低下というよりも、テレビ視聴のパイがこの4年間でかなり縮小したということの証左なのかもしれない。

 ともあれ、これで6週連続、20%台番組がゼロとなった。4年前のその週は豪州戦のほかに、日テレ「笑点」、フジ「サザエさん」、NHK大河「天地人」の計4本が20%超だった。

「笑点」「サザエさん」は依然トップ3入りだが、大河「八重の桜」は豪州戦に足を引っ張られて15・6%と、2度目の15%台


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱気球が爆発・墜落事故

2013年02月27日 | 気になるネタ

エジプト南部ルクソールで熱気球が爆発・墜落し日本人4人を含む外国人観光客ら19人が死亡した事故で、同国のマーダウィ民間航空相は26日、専門家らで作る事故調査チームを設置することを明らかにした。検察当局も捜査に乗り出すとしており、AP通信などによると、消火活動に当たらずに気球から飛び降りて脱出したエジプト人操縦士や運航会社の刑事責任が問われる可能性がある。

 犠牲者の遺体は同日、軍用機で首都カイロに運ばれた。身元の確認後、日本など各国に搬送される。

 今回の事故では、気球が着陸する直前にガスボンベ周辺から火の手が上がり、急上昇した後に爆発し墜落したとされる。中東の衛星テレビ局アルジャジーラが放映した、別の気球に乗っていた人が撮影した事故当時の映像では、黒煙を上げながら上昇していた気球が爆発音とともに一気にしぼみ、落下する様子がとらえられていた。操縦士は早い段階で脱出し、気球には観光客らだけが残されていた。

 AP通信などによれば、操縦士は飛行経験豊富なベテランで、今年1月に免許の更新を受けたばかりだったとされる。所管する民間航空省関係者は、免許更新の手続き自体に不備はなかったとしているが、地元ルクソール県当局からは、2011年2月のムバラク政権崩壊以降、同省の検査態勢がずさんになっていたとの批判も出ている。

 特に昨年夏のモルシー政権発足後、モルシー大統領の出身母体であるイスラム原理主義組織ムスリム同胞団のメンバーが同省などの中堅ポストに多数起用されたことが行政能力低下を招いているとの指摘も出始めており、今後は事故調査が政治問題化する可能性もある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンジャンボは何時買う?

2013年02月27日 | 気になるネタ

現在発売中のグリーンジャンボ(~3月8日)は、1等前後賞がグリーン史上最高額の5.5億円と、例年以上の大チャンス。発売初日から大混雑の売り場を見るにつけ、「私はいつ買いに行こうかしら?」と密かに胸を高鳴らせている人も多いのでは?

 そこで、今回は古代ローマより伝わる「数秘術」を得意としている占術研究家・河合祐子さんに、ズバリ、何日の何時に買いに行き、何枚買うべきなのか聞いてきました。

 数秘術では、0~9のひとつひとつの数字には意味があると考えられており、その数字に基づいて運勢を占っていく。数千年前の古代ローマやエジプトなどで、宿命を占う際に用いられていたという。

 「数秘術では、“8”は“∞(=無限大)”を意味しており、どんどんお金が入ってくる金運の数字だとされています。高額当せんを狙うなら、月日や時刻など身の回りの数字を数秘術の計算方式に当てはめ、計算結果が“8”になるようにしたらいいのです」(前出・河合さん、以下「 」内、河合さん)

 数秘術の計算方式とは、2桁以上の数字の場合、各桁を最終的に1桁になるまで足していくというもの。百聞は一見にしかずということで、さっそく具体的にみていこう。

 今年のグリーンジャンボの発売期間は2月と3月。「2013年2月」を数秘術の計算方式に当てはめると、「2+0+1+3(年)+2(月)」で、計算結果は金運数字の“8”となる。同じように、3月について計算すると、結果は“9”。まずは2月中に買うことが大前提だ。

 「さらに、年月だけでなく日にちまでみた時に、同様の計算をした結果が“8”になるのは27日(2+0+1+3+2+2+7=17、1+7=8)。2013年2月27日は絶好の宝くじ日といえますね」

 次に、買いに行く時間帯。

 「古代中国より伝わる、森羅万象を木・火・土・金・水の5つのエネルギーに分類した『五行』という考えでは、金運を司る“金”の時間帯は17~23時とされています。宝くじ売り場のなかには、18時に閉店してしまうところもあるので、そうなると必然的に17~18時が狙い目になります」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の安全を揺るがす問題が発覚☆

2013年02月27日 | 気になるネタ

深刻さを増している中国の大気汚染問題。九州から北海道まで日本全国への拡散が確認されており、多くの自治体が問題の有害物質「PM2.5」に対する警戒を強めている。そんな中、「食の安全」を揺るがす問題が発覚した。

 昨年末、中国国内の養鶏場で、抗生物質などが過剰に投与された“薬漬け鶏肉”や、病死した鶏の肉が出荷されたのではないかという報道が相次いだのだ。

 発端は昨年11月、中国のニュースサイト『中国経済網』(11月23日付)が、養鶏大手の「山西粟海」が短期間で急速に成長する品種であるブロイラーに、薬物を過剰に投与していると指摘したこと。その上で、同社が鶏肉を中国国内のマクドナルドやケンタッキー・フライド・チキン(KFC)に供給していると報じたため、大きな騒ぎとなった。

 この事件は、山西省農業庁の調査で「基準に合致している」とされて決着。ところが12月18日、今度は国営テレビ局の中国中央電視台(CCTV)が、同じく中国国内のマクドナルドやKFCに鶏肉を出荷している「六和公司」で、違法に薬物が投与されていると報じた。

 番組では、隠しカメラを仕込んだ記者が養鶏場の責任者と会話をし、通常なら出荷7日前に薬剤の投与を中止しなければならないものを、前日まで与え続けている様子を取材している。出荷直前まで薬剤を与え続けると、出荷後の鶏肉に薬剤が残り、それを口にした人に悪影響を及ぼしてしまう。

 これらは「速成鶏」として中国国内で大きく報じられ、政府は事件にかかわった養鶏場や加工工場の閉鎖を命じて調査する事態となった。

 しかも不気味なのは、そうした鶏肉が日本にも入ってきているかもしれないということ。年が明けた1月16日、一部の中国メディアが、日本に向けた焼き鳥・チキンナゲット・から揚げなどの加工品に使う鶏を出荷している「大用食品」でも、病気の鶏肉を食品に転用した疑惑を報道した。

 この報道を受ける形で、大用食品と取り引きしている可能性のある企業として、一部のウェブサイトが中国国内のマクドナルド、KFC、吉野家と、日本国内のマクドナルド、KFC、大阪王将の名を挙げるに至った。ただし本誌が各企業を取材すると、

「大用食品との取引はありますが、問題になるような鶏肉は入れていない。当社としてはそもそもあの報道は間違いだったことが確認されています」(日本マクドナルド)

「日本のケンタッキーはすべて国産を使っていて、中国産は使用していません」(日本ケンタッキー・フライド・チキン)

「国内のものも海外のものも非常に厳格な規格を持っていて、商品を扱うに当たっては事前によく確かめております。今回話題になった鶏肉はまったく使用しておりませんのでご安心ください」(吉野家)

「弊社が使用しているのはアメリカ産、ブラジル産の肉で、中国からは一切輸入はしておりません」(大阪王将を運営するイートアンド)

 と、いずれも問題はないとの回答だった。

 これらについて農民連食品分析センター所長の八田純人さんは他の危険性を指摘する。

「報道にあったような養鶏の仕方は、実は中国では広く行われているんです。ですから、名前を挙げられた企業以外の他のルートに問題が潜んでいる可能性もあります。日本は輸入品に対する検査率が低く、全体の11%ほどしかない。命令検査になって初めて実態がわかることも多いんです」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120年振りに改正

2013年02月27日 | 気になるネタ

経済活動の基本となる契約のルールなどを定めた民法の債権に関する規定(債権法)の改正に向けて、今後の「たたき台」となる中間試案が26日、まとまった。法制審議会(法相の諮問機関)の民法部会が議論してきた。全面改正は1896(明治29)年の制定以来。複雑化した現代社会に対応し、消費者保護を重視した規定も明文化する。

 大きく変わりそうなのは、個人保証の制度だ。連帯保証人を引き受けた人が多額の借金を背負い、破産や自殺に追い込まれるケースが後を絶たないことから、中小企業などへの融資では経営者以外の個人保証を禁じる規定を検討する。

 企業が不特定多数の客と取引する際、詳細な契約条件を一方的に決めて同意を求める「約款」のルール新設も盛り込んだ。インターネット取引などで広く使われるようになった半面、消費者がよく読まずに契約しトラブルになるケースも多い。このため、法的な効力や限界を明確にし、不当な内容は無効とする方向だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁて、実は付くかな?

2013年02月27日 | ラポーレの花達

玄関前で咲き終えた梅の木

今はカルチャールームの前に置かれています。

しっかりと花粉付けしたから・・・

今年も実が付く可能性は大だと思いますが?

どんな具合でしょうか?

出来れば10個以上はね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し頑張ってね?

2013年02月27日 | ラポーレの花達

玄関前の蘭、ずいぶんと長く飾ってあります。

もう少しだけ・・・

玄関で頑張ってみてくださいね

次の花がしっかりと咲いて飾れるようになるから

候補は・・・これかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷上のアイドル・美余

2013年02月26日 | 気になるネタ

★出崎敦史のスポーツ言いたい放題

 ルールはよくわからないけど、とりあえず見てしまう。女子カーリングはそんな不思議な魅力を持っている。美しすぎるカーリング娘、市川美余(23)。氷上に映える整った顔立ち。勝利の笑顔が愛くるしい。人気と期待を一身に背負い、ソチ五輪を目指す。

       

■氷上のアイドル

 市川は長野県軽井沢町出身。母親に連れられて小学校2年で競技を始め、1998年長野五輪を見て本格的に五輪を目指すようになった。

 美しさが余ると書いた「美余」の名前にちなんで、2008年に中部電力に入社後は「美しすぎるカーリング選手」とネット上で話題が先行した。実際は毎日の夜間練習と海外遠征で実力を伸ばした努力家でもある。

 取材攻勢が市川ひとりに集中した時期もあったが、そんな中でも孤立することなく、主将としてチームをまとめてきた。

 「カーリングは、試合を組み立てていくそのプロセスが面白い。各ポジションの役割も細かいし、プロセスを綿密に練っていくのが最大の魅力です」(中部電力カーリング部公式サイトから)

 カーリングは「氷上のチェス」とも呼ばれ、戦略とメンバー間のコミュニケーションが勝敗を大きく左右する。正式創部2009年と歴史の浅い中部電力が、今やチーム青森をしのぐ国内有数の強豪に急成長したのも、市川のリーダーシップに支えられた部分が大きい。

              

■ブームは過熱

 2月12~17日に札幌で行われた日本選手権。中部電力は3連覇を果たしてソチ五輪につながる世界選手権(3月16~24日、ラトビア)代表に決まった。

 6日間で10試合のハード日程を勝ち抜き、目標のソチ五輪出場に一歩前進した市川は「世界選手権では目、耳、鼻、全部で世界を感じてきたい」と意気込む。

 ソチ五輪切符を獲得するためには、この世界選手権で2位以上が絶対条件。3位以下だった場合は12月の世界最終予選に回る。

 冬季五輪の日本女子は1998年長野で5位、2002年ソルトレークシティー8位。マリリンこと本橋麻里(現在26歳)が活躍したチーム青森が日本代表となった2006年トリノは7位、2010年バンクーバー8位。

 試合の成績に目立ったものはまだないが、人気は年を追うごとに高まっている。市川の美しさがさらにブームに火をつけることは確実だ。

■ヤカーリングもおもろいで

 関西でもカーリング人気は少しずつ高まっている。京都府カーリング協会が中心になり、京都、神戸、大阪で体験会や練習会が行われている。1月14日にはABCテレビ「キャスト」で元阪神の矢野燿大さん(44)が神戸のカーリング体験会に参加した様子が放送され、問い合わせが殺到したほど。

 阪急神崎川駅前の三津屋商店街(大阪市淀川区)は、ストーンの代わりにやかんを投げる「ヤカーリング」発祥の地。海外からの留学生や観光客も飛び入り参加するワールドワイドな「世界大会」になっていて、多いときには200人以上の輩(やから)つまりヤカラーで盛り上がってます(笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする