ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

情けない話だ!

2011年11月30日 | 気になるネタ

台湾で行われた「アジアシリーズ2011」で、ソフトバンク(日本)の選手が全面禁煙の球場内で喫煙していたと台湾メディアが報じ、問題となっている。

台湾メディアTVBSは28日、日本の選手が球場内の禁煙ルールを無視し、タバコを吸ったと報道。映像には、日本の選手が吸ったとみられるタバコの空き箱やライター、吸い殻などが、ベンチ付近に散乱している様子が映し出されていた。



台湾では、すべての野球場で全面禁煙と定められている。これに違反した場合、2000~1万元(約5000~2万5000円)の罰金が科せられる。この日も、「場内ではタバコは禁止」とのアナウンスが流れていたが、日本の選手はこれを無視し喫煙したとみられている。

台湾のネット上では、「日本では禁煙規定が厳しいと聞いているが、他国だから問題無いと思ったのか」「スポーツマンシップに反する」「日本人は秩序を守る事で有名だが実際は違うようだ」「日本はこんな精神状態だから韓国に負けたんだ」などど非難するコメントが殺到しているという。現在、韓国でも同ニュースが報じられている。

参照:
「これだから韓国に負けたんだよね」日本選手団ベンチ喫煙で袋叩き - 国民日報

(文:林由美)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーション

2011年11月30日 | 気になるネタ

朝ドラ『カーネーション』主題歌に違和感持たれる理由を解説

NHK朝ドラ「カーネーション」の、椎名林檎のボーカルが凝っている。ちょっとかすれたような高い声と裏声とを微妙に使い分け、大正から昭和にかけての時代のレトロ感が増幅される。だが、一方で、この主題歌に「そぐわない」「曲に違和感がある」といった声が出始めている。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が考察する。
 

 

この内容とは無関係です☆




椎名林檎の最新シングル、『カーネーション』。

「Musicランキング.com(ロック部門)」でも、首位を競い合う勢いです。それもそのはず、今ぐんと視聴率を伸ばしているNHK朝の連続ドラマ小説『カーネーション』の主題歌として、毎朝テレビから流れてくる旋律なのです。

ドラマの舞台設定は、大正~昭和の時代、大阪・岸和田の商店街。その時空間にピタリあわせるように、主題歌もレトロ風の不思議な曲調です。バイオリンなどのストリングス、ハープの優雅な音をバックに、たゆたうような、ゆったりとしたワルツ調。

椎名林檎のボーカルが、凝っています。ちょっとかすれたような高い声と裏声とを微妙に使い分け、息づかいを際立たせ、ポツポツと語りかけるように歌う。それによって不思議なレトロ感がより一層、増幅されていきます。

この曲の雰囲気がドラマ空間にぴったりはまっていて、私には心地が良かったのですが、実は、このドラマのために書き下ろされた作品だと知り、なるほど、と納得。

ところが。新聞の投書欄やテレビ批評には、「ドラマの内容はいいのに椎名林檎の主題歌がそぐわない」「曲に違和感がある」といった声が、明確な根拠の示されないまま、いくつも掲載されています。

いったいなぜ、そうした批判が出るのか? その「違和感」は、どこから来ているのか? 興味をそそられました。推察してみるに、椎名林檎の「歌い方」に、是非が分かれる理由が潜んでいるのではないでしょうか。

ボーカルは意図的に声を高くかすれさせたり、言葉の音と音の間を切って、息づかいを残し、独特の不安感やざらつきを出している。それが、「わかりにくい」「そぐわない」「しっくりこない」という批判のもとになっているのでは。

はっきり言って、NHK連続テレビ小説の主題歌に、「あいまいさ」「不安感」を多くの人は求めていないのでしょう。もっとシンプルな「家族の感動物語」をそのまま歌いあげてほしい。そう願っている、正当派の欲求なのでしょう。

家族の物語に、不安感や神秘はいらない。そういう視聴者も多い。しかし一方で、不思議な主題歌が、より一層ファンタジー感覚を際立たせ、物語世界を膨らます効果を発揮してもいるのです。

お定まりの「理想の家族」像や現実世界とはちょっと離れた、「お芝居的空想空間」を、この歌の神秘性が力強く下支えしている、とも言えるのです。

みなさんはいかかでしょう? 私は後者の、「不思議感覚」に一票入れたいと思いますが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新のヒット数は・・・

2011年11月30日 | 気になるネタ

波があるねぇ~

200の大台に乗る日が減って来ています。

なんとか連日大台に乗り間すように

毎日数件のアップで頑張っております~宜しく

 

2011.11.29(火)  1167 PV  208 IP  5452 位  / 1658998ブログ
2011.11.28(月)  1413 PV  194 IP  5957 位  / 1658660ブログ
2011.11.27(日)   869 PV  161 IP  7729 位  / 1658361ブログ
2011.11.26(土)  1396 PV  183 IP  5796 位  / 1658040ブログ
2011.11.25(金)  1426 PV  200 IP  4807 位  / 1657710ブログ
2011.11.24(木)  1180 PV  186 IP  5890 位  / 1657417ブログ
2011.11.23(水)   852 PV  164 IP  7207 位  / 1657106ブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋

2011年11月30日 | 企画関係

 

先日、ようやくこの道具を使った企画を行いました

果たして何に使ったのでしょうか

答えは ↓

 

 

「石焼いも」でした

下の皿に炭火を入れて、網の上に乗っている石を温めます

じわじわ温めること約30分・・・

おいしい石焼いもの完成

しかし、これだけだと、時間と一回に作る数に限界があります

・・・ということで、得意の炭火コンロの登場

 

 

こちらでは、濡らした新聞紙とアルミホイルで包んで、そのまま焼きます

石焼きと焼き方が違うので、味や食感がそれぞれ違うようですね

 

 

多少の違いはあるものの、どちらも余ることなく完食でした

来場者も他の企画に比べ圧倒的に多く、まさに不動の人気企画といった感じ

また来年もやりますので、お楽しみにっ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1兆円が一人歩き?

2011年11月30日 | 気になるネタ

シルバー新報には~

政策仕分けで介護報酬の改定には「社会福祉法人の貯め込み過ぎ」でアップが厳しいと書かれています。

ちょっとセンセーショナルな記事ですね!

 

月刊介護保険の記事には~

福祉医療機構の千葉氏の意見が載っていました。

それによると・・・

特養ホームの内部留保が1兆円という話が指摘されているが、福祉医療機構の20,21年のデータで試算すると収支差額の3/4が借入金の返済に充てられ、現金預金は1/4程度。

特養ホームは全国で6.000施設なので1兆円の1/4は約4千万円になる。

過去の累積でこの程度であるなら、指摘されるほど溜め込んでいるとは言えぬと・・・

貸借対照表を慎重に読み冷静な判断をと書かれています。

1兆円という・・・

とてつもない金額だけが一人歩きしては危険ですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測は3割!!

2011年11月30日 | 地震防災関係

衝撃的な予測結果が出た。

政府の地震調査研究推進本部(地震本部)が、東日本大震災の震源域に近い三陸沖から房総沖の日本海溝寄りのスポットで、今後30年以内にマグニチュード(M)9級の地震が30%の確率で発生すると公表した。

50年以内では発生確率は40%にまで上昇するという。首都圏でのM9級の大地震の発生がより現実味を帯びてきた。

 これは、大震災の発生を想定できなかった地震本部が、地震発生確率の手法を修正して算出したもの。

 東北沖の想定領域は、内陸寄りの「三陸沖北部」から「房総沖」、日本海溝寄りの「三陸沖北部~房総沖の海溝寄り」の計8つの領域に分割して測定した。

このうち「三陸沖北部~房総沖の海溝寄り」の領域で、M9級の地震の発生リスクが、今後30年の発生確率で震災前よりも10ポイント上がって30%、50年以内では40%程度に上がった。

 この海域では1611年の三陸沖、1677年の房総沖、1896年の明治三陸沖などで大きな津波被害を出す地震が度々発生している。今回は、こうした過去の津波被害などを統計的に分析し地震規模を測定した。

 予測範囲をM6・7からM7・6の地震にまで拡大すると、三陸沖北部と茨城県沖では、それぞれ90%の高確率で地震が起きるという試算も出た。

 房総沖については、本紙インタビューで東海大教授で同大地震予知研究センター長の長尾年恭氏が、「今後、M8規模の大地震に見舞われる可能性がある」と指摘している。

 3・11大地震は岩手沖から茨城沖にかけた南北500キロ、北米プレートと太平洋プレートがぶつかり合う海域で発生。地下で岩盤が激しく割れ、エネルギーが発散された。

長尾氏によると、その震源域のすぐ北側と南側に岩盤の「割れ残り」があるとみられており、「地中の構造からみて、房総沖で最大M8。震源の深さ20~30キロ」(長尾氏)の大地震の発生リスクが高まっているとしている。

 再びあの悪夢が蘇るのか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かな一日でした。

2011年11月29日 | 本日の空

rthyrerdg

朝は雲が多く日も差さずでしたが、10時過ぎからうっすらと日差しが差し始めて~日中はポカポカ陽気でした。

今日は企画がありまして。。。

明日にアップさせていただきます。

「最近は老眼で針に糸が~」そんなことは言ってませんよ☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーペット清掃続き

2011年11月29日 | 建物・維持管理・改修

 

事務所の業務が終了したあと、作業が開始されました

廊下に物だらけで、知らない人が見たら「なんだこりゃ~」状態です

通行にはご注意を

 

 

車の中にあるでっかい機械から、ホースを延ばしています

簡単にいうと掃除機みたいなものです

洗浄しながら、汚れを吸い取る優れもの

 

 

ちなみに、吸い取った汚水は、ろ過機を通ってきれいになったら排水されます

食堂や廊下、事務所すべてきれいになりました

あとはワックス掛けを残すのみ

早くも大掃除が完了しそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーペット清掃

2011年11月29日 | 建物・維持管理・改修

昨日の夜にペット清掃を全館行いました。

椅子や物をどかしての作業ですから大変です。

会議室の絨毯模様ちょっと素敵だと思いません?

詳しくは後ほど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄遣い

2011年11月29日 | 気になるネタ

国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を使って訪中したことに批判が噴出している。

 23日日帰りで中国を訪問した玄葉大臣。大新聞テレビは「外相訪中 異例の厚遇」などとヨイショしていたが税金の無駄遣いもいいところだ。飛行機代に1200万円も使っていた。霞が関関係者がこう言う。

「頻繁に外国を訪問する外相が、隣国の中国に行くのにわざわざ飛行機をチャーターするなんて聞いたことがない。定期便を使うのが当然です。チャーター機を使うのは、定期便の飛ばない辺境の国へ行く時か、邦人救出など緊急の時というのが常識ですよ。

定期便なら羽田―北京往復は、正規料金でも26万円。1200万円もかけるなんて異常ですよ。贅沢すぎる。民主党は『財政が破綻する』と国民に増税を強いているのに、大臣が無駄遣いしているのだからメチャクチャです」

 さすがに外務官僚もチャーター機を使うことに難色を示したらしいが、玄葉大臣のたっての希望だったという。そもそも、この時期に訪中する必要があったのかどうか。つい最近、野田首相がAPECで胡錦濤主席と会ったばかりだし、12月の訪中も決まっている。

政経塾出身の玄葉大臣は、エリート意識が強いナルシシスト。外相になったらチャーター機くらい当たり前と思っているのでしょう。やっかいなのは、政経塾の同期で、同じ当選6回の前原誠司(49)に強いライバル意識を持っていることです。前原政調会長が外交に口を挟むと反発して暴走しかねない。チャーター機を使って訪中したのも、存在感を誇示したかったのでしょう」(民主党事情通)

 なぜ、チャーター機を使ったのか外務省に問い合わせたが、締め切りまでに回答がなかった。

 しかし、民主党にはこんな大臣しかいないのか。国民に負担増を求めておいて無駄遣いなんて許されない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倍増!?

2011年11月28日 | 気になるネタ

日本ハム・斎藤佑樹投手が28日、札幌市内の球団事務所で自身初めての契約更改交渉に臨み、今季年俸1500万円から倍増の3000万円で1発サインした。

 「初めてで、いろいろと分からないこともあったので、無事に終えたという感じです。本当に高い評価をして頂いたと感じたのと同時に、来年また頑張ろうという気持ちになりました」と笑顔を見せた。

1年目の今季は故障で戦線離脱したこともあり、6勝6敗。来季の目標については「1年間ローテを守れるように」と話した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニタ食堂が・・・

2011年11月28日 | 気になるネタ

健康機器大手のタニタ(東京都板橋区)は21日、カジュアルダイニングを展開する「きちり」(大阪市)と業務提携し、レストラン事業に参入すると発表した。東京・丸の内に来年1月、「丸の内タニタ食堂」をオープンする。

 タニタは体脂肪や内臓脂肪などを測定できる体組成計の製造、販売で国内外で高い知名度を誇り、近年はインターネットを活用した測定情報の管理やカウンセリング、フィットネスクラブの運営などソフト面の事業にも力を入れてきた。

 “ヘルシーランチ”として知られる同社社員食堂のレシピ本「体脂肪計タニタの社員食堂」が続編とあわせて累計420万部を突破、読者から「食堂を一般にも開放してほしい」との声が寄せられたことも後押しとなり、今回新たにレストラン事業への参入を決めた。

画像は内容とは関係ありません

 「丸の内タニタ食堂」は「丸の内国際ビルヂング」の地下1階にオープン。午前11時-午後3時のランチのみの営業で、同社社員食堂と同じ日替わり定食(800円)と、同食堂オリジナルの週替わり定食(900円)を提供する。いずれも1食あたり500キロカロリー前後で塩分は3グラム前後、野菜を150-250グラム使用している。

 店内では業務用の体組成計を備えたカウンセリングルームもあり、常駐する管理栄養士のアドバイスを無料で受けられる。レシピ本を監修した同社の管理栄養士、荻野菜々子さんもアドバイザーとして運営に携わる。

 当面の月間売上高目標は600万円で、1日あたり約300人の来店を目指す。来年3月には店頭での弁当の販売も開始し、将来的にはフランチャイズ形式を含めたチェーン展開も視野に入れていくという。

 21日の発表会に出席したタニタの谷田千里社長は「日本経済の中心である丸の内のオフィス街で働く会社員の方などに健康維持に役立てていただき、日本の医療費の削減にも貢献したい」と述べた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁清掃2

2011年11月28日 | 建物・維持管理・改修

 

週末に、富沢病院の駐車場を借りて北側の外壁清掃をしました

駐車場には桜が植えてあり、かなり枝も伸びているので作業がやりにくそうでした

ゴメンナサイ・・・

 

 

細かな操作で、リフトを操っています

ちょっとでいいからやってみたい・・・

しかし、北側だけにずっと日陰の作業ですし、風も強く寒いのですぐ退散

あれだけすごかったクモの巣がきれい無くなって、ピカピカしています

まだまだ年末清掃は残っていますが、着々と年末を迎える準備ができています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上から・・・

2011年11月28日 | ラポーレ周辺の景色

手前は柿の木です。

左隅の木にはオレンヂの柿が少し付いてました。

残りわずかですね!

お茶も綺麗に剪定されて来年こそはセシウムに関係ないお茶が出来ます様に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物企画・その2

2011年11月28日 | 企画関係

揚げ物の順番ですが、まずはデイサービスから~

これをデイに持って行って分けてもらいます。

もう少し揚げないと足りないね

やはり、タマネギが一番人気で数も少なめです。

私は「黒はん」が好きですね

一度食べると癖になるね

元気の元は「にんにく」ほくほくしてサツマイモみたいですよ

ヒレ肉も良い感じに揚がってます。

大きさも手頃で食べやすい~

これらを全て網羅して盛り付けると・・・

はい、完成


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする