ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

石川遼はどうなる?

2013年07月31日 | 気になるネタ

米男子ゴルフツアー、「カナダ・オープン」(カナダ・グレンアビーGC、7253ヤード、パー72)は25日に開幕。全英オープンで6位タイに入った松山英樹(21)と石川遼(21)も同じ舞台に立つ。国内の「日本ゴルフツアー選手権宍戸」以来、今季2度目の顔合わせだが、いまや2人の間には“大きな差”が…。 

 メジャー2戦連続トップ10入りを果たした松山は、来季からの米ツアー挑戦に向けて、「できれば8月の海外遠征残り3試合で何とかしたい」と話している。米ツアー本格参戦初年度の石川も思いは同じだが、数字(7月22日時点)は“松山優位”を裏付ける。

 【来季のシード権】

 FedexCupポイントが基本だ。125位以内が来季のシード権を獲得できる。松山は176Pで165位相当。石川は212Pで153位。ここでは石川が有利に思えるが…。

 【獲得賞金での可能性を探ると…】

 ツアー制度移行の今季に限り“獲得賞金125位以内”でもシード権を得られる。松山は今季米ツアーにプロとして2試合の出場だが、全米オープン10位タイ、全英オープン6位タイでビッグマネー。その額は41万7907ドル(約4192万円)である。これは136位相当だ。

 一方、本格参戦した石川は19試合で予選通過は10試合、ベスト10入りはわずか1試合。32万4815ドル(約3258万円)でランク149位。この点、松山はあと一息で“圏内”が見える。

 【世界ランキング】

 松山は、最新ランクで34位に上昇した。石川は全英オープンの“裏街道”「サンダーソンファームズ選手権」で予選落ちして153位のまま。そういえば、今年4月に松山がプロ転向宣言したときには、世界ランクは159位だった。石川は、同115位と上だった。結果がすべて、何とも厳しい世界である。

 【今後はどうなる?】

 シード権争いはカナダ・オープンを含め残り5試合。それでも世界ランク上位の松山は「ブリヂストン招待」(8月1日開幕)、「全米プロ選手権(8月8日開幕)と高額賞金大会に出場する。「ブリヂストン招待」は予選落ちがなく、一気に来季のシード権獲得も夢ではない。

 一方の石川はこの2大会の出場権はない。“裏番組”「リノタホ・オープン」に出場する予定だが、賞金総額はブリヂストン招待の3分の1である。残りも「ウインダム選手権」(8月15日開幕)だけ。もちろん勝てば何の問題もなくシード権は転がり込むが…。

 ランク125位以下なら下部ツアーとのプレーオフに進むしかない。石川は「たとえそうなってもアメリカでサバイバルする」と決意は固い。まずは、今週のカナダが超注目だ。(満)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国老人福祉協議会の元会長・・・訃報

2013年07月31日 | 気になるネタ

中村博彦さん70歳(なかむら・ひろひこ=自民党参院議員)31日、多臓器不全のため死去。

通夜は3日午後5時、葬儀は4日午前11時、徳島市川内町沖島573の1のイマデヤあおいホール川内。

自宅は徳島県吉野川市川島町桑村851。喪主は長男太一(たいち)さん。

 徳島県議を経て、2004年参院選比例代表で初当選し、2期目だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島県の北西部で地震の可能性が・・・

2013年07月31日 | 地震防災関係

世界遺産に登録された富士山の噴火リスクが明らかになったばかりだが、大地震への警戒も怠ってはいけない。7月に入ってから東日本を中心に広い範囲で震度3以上の不気味な揺れが頻発している。

そんななか、GPS(衛星利用測位システム)データを使い、地震予測を行っている研究者が、見逃せない現象をつかんだ。「鹿児島県の原子力発電所近くで異常な兆候が出ている」(研究者)というのだ。

 東日本大震災から2年以上たったが、日本列島の鳴動は収まる気配がない。熱中症のニュースに隠れがちだが、地震活動は相変わらず活発だ。

 気象庁によれば、7月だけでも、震度3以上を観測した地震は、実に18回に及ぶ=別表。26日早朝には岩手県沖を震源に最大震度3を記録。23日には福島県浜通りで2度、さらに21日には千葉県北東部と、震源は北海道から兵庫県まで点在している。

 「東北地方で起こった地震はいずれもM9の東日本大震災の余震だと思われる。一方で、17日に淡路島近くで起きた地震の震源は、1995年に起きたM7・3の直下型の阪神淡路大震災の震源と近い。この時の余震がまだ続いている可能性がある」(地震学者)

 予断を許さない状況が続くなか、注目すべき情報が浮上した。

 「数カ月から半年先に大規模地震が発生するかもしれない」と明かすのは、『東日本大震災の教訓』(古今書院)などの著書がある東京大学名誉教授(測量学)の村井俊治氏。

村井氏は、地震予測情報を会員向けに配信する民間会社「JESEA(地震科学探査機構)」の理事を務める。

 同社は、国土交通省が日本全国に配置したGPSデータを測定する電子基準点を利用している。GPSは、地球の重心を原点として、地表に設置した「電子基準点」の赤道面方向(X軸、Y軸)へのズレと、北極方向(Z軸)へのズレの3点が観測可能で、地中深くの地殻の細かい動きまで察知することができる。同社ではこの「地殻変動」を分析し、将来の地震を予測している。

 「GPSの基準点は全国に1240カ所ある。これを使って、2000年から07年にかけて起きたM6以上の地震162個の追跡調査を行うと、そのすべてで地震の前兆とみられる地殻変動が観測された。われわれのやり方で、短期的には1週間、中期的には1カ月、長期的には3年以内に発生する地震の予測が可能だ」(村井氏)

 JESEAは、この手法で、4月13日に発生した淡路島付近を震源とするM6・3、最大震度6弱の地震の予測に成功したという。

 では、大規模地震の発生が予想される危険スポットは一体どこか。

 「鹿児島県の北西部、川内(せんだい)原子力発電所近くで、異常な値を計測し続けている。桜島などの火山の影響も考えられるが、地震の前兆ならば、早くて数カ月、遅くとも半年以内にはM6級の大規模な地震発生の懸念がある」(同)

 天災は忘れたころにやってくる-。先達の残した貴重な教訓を忘れてはならない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操には、カラダに良いさまざまな効果が☆

2013年07月31日 | 気になるネタ

子どもたちの夏休みが始まりましたね。私もまだこのくらいの時期は、宿題のことも考えずに遊び回っていたことを思い出します。それと、おぼえているのは朝早く起きてラジオ体操に行っていたこと。そんなラジオ体操も、最近はめっきりやらなくなったという方も多いと思います。でも実は、ラジオ体操には、カラダに良いさまざまな効果があるんです。

 ラジオ体操第一は、時間にして3分程度。ただのんびりカラダを動かしているだけように思えますが、なんと400種類ほどの筋肉をまんべんなく使っているんです。全身の筋肉を伸ばすストレッチ運動はもちろん、バランスを保つ運動や、有酸素運動まで、効果的な運動が組み合わさってできています。

 これを毎日続けると、日々の生活で負担のかかっている部分や、加齢によるカラダのきしみなどが改善。血流も良くなり、血行促進による基礎代謝のアップも見込めます。血行が良くなるということは、下半身のパワーアップにも繋がります。

 また、朝に行うことにも意味があります。目を覚ましたばかりの神経の働きは鈍く、覚醒するまでにはかなり時間を要します。しかし、ラジオ体操を行うことで、血液をカラダから脳へと循環させ、神経を活性化させることで、朝から機敏な動きが可能になります。

 他にも、カラダを伸ばすことで骨盤や背骨が矯正され、普段の姿勢も良くなりますし、カラダを捻ることにより腸の動きも活発になり、便秘の改善にも役立ちます。

 さらに、行う時間帯によってはダイエット効果も得ることができるんです。その時間というのは、だいたい夕方の16時から18時頃。朝よりも体温が高いため、カラダを動かすとその分の消費カロリーも高くなるのです。ですから、朝夕と3分だけ時間を割いてラジオ体操を行えば、カラダの調子がまるで変わってくると思います。

 そういえば、ラジオ体操第二というのもありましたね。変わった動きがいっぱいあって、恥ずかしがりながらカラダを動かしていた記憶があります。ぜひ、パートナーの方と一緒に楽しんでみては? 新たなプレイが見つかるかもしれませんよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒飯が大幅落ち込み?!

2013年07月31日 | 食事関係

子供たちの夏休みが始まり、平日の昼間から楽しそうに駆け回る彼らの姿を見かけるようになった。そして、給食がない夏休みの昼食の定番といえば炒飯だ。ご飯にハムや野菜などが入った炒飯は、多くの人にとって母親の味のひとつだろう。ところが、近年は食卓への登場回数が減少傾向にあるようで、7~8月にもっとも売れる「炒飯の素」市場に変化が表れている。

 ご飯と一緒に炒めるだけで炒飯が出来上がる「炒飯の素」市場は、外食より家庭で食べる内食回帰などの傾向が強まったこともあり、手堅い市場とみられてきた。東日本大震災の後、長期保存が可能で簡単に調理できることから大きく人気を回復したが、これは仮の需要だったようで昨年は大幅に落ち込み、ドライタイプでは前年比約8%減の74億円にとどまっている(2013年7月3日付 日本食糧新聞)。

 日本人のコメ離れ傾向が止まらないことや、新たな価値観を打ち出した新商品の登場がないことから、炒飯の素市場は今年も縮小すると見込まれている。

 猛暑になるとご飯食が敬遠される傾向があるのは確かだが、炒飯の登場回数が減っているらしいいま、子供たちは夏休みの昼ごはんに何を食べているのだろうか。「なるべく野菜をとれるように手づくりのものをと考えても、暑すぎると料理をしていられない」というのは、小学生の子供がいる30代主婦だ。

「炒飯ならたいてい食べてくれるし、具や味付けを変えれば二日続けて出しても嫌がられないから助かるメニューです。でも、気温が35度を超えるような猛暑日になると、火を使う料理をすると考えるだけで憂鬱になります。そうなると、昼食は料理をする私も暑くならずにすむものになりがちです」

 実際にスーパーの食品売り場をみると、火を使わずに調理できる食品が増えているのがわかる。

 電子レンジだけで調理が可能なものが多い冷凍食品は、2008年の中国産冷凍餃子中毒事件のあと消費量が少し減った時期もあったが、基本的には長期にわたって消費が増加し続けている。昨年の家庭用冷凍食品の生産量は582,208トン、金額は2,689億円(103.3%)となり、数量、金額ともに過去最高を記録している(一般社団法人日本冷凍食品協会調べ)。

 最近では、冷凍食品をテレビ番組などで美味しさを基準にとりあげる機会が増え、自宅で本格的なプロの味が楽しめる食品というイメージも浸透した。パッケージごと電子レンジに入れて加熱するだけで完成する商品もあり、簡便さもすすんでいる。暑さで傷む心配もないし、子供だけでも簡単に調理できるため、常備する家庭も多い。

 また、鍋やフライパンで加熱するものがほとんどだったチルド食品も変化している。電子レンジやオーブントースターだけで調理できる麺類や総菜パンがずらりと並び、お湯を沸かして茹でる手間が敬遠されていたチルド麺も、水でほぐすだけで手軽に食べられる流水麺が話題だ。25年前に開発されたロングセラー商品だが、2009年から4年連続で伸長、CMで認知が浸透していることもあり、今年の夏も昼ごはんの食材として活躍しそうだ。

 確かに、暑すぎると火を使う調理やご飯食が敬遠される。そのため、電子レンジだけですむ冷凍食品や、水でほぐすだけの麺類に人気が集まるのも納得がいく。便利で美味しい麺類だが「その一品だけで食事を済ませてしまう人が多いのが気になります」と、薬剤師の資格をもつ料理研究家の吉田三和子さんはいう。

「麺類だけで食事を済ませてしまうとタンパク質が不足します。冷凍食品でもお惣菜でもよいので、タンパク質がメインのものを何かひとつ付け加えましょう。わざわざ増やすのが面倒なときは、煮物やサラダの残りに、冷凍でよいので枝豆を加えてください。暑くなる前、朝のうちにやっておけば、お皿に出すだけでタンパク質が摂れるお昼のおかずになります」

 美味しいものをしっかり食べて、子供たちには楽しい夏休みを満喫してほしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回高齢者福祉研究大会にぃ♪

2013年07月31日 | 企画関係

今年で5回目になりました。

会場はグランシップですが・・・

この辺り一帯がかなり様変わりしてびっくりしました

このグランシップ付近はあまり変わっていません?

いや、いろんなお店が出来てたし~コンビニもあったねぇ

 

この反対側の「マークイズ」付近は様変わりしてびっくりでした

医療関係が入った大きなビルやまっすぐに伸びた道路~線路を横断する大橋も完成してます。

こりゃあ~マークイス効果かな?

そんな浦島太郎感覚で歩いてグランシップに行って来ました。

 

会場は9階から11階までの7箇所ほどで・・・

どの会場も座れない

で・・・1箇所広い会場で座れたので発表を聞いてきました。

演題は72題、それぞれの会場で12題が発表でした。

福祉関係者の熱気が~伝わってきました

さあ、今日も暑いですが頑張ろうぜぇぇ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2013年07月31日 | 気になるネタ

自民党の中村博彦参院議員(比例代表)が31日未明、名古屋市内の病院で多臓器不全のため死去した。70歳。中村氏の事務所が明らかにした。

 中村氏は2004年、参院選比例代表で初当選し、2期目。総務政務官や党副幹事長を歴任した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEグループチャットとは

2013年07月31日 | 気になるネタ

Q:広島県の16歳殺人死体遺棄事件で、逮捕された少女たちが「LINE(ライン)」というサービスの「グループチャット」機能を使っていたことが、たびたび報じられています。グループチャットとは、どういう機能なのでしょうか?

 A:LINEはスマートフォンや携帯電話、パソコンなどで利用できるサービスで、登録したユーザー同士で文字のメッセージや写真などをやり取りできるほか、音声通話もできる無料サービスです。日本国内では2011年6月にサービスを開始したばかりですが、現在の利用者数は世界で1億8000万人、国内では4500万人以上にもなっています。

 メッセージをやり取りする機能を、LINEでは「トーク」と呼んでいます。文章や写真をやり取りするという意味ではメールに似ていますが、LINEのトークはリアルタイムの会話形式で行われるため、メール(手紙)というよりチャット(おしゃべり)です。

 LINEは特に、中高生や大学生から絶大な人気を得ています。その理由は、感情を表現できる「スタンプ(=イラスト)」が豊富に用意されていることにあります。語彙が少なく、拙い文章しか書けない人でもスタンプで「気持ち」や「かわいらしさ」を伝えられるというわけです。これにLINEならではの使いやすさや、友達みんなが使っているという知名度が加わって、LINEは中高生たちに一気に広まりました。

 質問にある「グループチャット」は、LINEでは「グループトーク」と呼んでいます。これは、承認された複数の人たちの間でメッセージをやり取りする機能です。オープンなインターネット上の掲示板と違い、メンバーでない人は内容を読めないので、仲間うちのプライベートな情報も書くことができます。メンバーの誰かが招待してくれるとグループに入れるので、簡単に仲間を増やすこともできます。

 つまり、うまく使えば友達の輪が広がるコミュニケーションツールというわけです。同級生や会社の仲間、同郷人や同じ趣味の人たちなどの交友関係を充実させるのに便利です。

 そんなLINEのグループトークが、今回の事件でクローズアップされています。「LINEで殺人事件が起きたので、LINEを禁止する」という指示を全校生徒に出した中学校もあるようです。しかし実際は、グループチャットができるアプリはLINEだけではありません。

 LINEよりも先に国内でサービスを始め、世界で1億人以上、国内では1000万人が使っている「カカオトーク」というサービスにも、無料で複数メンバーと同時にプライベートなメッセージや写真、スタンプのやり取りができるサービスがあります。しかも、カカオトークには最大5人まで同時に無料通話できる機能もあります。このサービスの日本法人にはヤフー・ジャパンが出資しており、カカオトークはヤフーのスマホ用標準メッセージアプリになっています。

 DeNAが昨年10月から始めた「comm(コム)」というサービスもLINEと同じ機能を持っています。commは実名登録が前提で、現在670万人以上の会員がいます。

 パソコンユーザーの利用者が多いのは「Skype(スカイプ)」です。スマホでも利用できますが、グループチャット機能はパソコンかAndroidスマホからしか発起人になれず、iPhoneは招待者として参加するだけと、パソコンユーザーメーンの仕様になっています。

 このように、LINEに代わるツールは他にもあるので、単にLINEを禁止にしても本質的な問題の解決にはなりません。今回の事件の責任をLINEに押しつけるのも見当外れです。

 もし、お子さんがLINEを使っているようでしたら、一緒に家族グループを作って、短い単語やスタンプだけでのコミュニケーションをどのように行うか、遊びながら考えてみることが大切かもしれません。知らずに非難するだけでは、世代間のギャップがますます広がるだけです。 (松本佳代子)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根

2013年07月31日 | ラポーレ周辺の景色

ラポーレの中庭前の垣根

ずいぶんと葉が多く出だしてきました。

ついこの間に刈り込みしたばかりと思ったのですが・・・

やはり、この時期は草木の生長は凄いですね

少し風通しよくしますか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテで体調は芳しくないのに、体重が増えた?

2013年07月30日 | 気になるネタ

夏バテで体調は芳しくないのに、体重が増えてしまった――、最近、そんな不思議な健康状態の人が増えているという。

生活総合情報サイト『オールアバウト』が運営する生活トレンド研究所が夏の健康に関する調査を行なったところ、5人に1人が「昨年の夏、体重が増加した」と回答している。

夏バテのせいで痩せてしまうという話はよく聞くが、逆に太ってしまう人がそこまでいるとは……。なぜこんなコトに? 女子栄養大学教員で、オールアバウト「食事ダイエット」ガイドも務める浅尾貴子氏が説明する。

「夏の時季に太る人というのは、栄養失調に陥っている可能性も考えられます。夏は冷やし中華やそうめんをはじめとした麺類など、炭水化物中心の食事になる方が多いですが、カロリーをたくさんとっても、炭水化物=糖質を燃焼させるための栄養素が不足していると、上手に消化することができないんです。その結果、体がだるくなったり、睡眠不足などの体調不良を引き起こし、同時に太ってしまうというわけです」

栄養失調に陥っている? 一見、カロリー不足のようなイメージを持ってしまいがちな栄養失調だが、実はそうではない。三大栄養素の炭水化物、タンパク質、脂質に加え、ビタミンやミネラルなど多様な栄養素をバランスよく摂取できていない状態、それが栄養失調なのだ。

栄養失調による体重増加……、いささか矛盾しているようにも思えるが、そもそも夏はその状態を誘発する要因がたくさんあるという。前出の浅尾氏が続ける。

「夏場は冷たい麺類のほか、サンドイッチ類、アイスクリームなどの冷たいデザート類と、軽い食べ応えの割にカロリーが高い食べ物を選びがちです。例えばそうめんは、2人前くらい平気で食べてしまいますよね? あんなにあっさりした食べ物なのに、実はカロリーは700キロカロリーを超えます」

炭水化物ばかり食べていると太ってしまうというのは、なんとなく知っているが、夏は不思議とそういったものをとりたくなるというのもまた事実。

「それにはきちんとした理由がある」と語るのは、医学博士で健康科学アドバイザーの福田千晶氏だ。

「ガムシロップをたっぷり入れたアイスコーヒー、コーラやスポーツドリンクといった大量の砂糖を含んだ清涼飲料水など、暑いとどうしても冷たいものを飲む機会が増えますよね? すると内臓が冷えてしまう。内臓が冷えると消化酵素の働きが悪くなって、消化能力は衰えます。その結果、胃腸の働きも弱まってしまう。おのずと消化しやすい炭水化物を体が欲するというわけです。ですから、冷たい飲み物をとりすぎないことも大切ですね」

福田氏は、夏場はアルコール、甘いもの、油ものという「3つの“あ”」の誘惑に勝つことが、栄養失調太り対策にとって重要だと説く。この夏、お腹が少し気になってきた人は、食生活を見直してみよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS系ドラマ「半沢直樹」が右肩上がりは菅野美穂の「あげまん」☆

2013年07月30日 | 気になるネタ

俳優、堺雅人(39)が主演する、TBS系ドラマ「半沢直樹」が右肩上がりの高視聴率をたたき出している。ドラマの内容と並んで堺の芸達者ぶりにも注目が集まるが、好調を支えているのは4月に入籍した女優、菅野美穂(35)の“あげまん”ぶりという声がもっぱらだ。

 結婚後、初の主演ドラマが大当たり。28日放送の第3回の平均視聴率は22・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と今年のドラマで最高となった。型破りの銀行マン・半沢の活躍を描くストーリーで、「クソ上司!」「倍返しだ!」の決めゼリフが、普段、会社でダメ上司の下、ストレスをためざるを得ないサラリーマンの共感と喝采を呼んでいる。

 ドラマに詳しいライターの田幸和歌子氏は、ドラマでの堺の魅力を「ニヤニヤ狂気」と解説する。

 「笑顔の優男イメージを求める女性ファンも多いが、より魅力が発揮されるのは半沢のようなニヤニヤ狂気の役。笑顔の“怖さ”は見事」

 この系譜、昨年4月にフジテレビ系で放送された堺の主演ドラマ「リーガル・ハイ」から続くと田幸氏はみる。勝つためには手段を選ばず、腕は良いが人格が破綻している弁護士役だった。

 「半沢直樹」のもう1つの大きな特徴は「ビジネス時代劇」だ。ニヒルな主人公が巨悪を撃破していく構成は時代劇のエッセンス。「難しいビジネス界のストーリーでも、分かりやすい表現で見せて老若男女が楽しめる。時代劇に通じる分かりやすい痛快感が成立するのは堺の演技力あってこそ。ヘタな人がやると、安っぽくなる」(田幸氏)

 もともと演技力に定評のある堺だが、「半沢直樹」で“確変”した理由を探すと、同じ演技派の菅野との結婚に行き着く。「菅野との結婚で私生活が充実し、安定感も身に付いた。その菅野は入籍後は仕事をセーブし、家庭生活を優先している。売れっ子なのに主演ドラマもない。“内助の功”を発揮して、夫の活躍をサポートしているようだ。今の堺には、菅野が一番信頼できる演技の相談役だろうね」と番組制作関係者は話す。

 「リーガル・ハイ」は今年4月にスペシャル版が放送され、視聴率は13・5%だった。質の評価と視聴率があまり連動してこなかったが、今年10月から続編が放送される。愛妻に支えられ、10月からはさらにパワーアップした「ニヤニヤ狂気」演技で視聴率も“倍上がり”となるか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6兆円☆

2013年07月30日 | 気になるネタ

大手企業30社が利益のうち賃上げなどに回さず社内にため込んだ「内部留保」の総額は2013年3月末(一部5月末)までの1年間で約6兆円(8・2%)増え、総額77兆6435億円に上ったことが25日、共同通信の調べで分かった。

 年平均2~4%程度だった12年3月末までの3年間に比べて突出した伸び。特に大手銀行の増加率は軒並み2桁増と急拡大した。

 内部留保は企業が稼いだ利益のうち賃上げや設備投資などに回さず内部に蓄積した現預金などで、決算では「利益剰余金」として計上される。7月上旬までに有価証券報告書を提出した大手30社を調査した。

 それによると、トップはトヨタ自動車で、12年3月末比6・5%増の12兆6892億円。2位は三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)で11・9%増の6兆2679億円。大手銀行は、三井住友FGが30・6%、みずほFGが29・2%と大幅増となった。

 政府は、賃上げを政労使が協議する場を設ける方針。経団連の米倉弘昌会長は「賃上げは労使間で決めるもの」と、否定的な考えだが、景気回復を実感するには賃上げが欠かせない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はカレー

2013年07月30日 | 食事関係

夏場に一番食欲が沸くのは「カレー」ですよね

この日は珍しく「普通のチキンカレー」でした。

適度なスパイスの辛さが食欲をそそりました

次のカレーは何カレーかな?

楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護ロボットの国際安全基準

2013年07月30日 | 気になるネタ

国際標準化機構(ISO)は高齢者などの生活を支援する介護ロボットなどの国際安全基準を9月にもまとめる。

 日本政府が主導したもので、政府が成長戦略(日本再興戦略)で打ち出したロボット技術を活用した新産業の育成に向けた一歩となる。ロボット技術で先行している日本企業による本格的な生産に弾みがつき、輸出にも道が開かれる。

 ISOは163か国が加盟する工業製品の国際規格を作る民間組織。日本の提案を採用し、安全基準に関する80以上の項目を定める。その後、ISO加盟国の民間認証機関が各項目に沿って製品の試験を行う。ISOが定める項目には「室内などの段差を検出できる」「路上の人や動物などを避ける」「乗降時に転倒しない」などの機能が盛り込まれる。騒音や振動を抑えたり、電気や熱をため込まないようにしたりする装置を備えることも必要になる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し苔が・・・

2013年07月30日 | ラポーレ周辺の景色

中庭の小川に少しづつですが苔が付いてきました。

割れ目から水漏れして流れが止まったのでコンクリにて修理しました。

馴染むにはもうすこし時間が必要かな?

夏の暑い日々に爽やかな水の音と流れが復活できてよかったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする