キムチチゲほうとう? 2023年01月27日 | 食事関係 キムチチゲとほうとうの運命の出会い♪ 味噌とキムチの相性は抜群ですからね〜。平麺で厚みもあって見た目以上にボリュームがありました。 美味しくいただきました♪
川崎タンタンメン 2023年01月16日 | 食事関係 川崎のソウルフード? 川崎タンタンメン。ゴマペーストでひき肉が入ったあいつをイメージしていましたが、どちらかというと台湾ラーメン? 醤油ベースの濁りのないスープと唐辛子の辛さ。こういうのも良いですね♪
チゲは鍋! 2023年01月12日 | 食事関係 キムチチゲ。鍋ものでは定番、人気献立ですね。本当は額と鼻の頭に汗をかくほどの辛いやつ、食べたいですけどね・・・しかし豚肉とキムチの相性ってなんでこんなに良いんでしょう?ごちそうさま♪
アボカドカルボナーラ丼 2023年01月10日 | 食事関係 アボカドカルボナーラ!魔法の呪文のような響きですね♪施設長リクエスト献立。どんぶりモノです。黒胡椒のスパイスとアボカドとクリームの相性が抜群でしたね♪ボリューム感もあって大満足ですw
肉たっぷりうどん 2022年12月27日 | 食事関係 クリスマスはどのように過ごされましたか? 洋風な食事に舌鼓を打った後は箸休め?的におだしの効いたうどんがいいですね♪ほっこり。 お肉多めの白だしうどんこれまた変化球で美味しくいただきました!
なんタルことか!? 2022年12月19日 | 食事関係 私を魅了して止まない悪魔のソース。そうタルタル。今回は「タルタルたっぷり」を主なリクエストにした献立です♫白身魚のフライはタルタルの引き立て役ですねw具材がザクザク入ったタルタル、最高でしたw
ひとりなべ 2022年12月15日 | 食事関係 ラポーレで提供するお鍋はおひとり様用。小さな土鍋でいただきます♫猫舌にはちょっと大変ですが固形燃料でぐつぐつ熱々で食べられるのがまたイイですね♫やけどしないようにゆっくりいただきましょう♪
赤だし味噌1 2022年12月11日 | 食事関係 愛知県岡崎市の赤だし味噌をつかったランチ。赤だしならではの味わい、結構好きです♪白味噌にはないちょっとトンがった風味?これがいいんですよね〜♫おかずは唐揚げ!シダックスさんの地域特産味噌シリーズ、今回も大好評でした♫
久留米ラーメン 2022年12月05日 | 食事関係 シダックスさん鉄板のラーメン企画。今回は久留米ラーメン。色々なご当地ラーメンを提供してくださり、記事で紹介する度に全国各地のこだわったラーメンの種類の豊富さに驚きます。ネットで調べてみるとそれぞれに「ならでは」の特徴があって面白いですね。久留米ラーメンは豚骨スープ。白いスープに紅生姜w全て飲み干したくなるお味でしたね♪ニラ饅頭も美味しかったなー!個人的に後ろめたいライスも今回はつけちゃいました(汗
トウフハフハフ 2022年11月29日 | 食事関係 冬になるとラポーレではランチに鍋物も提供が始まります。今回ご紹介するのは湯豆腐。地味?いやいや、いいんです。固形燃料でグツグツ煮立った熱々の鍋からお豆腐をハフハフ言いながら食べるんです♫付け合わせのゴボウゴボウチキンもグッド!鍋の美味しい季節になりましたね♪
豚バラブロック生姜焼き? 2022年11月27日 | 食事関係 生姜焼きはご飯のお供に最高なメニュー。生姜醤油が染み込んだタマネギが実は裏の立役者なんですよね。そうそう実はマヨネーズとの相性も良いんですwそんな生姜焼き愛の強い(?)レポートをば。豚バラの生姜焼きが一般的ですが今回の施設長リクエストは豚バラ「ブロック」いり。食感が面白い!大変美味しくいただきました♫
北海道のお味噌 2022年11月23日 | 食事関係 シダックスさんの計らいで時々全国各地のご当地味噌でランチを提供してくれています。見た目や味わい、味噌汁の味も具材だけでなくいろんな変化があって美味しく楽しく食べることができて実はいつも楽しみにさせてもらっています♪今回は北海道の味噌「雪しぐれ」。シャケと一緒にいただきます。お味は甘味が強いのかなと想像していましたがまろやかですっきりとした印象だったかな?美味しくいただきました♫