goo blog サービス終了のお知らせ 

ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

施設長交代のお知らせ

この度、玉田直文の後任として、ケアハウス ラポーレ駿河 施設長に就任いたしました 佐野雄基でございます。身に余る重責ではございますが、地域福祉の発展と、ご利用者様ならびに ご家族様にご満足いただける施設運営を目指し、誠心誠意努力いたす所存でございます。 微力ではございますが、一日も早く皆様のご期待にお応えできるよう精一杯努めてまいりますので、 前任者同様、格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。

黄緑色の景色♪

2025年04月17日 | ラポーレ周辺の景色
富沢の風物詩、次郎柿にお茶。寒い季節をのり越えて、若葉が芽吹きだしました♪
この時期の黄緑色の風景は桜の花にも勝る素敵な風物詩です♫








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手沿いの河津桜が満開です🌸

2025年03月14日 | ラポーレ周辺の景色
ラポーレから徒歩5分ほどの土手沿いの河津桜が満開で、
見頃を迎えています!
春がだんだんと近づいていますね♪











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃーっ!!熊とおもきや鹿!!?

2025年02月16日 | ラポーレ周辺の景色
ラポーレ奥の場所で管理人さんがカモシカを見つけました!!
こんなに近くで見ると、確かに熊かと思ってびっくりしますね!
自然豊かな富沢地区、他のスタッフも何人か色々な動物たちに遭遇したことがあるようですが、、
私自身はまだそのチャンスに恵まれいません。。
いつの日か。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった自動販売機

2025年01月15日 | ラポーレ周辺の景色

ラポーレの近くにある「わらびこ(藁科都市山村交流センター)」の前にある自販機には、

面白い商品があるよと聞いたので、早速見に行ってきました!
冷やしパインソーダ、ゼリーxスパークリンググレープ🍇、うん、まあまあ、買う人はいるかな?
そして、蜜芋ブリュレ??鯛茶漬け風スープ!!?
中々の変わり種が豊富でした!
いったい誰が買うのかと思ったら、なんと、駿河会の職員さんがお買い上げしてました!
鯛茶漬けスープは喉が渇くようなので、飲み物はもう一つご用意をおねがいします!
 




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ発見💡

2024年10月29日 | ラポーレ周辺の景色
アサギマダラをまだ肉眼で見れてないと言ったら、
施設長が同時に5匹も発見したと言う、目撃情報の場所に行ってみました!
そこは、ラポーレからおまち方面へ1.3キロ程の「茶の芽」の駐車場で…出会えました!!!
そろそろ日も落ちてきたし、蚊に刺されるし、と諦めかけていたところの出会いは、感動の一言です。
また自生のフジバカマは環境省のレッドリストで準絶滅危惧に指定されていて、中々見かけるのが珍しいそうです。
ラポーレ周辺は自然も満喫できる所です!!

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の時期ですね!

2024年10月20日 | ラポーレ周辺の景色
ここ、富沢地区では次郎柿で有名です。
ラポーレからもステキな柿畑が見え、あー、そろそろだよねー!
と言う話題もチラホラと。
柿は硬い派と柔らかい派に分かれますよね!
あなたはどっち派ですか?











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富沢地区はナガノさんがいっぱい!

2024年09月10日 | ラポーレ周辺の景色

ラポーレ周辺散策をしていると、なんだか“ナガノ”さんの看板をよくみかけます!

富沢地区はナガノさんが多いんですねー。
 






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ病院跡地は今

2024年04月21日 | ラポーレ周辺の景色
リハビリテーション病院跡地は今どうなっているのか?
という事で、散策の途中に覗いてきました。
以前はもう少し土砂がうずだかく積まれているイメージでしたが、現在は奥の方に砂の山があるほどでした。
鮎が沢山泳いでいる藁科川を見れる日を首を長くして待っています!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラポーレ周辺散歩

2024年04月13日 | ラポーレ周辺の景色
散歩していると、色々なお花や実が見れて幸せな気分になります!
四季折々、楽しめそうです!


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラポーレの周りを散歩

2024年04月03日 | ラポーレ周辺の景色

ラポーレの入居者さんはお散歩好きがいっぱいです!

運動も兼ねて、富沢地区の自然を満喫しています。
今回私も周辺を巡ってみたら、沢山の桃の花を見つけました!













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ飛来!

2023年10月22日 | ラポーレ周辺の景色

ラポーレ駿河の近所にあります施設「都市山村交流センターわらびこ」は現在フジバカマの花が満開です。フジバカマと言えばアサギマダラ。

はるばる日本のこの地までやってきてくれました。
かなり間近で写真と動画が撮影できたので是非ともご覧ください♪






上の写真をクリックすると動画でもご覧いただけます♬
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤さんちのぶどう

2023年07月21日 | ラポーレ周辺の景色
毎年この時期に来られる、『佐藤さんちのぶどう』
今年も今週から始まりました!
甘くて美味しいので、なんと開始から15分で完売!
大人気ですね!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後光がさす?

2023年01月04日 | ラポーレ周辺の景色
ラポーレ駿河はご存知のとおり山あいの緑豊かな地域に立地しています。静岡市自体が大変おだやかな気候なので、冬場は比較的好天に恵まれることが多いです。
それでも冬は寒い!
朝駐車場からラポーレ駿河を見ると、この地域では一番最初に朝日が照らしていることがよくわかります。まるで後光がさしているよう♪
天気の良い日はラポーレ駿河は暖房いらず?
気持ちの良い朝です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上からニョロニョロ

2022年10月24日 | ラポーレ周辺の景色
高いブロック塀の上からつるがニョロニョロおりてきて、綺麗な紫の花を咲かせています。朝顔ですかね?
たくましいというか健気というか。
綺麗な花に思わず足がとまりました。
パチリ♫






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩でショッピング?

2022年10月20日 | ラポーレ周辺の景色

とある朝、駐車場からラポーレまでの道を歩いているとご入居者とすれ違いました。「散歩ですか?」「いえいえ、ちょっとショッピングに♪」どうやら無人販売の商品ラインナップをチェックしにおでかけのようです。良いですね〜♪

富沢の名産品の二郎柿が出回ってますね。
無人販売では傷があったり見てくれの悪い「難あり」が安っ!く並んでいます。
味は間違いないですからね♪
最近では無人販売での万引き、セルフレジでの万引きとニュースで報道されることが多くなっていますが、日本人は性善説。信頼関係で成り立つ商売の形態ですからね〜。今日も富沢は平和です♪


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする