ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

初夏

2014年05月31日 | ラポーレ周辺の景色

桜の葉が覆い茂って~

熱い日差しをさえぎってくれます。

風もさわやかぁ~一番良い時期ですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電システム火災と消防活動における安全対策

2014年05月31日 | 気になるネタ

太陽がサンサンとふり注ぐ気持ちの良い季節。最近、太陽光パネルが屋根にある住宅が目につくようになった。マンションでは、新築時に設置され、光熱費がかからないことを売りにするものも増えている。しかし最近、システムから出火したり、システムが火災に見舞われたりする例が増えている。お宅は、大丈夫?

 火災の原因は必ずしも、太陽光発電システムといえないものもあるが、消費者庁や経済産業省も事例を集め、注意を促している。過去、消火にあたった消防士が感電する事故も起きているため、消防庁では今年3月、『太陽光発電システム火災と消防活動における安全対策』をまとめている。

 太陽光発電システムは、設置すれば「何もしなくてもよい」と思っていないか。

 それは思い込みだ。そもそも、システムにはコードや電力機器が設置されている。家庭内にある家電製品と同様、出火の危険性はある。時間がたつにつれ、設備も古くなる。また、太陽が出ている際には、電力をつくり続けるので被害が拡大する可能性がある。

 太陽光パネル(モジュール)の下に、「鳥が巣をつくった」「枯れ葉がたまっていた」という状況は珍しくない。こういった例では、鳥がケーブルをかじったり、パネルが傷ついたりするなど、何らかの理由で失火することがある。巣や枯れ葉に火が回りやすくなり、燃え広がる可能性が高まる。

 まず、メンテナンスがどうなっているかを確認したい。マンションであれば長期修繕計画に組み込まれているかもチェックしよう。

 メンテナンス計画がなければ、施工業者に連絡して、今後の対応を話し合おう。業者が倒産している可能性もあるので、その場合はメーカーに連絡する。これから設置する計画があれば、メンテナンスを重視したい。

 また、普段から発電量の変化に気を配っておくのもポイントだ。時々、屋根を見てパネルの状態もチェックしておこう。日常、使用しているからこそ、わかる不具合もある。

 なお、太陽光発電システムを後付けして、すでに火災保険に加入している場合は、建物の評価が変わることがあるので保険代理店に連絡したい。 (不動産・住生活ライター 高田七穂)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン

2014年05月31日 | ラポーレの花達

年中、綺麗なピンクの花が咲いています。

疲れないかね?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトにご用心あれぃ★

2014年05月31日 | 気になるネタ

川崎市内の社会福祉施設で、通所者などが鳥から人間に感染するオウム病に集団感染していたことが、川崎市健康安全研究所への取材で分かった。施設では鳥を飼育していないが、職員を含む計12人が発熱などの症状を訴え、うち6人が肺炎を併発した。患者は全員回復した。鳥を飼っていない施設での集団感染は初めてという。

 同研究所によると、2月24日~3月10日に、19~52歳の利用者や職員が発熱などの体調不良を訴えた。インフルエンザが疑われ投薬治療をしたが、病状が悪化して多臓器不全に陥る患者もいた。

 同研究所が血液検査などを実施したところ、4人から細菌のオウム病クラミジアが検出され、施設2階の外壁で採取したハトのフンからも同じクラミジアが見つかった。昨年夏ごろから外壁の換気口付近でハトが巣を作っており、乾燥したフンが屋内に入り、感染したとみられる。

 オウム病クラミジアはインコやオウムのほか、ハトなどの野鳥の多くが保有し、感染した場合は専用の抗生剤の投与が必要となる。同研究所の岡部信彦所長は「日常生活で感染することはほとんどないが、家の窓や軒下に鳥のフンがたまらないように注意し、掃除する際にはマスクを着け、手洗いを徹底してほしい」と話している。【斎川瞳】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根

2014年05月31日 | ラポーレ周辺の景色

垣根の葉が一気に伸びてきました。

成長が早いっね・・・

来月には刈込みしないとかなぁ?

夏場前にスッキリしてもらえるはずです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階のベランタから

2014年05月31日 | ラポーレ周辺の景色

バラの花が満開です。

入梅もそろそろかなぁ~今年は冷夏だっていわれてるけどねどうなんでしょうね?

ただ、今日は暑いねえ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユの解禁

2014年05月31日 | 気になるネタ

6月1日はアユの解禁日です。

今年はどうかしら?

藁科川は少し前の雨で濁りがちょっとありますが・・・当日までには大丈夫でしょう

大勢の釣り人で賑わいますから交通事故には気をつけましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんにならないため8カ条とは?

2014年05月30日 | 気になるネタ

会議中、商談中、人との待ち合わせ、仕事をサボってちょっと一杯…。何かとお世話になることの多い“コーヒー”に、がんやボケを予防する効果があるという。今までなんとなく飲んでいた人も、今日からはありがたく頂戴しましょう。

 ウイルス感染症、動脈硬化、糖尿病、脳卒中、がん、炎症性疼痛、糖尿病、パーキンソン病、アルコール性肝障害、肌のトラブル、認知症…。これら数々の恐ろしい病気に、コーヒーが予防効果を持つとされる。

 にわかには信じられないかもしれないが、いずれも科学的な研究報告がされていて、今も世界中の研究者がコーヒーの機能性に注目している。

 そんなコーヒーの実力をまとめたのが、「がんになりたくなければ、ボケたくなければ、毎日コーヒーを飲みなさい。」(岡希太郎著、集英社)。著者はコーヒーの健康効果解明をライフワークとする薬学博士で東京薬科大学名誉教授。金沢大学ではその名も「コーヒー学」なる講座を持つ、コーヒー研究の第一人者だ。

 そんな著者の本書では、コーヒーが持つ健康効果、効果的な飲み方、さらには現代人なら誰もが憧れる「ピンピンコロリ」に向けて推奨される生活習慣とコーヒーの関連について、世界中の研究や論文を元に解説されている。

 そもそも「コーヒーが体にいい」といわれるベースには、カフェインとポリフェノールという2つの機能性素材の存在がある。カフェインはその名の通り、「コーヒーに入っている」ことから名付けられた成分。一般には眠気覚ましの作用が知られているが、それ以外にも利尿作用や鎮痛補助作用などが認められており、その効果を利用して医薬品成分としても用いられている重要素材だ。

 一方のポリフェノールは、抗酸化作用を持つことから、さまざまな生活習慣病予防に役立つ素材として知られる。

 赤ワインに含まれるフラボノイドなどが有名だが、実はポリフェノールには5000を超える種類があり、コーヒーにもクロロゲン酸に代表される数多くのポリフェノールが含まれている。これがカフェインと融合することで多様な健康効果を発揮すると考えられているのだ。

 本書によれば、カフェインとポリフェノールの両方を含有する食品はコーヒー、お茶、カカオだけ。このうちカカオは含有量がわずかなので、実質的にはコーヒーとお茶が双璧を成している。

 特にコーヒーはカフェイン含有量がお茶の2倍近くあり、疫学研究の数も多い。それだけに「科学的な裏付けを持つ健康効果だ」と著者はいう。

 では、そんなコーヒーをどのように飲めばいいのか。狙う作用によって品種や煎れ方は異なるが、基本は1日に1~3杯。これを「味わいながら飲む」ことが、健康長寿をグッと引き寄せる。

 「おいしくて低カロリーのコーヒーが、こんなに健康維持に効果があるとは驚きでした。香りにも有効成分がたっぷり含まれているので、生活のアクセントとしても、毎日の幸せなコーヒータイムをお勧めします」と語るのは編集を担当した集英社の小林薫氏。

 何気なく飲んでいたコーヒーが、ありがたい存在に思えてきた。 (竹中秀二)

■岡式・がんにならないため8カ条
(1)禁煙
(2)アルコールはビール大瓶1、または日本酒1合まで
(3)塩辛過ぎる食べ物厳禁
(4)熱過ぎる食べ物厳禁
(5)野菜・果物を多めに
(6)適度なスポーツ
(7)ピロリ菌は除菌し、虫歯と肝炎ウイルスがあれば確実に治療する
(8)1日1~3杯のコーヒーを飲む


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関周りの清掃

2014年05月30日 | 建物・維持管理・改修

天気が良い日は水で建物清掃です。

サッシ周りには「大量の虫」・・・そこに蜘蛛が来て・・・その繰り返しです。

定期的に水洗いするのでとっても綺麗です


玄関が綺麗な施設って~誰もが清潔だって評価してくれますよね


「不苦労・ふくろう」も嬉しそうぉお陰さまでラポーレは苦労知らずでぇす


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えが終わりました☆

2014年05月30日 | ラポーレ周辺の景色

 

お茶が終わると田植えになります・・・

ここ数日で田植えが終わりました。

夜はカエル君が「ゲコゲコ」って煩いかなぁぁ~いや、癒しの声に聞こえてるかしら?


ふと、隣を見れば・・・

柿の木に消毒しているおばさん発見

美味しい柿が沢山収穫できると良いですねえ~頑張ってぇぇ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉響デイサービスの様子

2014年05月30日 | 気になるネタ

 

 入り口から中を覗くと・・・

テレビがあって廻りに椅子やソファーが置かれています。

フローリングが気持ち良さそうです

冬場は床暖房も入ります

 

和風の雰囲気でとってもお洒落

 

今日も大勢の利用者様が到着したようです。

まずは~椅子に座ってお茶飲んでぇぇ~一服してからぁ

 

 

カウンターテーブル付近には「いろんな椅子」が置いてあります。

こんなに種類が多いのも珍しくない?

しかも、かなり高級な椅子ばかり・・・羨ましいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮の様子

2014年05月30日 | ラポーレの花達

花芽は。。。

まだ先のようですねぇ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も沢山の花芽☆

2014年05月30日 | ラポーレの花達

 

玄関前の垣根に沢山の花芽が付きました。

この木は凄いことにぃ~

何にも無い木もあるし・・・いろんな事情があるんでしょうね?

 

実になると良いなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治の世界も忙しそう・・・

2014年05月30日 | 気になるネタ

公明党の漆原良夫国対委員長は29日夜のBS11番組で、集団的自衛権の行使容認問題をめぐる政府、自民党との対立が先鋭化した場合に連立政権から離脱する可能性を否定せず、安倍晋三首相を牽制(けんせい)した。「(公明党の)山口那津男代表は『連立離脱はない』とは言っていない」と述べた。

 その後、都内で記者団に真意を問われ、「連立離脱なんてしない。しないよう努力する。政党の違いはあるが、その溝は必ず乗り越えられる」などと強調した。

 

石原共同代表は29日の記者会見で、「安倍政権を非常に高く評価している」と語り、安倍首相に秋波を送った。また、「党首討論で安倍首相に『必ず公明党は足手まといになる』と言った通りになっている」とも強調した。

 政府・自民党は今夏にも、集団的自衛権を巡る憲法解釈見直しの閣議決定を目指しているが、与党協議で公明党が慎重姿勢を崩していない。石原氏としては首相に協力する姿勢を前面に出し、新党の存在感を高める狙いがある。石原氏は従来、憲法改正のために「自民党と連立してもいい」と語るなど、首相と政策面での共通点が多い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン価格の上昇がぁぁ★

2014年05月29日 | 気になるネタ

 ガソリン価格の上昇が続いている。4月の消費税増税分に加え、ウクライナ情勢の緊迫化などのため原油価格が高値で推移し、卸価格の上昇分を店頭価格に転嫁する動きが進んだためだ。すでにレギュラーガソリンの全国平均小売価格は1リットル当たり165円を突破し、5週連続で上昇した。

 ただ、国内のガソリン需要は長期低迷を続けており、一段の値上げに踏み切れない販売店も増えているという。経済産業省資源エネルギー庁が28日発表した26日時点のレギュラー全国平均小売価格は、前週(19日)から20銭高い1リットル当たり165円80銭となった。ガソリン価格は4月からの消費増税で1リットル当たり約5円上昇した。

 また、ウクライナ情勢の緊迫化で、原油の国際指標である北海ブレント原油の価格は4月7~11日の週に1バレル当たり平均107ドル台だったのが、先週は同110ドル台まで上昇。原油高を背景とした卸価格の上昇分がガソリンの店頭価格に上乗せされる傾向が続き、2008年9月以来の高値となっている。同センターは「原油価格の上昇と円安の影響で、来週は横ばいか小幅な値上がりになるのではないか」とみている。

 しかし、国内のガソリン需要は低燃費車の普及や若者のクルマ離れなどが原因で、前年比2%減のペースで減少。価格上昇による買い控えへの懸念から店頭価格へのコスト転嫁を抑える動きも着実に進んでいる。レギュラー平均価格が値上がりした都道府県の数は前々週の34、前週が31、今週は24と減少。逆に値下がりしたのは前々週の7から13と、ほぼ倍増した。

 東京都新宿区のスタンドは、都の平均価格より3円程度安い1リットル当たり165円に抑えており、「これ以上値上げすれば、客が離れてしまう」と話す。コスト増と客離れに悩むスタンド経営者は、難しい価格判断を迫られそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする