ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

もう少しで今年も終わりですね☆

2012年12月31日 | 気になるネタ

        

今年もラポーレブログをご贔屓にしていただきありがとうございました。

良いお年を!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月特番はこれで!?

2012年12月31日 | 気になるネタ

深夜枠のローカル番組からネオバラエティー枠(テレビ朝日系の月~木の夜11時台の枠)の全国放送へと昇格した「マツコ&有吉の怒り新党」。視聴者から寄せられた、日々のさまざまな「怒り」に対し、毒舌で知られるマツコと有吉が正当な怒りかどうかを判定するトークバラエティー。

このマニアックな番組が、なんと正月特番にまで上り詰めた。これは快挙だ。

           

 「みなさんが勝手にいいように言っていただけるのはありがたいのですが、やっている人間としては、まったく手応えがないんです」

 この気負わない姿が“好感度”の理由でもある。マツコ自身、「テレビ的な何か、を言うことは一切していないし、自分の言うことが世の中にどう受け止められるかという戦略を考えて話すこともない」と言う。

 だが、その自然体が受け、視聴率は良好。さらに、第49回と第50回上期のギャラクシー賞テレビ部門奨励賞を2回も受賞した。

 「これで、ギャラクシー賞の価値が一気に下がったんじゃないかしら。信頼していたのに…」と真顔でジョークを言う。だが、半ばはホンネだ。

 「自分でやっておきながら無責任な発言かもしれないけど、本来はこの番組ってテレビでやるものではないと思うの。少なくとも私が子供のころから思春期にかけてまで憧れの目で見ていたテレビとは異なるわよね。吉永小百合、高倉健が出てきてトークをするのとは全然違う。要は私が言っていることって、戯れ言(ざれごと)なわけじゃない。決してありがたい話ではないし」

 だが、それこそが“現代のテレビ”を表しているともいえる。

 「私はテレビに携わらせていただいているけど、テレビの正解が何かなんて分かってないし、現場の人も将来テレビがどうなっていくのか分からないまま作っている状態なのよ。だからこの番組は、その過度期にある姿なんでしょうね」

 この番組で以前、メディアのあり方について「視聴者のニーズに合わせているだけではダメ」と語っていた。これはメディア全般に対する危惧でもある。

 「偏ったメディアの見方かもしれないけど、視聴者と同じ目線で求められるものに応えるのって、ネットの書き込みページと変わらないのよ。ちょっと先の目線で、ちょっと手に届かないものを出してあげないと、夢と希望もないじゃない。誰しもが簡単に足を踏み入れられるものであれば、メディアはもうメディアではないのよ。ネットと同じなのよ」

 「ネットは、これからの時代の主軸になっていくかもしれない。でも、そこに既存のメディアのような信頼性や安心感が果たして構築できるのかというと、難しいと思うの。冷静な人のフィルターを通す作業や、責任を伴ったうえでの発言がなければ、ネットが既存メディアの代わりになることはないと思う。ネットを意識しすぎて、テレビ番組でユーチューブの画像をそのまま使ったり、(ネタ元を)『ネットの書き込みで噂』なんて言い出したらおしまいだわ。ネットに歩み寄るのは責任放棄と同じだからね。ネットの声を世論にすり返えて、そこに責任をとらせようとしているだけ。メディアが自分の尻を自分で拭けなくなったら終わりよ」

 多くのメディアと関わりながら、メディアのあり方を冷静に見つめている。いまやテレビのレギュラー番組は8本、そのうち3本は冠番組だ。だが…。

 「自分の恥ずかしいところをさらしてお金をもらっているからね。みんなが私みたいな生き方をしたら、世の中がぐちゃぐちゃになるわよ。本当は自分を出さずに生きている人たちが世の中を支えているのよ。1日に500円のお小遣いしかなくて、2時間の通勤電車の帰りに夕刊フジを買って、電車に揺られながらエロページを読んで、ちょっとヤラシイ気持ちになっているサラリーマンのおっちゃんのほうが断然、世の中を支えているわよ」

(ペン・加藤弓子、カメラ・高橋朋彦)

 ■マツコ・デラックス 1972年10月26日生まれ、千葉県出身。40歳。美容専門学校を出て、ゲイ雑誌の編集部に勤務。その後、コラムニストに。「5時に夢中!」「ホンマでっか!?TV」「有田とマツコと男と女」「マツコの知らない世界」など、多くのテレビ番組に出演。「マツコ・有吉 怒り新党 お正月スペシャル」(テレビ朝日系)は、1月3日午後8時56分から放送。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とし穴★

2012年12月31日 | 気になるネタ

大胆な金融緩和で景気対策を行う安倍政権。これによって、市場には資金が投入され、お金の価値は下がり物価は上昇することとなる。つまりインフレに状態にするわけだが、そこには落とし穴もあるという。

    

 特に、専門家が「最も危険」だと指摘するのは、「住宅ローンを返済中の家庭」だ。

現在、一般的な住宅ローン金利は固定2%程度に対して変動0.8~0.9%程度。超低金利に魅了されて変動を選んだ家庭が9割以上を占めているという。

 しかし、経済政策がうまくいって景気が上昇すると、住宅ローンの変動金利もつられて上がってしまう。家計の見直し相談センターの八ツ井慶子さんが警鐘を鳴らす。

「安倍政権の狙い通り+3%の経済成長をすると、金利も3%程度まで上がることもありえます。すると住宅ローンを変動で借りている家庭は、返済額がハネ上がって大変なことになります」(八ツ井さん)

 例えば3000万円の住宅ローンを変動金利1%、35年返済で借りたケース。2年目に金利が3%になれば、単純計算で利息も3倍になってしまう。毎月の返済額8万5000円程度のうち、利息の返済は当初月2万5000円程度で済んでいたのが、2年目に「1%」→「3%」になると月7万3000円程度に。これが、ローン地獄の入り口になる。

「返済額のほとんどが利息の支払いに回ってしまい、元金を全然減らすことができないケースが生じます」(八ツ井さん)

 当初は返済額のうち7割ほどの約6万円が元金の返済に回っていたが、2年目には元金返済額が何と1万円あまりまで激減。これでは返済額のほとんどが利息の支払いにあてられ、元金が減らなくなる。返済額を増やそうにも増やせない。多くの住宅ローンが「5年ルール」を取り入れているからだ。

「変動型の住宅ローンの場合、毎月支払う返済額を見直すのは5年に1回なんです。したがって、2年目に変動金利が上がったとしても、毎月支払う返済額は一定のままなんです」(八ツ井さん)

 住宅ローンで変動を選んだのに、その後の金利の動きをチェックせず、「返済額が変わらないから大丈夫でしょ」とタカをくくっていると、とんでもなく痛い目を見るのだ。

 5年後に返済額が見直されるが、この時には返済額を元の1.25倍以内に抑える『1.25倍ルール』が適用される。先のシミュレーションでは、毎月の返済額が10万5857円にアップした上、5年目以降も利息の支払い額が元金の支払い額を上回り続ける。

 住宅ローン地獄の危機を避けるには固定への借り換えが、無難な選択だ。タイミングは「今しかない」とファイナンシャルプランナーの深野康彦さんは言う。

「よく『変動金利が上がり始めたら、すぐ固定に借り換えよう』と様子見するかたがいますが、住宅ローン金利はまず(長期金利に連動する)固定型が上がった後、タイムラグがあってから(短期金利に連動する)変動型が上がる仕組みになっています。なので変動金利が上昇し始めたときは、すでに固定金利がかなり高騰していると考えるべき」(深野さん)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK紅白歌合戦のリハーサルに・・・

2012年12月31日 | 気になるネタ

AKB48が29日、東京・渋谷のNHKホールにて行われた「第63回NHK紅白歌合戦」のリハーサルに登場した。

 AKB48の紅白出場は、2007年の初出場から通算5回目。毎年恒例となったステージラストの人文字は、今年はいつもより多く2つのバージョンを用意。さらに48グループ総監督・高橋みなみ曰く「史上最速の早着替え」による曲転換も大きな見どころとなっている。

 リハーサル後の会見にて高橋みなみは「人文字はメンバー合計171人でやるので難しさもあるのですが、今回は自信があります」と強気にでたが、リハーサルの出来について聞かれると「今日の出来は…えー…本番で100点を取りたいので…」と急に弱腰に。その姿を見た大島優子は、すかさず「100点です!本番では120点を目指しますので」と声高く宣言し会場をわかせた。

 また、姉妹グループ・SKE48が単独で紅白に初出場することについて高橋は「嬉しいです。努力は報われるんだなって思いました。姉妹グループが単独で出るんなら、姉(AKB48)はもっと頑張らなきゃいけない」とコメント。続けて「一年の締めくくりですから、AKBはまだまだ頑張るぞというところをこの紅白で見せたい。そして、来年はAKB48の第2章として良いスタートを切りたいです」と抱負を述べた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のエアコン清掃

2012年12月31日 | 地震防災関係

 

 

食堂のエアコンも清掃しました

最近のエアコンはリモコン操作でフィルターが降りてくるので簡単です

一昨年までは、古いタイプだったので、脚立を使って大変でした

 

 

しかし、最新タイプでも、自動でない箇所もあります

しかも高さ3メートルぐらいなので、脚立で上るのも結構怖いです

 

 

点検口を開けて、頭を突っ込むと中にフィルターが入っています

これも取り除いて清掃しました

2年間のホコリを取り除いてピカピカに

これで新年も気持ちよく使用できます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラポーレのノロ対策は・・・

2012年12月31日 | 気になるネタ

先日、業者さんによる勉強会がありました

これからの時期、ピークを迎えるノロウイルス

その予防対策として「泡洗浄ハイター」での消毒方法

管理人さんも交えながら、勉強をしました

ラポーレはタイルカーペットを敷いてある箇所が多いので、塩素が使える箇所は限定されます

それでも、洗面所やトイレ廻りの消毒には効果を期待して、使ってみることになりました

ノロウイルスの感染力はパンパじゃありませんからね~

用心、用心っと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗いをしっかりと☆

2012年12月31日 | 気になるネタ

ノロウイルスによるとみられる感染性胃腸炎が流行の兆しをみせている。過去10年で最も流行した平成18年に次ぐペースで患者が増加。例年は12月中にピークとなることから、厚生労働省は27日、感染防止策をまとめ都道府県などへ注意喚起した。

 ノロウイルスは冬に多発する食中毒の原因として知られる。国立感染症研究所によると、全国約3千の小児科定点医療機関から報告された平均患者数は、最新データの12~18日分で11・39人だった。12月を前に昨年の最高値の12・76人に迫る勢いで、14年以降の同時期では18年の16・42人に次いで多い。

 感染すると、24~48時間の潜伏期間の後、嘔吐(おうと)や下痢を繰り返す。感染研の安井良則主任研究官は「流行を拡大させないために、外出やトイレの後などには手洗いをしっかりとしてほしい」と話す。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処かに問題ありだ!

2012年12月31日 | 気になるネタ

「力が足りなかったことをおわびしたい」。ノロウイルスとみられる集団感染で患者や職員計99人が発症し、患者4人が死亡した横浜市の横浜田園都市病院。29日夜、記者会見した渋谷誠二院長は苦渋の表情を浮かべて陳謝したが、多くの患者がまだ症状を訴えており、感染は収束していない。この日は松山市の病院でも患者1人が死亡したことが判明。ノロウイルスの感染力の強さを見せつけている。

 会見には多くの報道陣が集まり、感染の急激な広がりについて矢継ぎ早に質問が飛んだ。病院側は感染経路について「調査中」と説明するのが精いっぱい。

 ただ、発症した患者はいずれもチューブから栄養を摂取しており、食物からの感染の可能性は低いという。最初に発症した職員3人はおむつ交換などを担当しており、渋谷院長は「ノロウイルスの勉強会を職員向けに開いていたが、職員の全てが徹底して守っていたわけではなかったかもしれない」と顔を曇らせた。

 同病院は自宅での療養が困難な終末期の入院患者が多く、年齢は70歳以上。亡くなった患者らは認知症で意思疎通も難しく、感染が命に関わることは十分に予想できた。

 渋谷院長は「病院の性格から、これまで危機感を持って感染症対策に取り組んできたつもり」とした上で、今回の感染については「まずは収束させる。その中で私たちの足りなかった部分があれば、はっきりさせたい」と口を固く結んだ。

 ノロウイルスは感染力が極めて強く、宮崎県日南市の病院でも今月23日、感染性胃腸炎の集団感染で入院中の男性患者計6人が死亡したことが発覚。感染者の便や吐いた物を処理する際には、希釈した塩素系漂白剤に浸したペーパータオルなどで拭き取るのが有効とされる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船2隻でノロが!

2012年12月31日 | 気になるネタ

米疾病対策センター(CDC)は30日までに、カリブ海をクルーズ中だった豪華客船2隻で、英国人ら乗客乗員400人以上が下痢や吐き気などの症状を訴えたと発表した。センターはノロウイルスの集団感染の疑いがあるとみて、原因などを調べている。ロイター通信が伝えた。

 客船は世界最大級の英客船クイーン・メリー2と、エメラルド・プリンセス。クイーン・メリー2には乗客乗員約4千人が乗り、22日にニューヨークを出港した後、乗客194人と乗員11人に症状が出た。乗客の多くは英国人とみられ、カリブ海のセントルシアに寄港した。エメラルド・プリンセスでは乗客189人と乗員31人が症状を訴えた。

 ノロウイルスは世界で猛威を振るっており、欧米メディアによると、バルト海のクルーズ船でも約1800人のうち400人以上が感染したという


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウイルス大流行

2012年12月31日 | 気になるネタ

茨城県は30日、かすみがうら市立下大津小学校で給食のプリンアラモードを食べた児童と職員計72人と、同じ製品を買って食べた男女8人の計80人が嘔吐や下痢などの食中毒症状を訴えたと発表した。計12人からノロウイルスが検出された。

 県によると、児童と職員は20日に給食で食べ、別の8人は21日食べた。いずれも軽症で快方に向かっている。

 茨城県はプリンアラモードが原因と特定し、製造したかすみがうら市の菓子製造業者に営業禁止を命じた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前は・・・

2012年12月31日 | ラポーレの花達

これが今年最後の飾り・・・

白い梅の花が2分咲きです。

これもお正月バージョンに変わります。

さて、どんなになるのかしら?

昨日撮影したら・・・

ほぼ満開になっていました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな話も出てきました・・・

2012年12月30日 | 気になるネタ

金融庁は、自動車やバイクに乗るすべての人に加入が義務づけられている自動車損害賠償責任(自賠責)保険の保険料を、来年4月から十数%値上げする方針を固めた。交通事故でけがをした人に支払う保険金が想定より増えているためだ。値上げは2年ぶり。

 来年1月に値上げ幅などを正式に決める。仮に保険料が15%上がった場合、自家用乗用車の2年契約の保険料2万4950円(沖縄県と離島除く)は3700円程度上がる。

 自賠責は2002年度以降、事故が減って黒字が続いたため、08年度に保険料は3割近く下げられた。だが、むち打ちなど後遺症が残った人への保険金の支払いが想定よりも増え、10年度に累計で赤字に転落。11年度に保険料を平均11.7%値上げしたが、追いつかず、12年度末には赤字額が5033億円に膨らむ見通しとなったため、値上げに踏み切る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりそうです★

2012年12月30日 | 本日の空

気象庁は28日、年末年始の天気予報を発表した。全国的に曇りや雪、雨の日が多いが、太平洋側は晴れる日もある見込みで、初日の出は関東から九州の太平洋側で期待できるという。

      

気温は平年並みか平年より低い日が多く、寒いお正月になりそうだ。

 予報によると、30日から元日は冬型の気圧配置が強まり、北日本(北海道、東北)の日本海側を中心に猛吹雪や大雪、しけで大荒れとなる可能性がある。

帰省客は交通機関の乱れに注意が必要だ。山岳部でも30日から31日にかけて気温が下がり、風雪が強まって雪崩の恐れもある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、民主党政権を終わらせた年♪

2012年12月30日 | 気になるネタ

今年を一言でまとめると「民主党政権を終わらせた年」。だが、誰が、なぜ、民主党政権を終わらせたのかに関しては、複数の視点がありうる。

 政局目線で見るなら、民主党自身による「自壊」だ。消費税を巡って、党内の主流派と「小沢一郎氏に近いグループ」が対立を深め、分裂した後に、勝てる見込みの全くない解散に踏み切って、衆議院に持っていた議席の4分の3を失った。

 イシュー(論点)で見るなら、「消費税」が見事に民主党政権を潰した。共に財務相を経て首相になった菅直人、野田佳彦の両氏が消費税率引き上げを掲げたことで、菅前首相は参議院選挙に大敗して「ねじれ国会」を招き、さらに野田首相が三党合意に絡め取られた後に自壊的な解散に踏み切って民主党政権は終焉(しゅうえん)を迎えるに至った。

 国民は、民主党が約束を守ろうとして不慣れだったり、力不足だったりしたのなら、少しは我慢したろうが、嘘は許さなかった。3年前の総選挙時に「シロアリ(官僚)を退治するまで消費税は上げない」と言っていた野田氏が先頭に立って消費税率引き上げに突進する民主党に鉄槌(てっつい)を下した。

 野田氏は、消費税率を引き上げたいなら、その決定前に、税率引き上げを掲げて解散すれば筋が通った。消費税率引き上げに賛成のメディアから「決められる政治」などと持ち上げられて勘違いしたのかもしれないが、明白な「嘘つき」が有権者に受け入れられるはずがない。これは致命傷だ。

 では、「誰が」民主党政権を潰したかといえば、官僚集団だろう。

 彼らは、民主党のマネジメント能力が乏しいことにつけ込んで、まずは、国家戦略局の設立を潰し、民主党的な理念を象徴する政策だった「子ども手当て」を骨抜き。さらに普天間基地問題を迷走するに任せ、2人の財務相経験者を洗脳して消費税率引き上げに向かわせて、民主党の仲間割れと、2度の国政選挙の大敗を勝ち取った。ついでに、野田首相の解散のタイミングも、官僚制度と中央集権的な統治の仕組みに批判的な日本維新の会その他の「第3極」を封じる上では適切だった。

 筆者も、多くの有権者同様、民主党政権に対して「もうこりごりだ」と思う者だが、民主党が致命的と思える大敗を喫したことで、心配な点が一つある。

 それは、「コンクリートから人へ」という民主党のかつてのキャッチフレーズに象徴されるような、(1)富の再分配に積極的で、同時に(2)政府・官僚の裁量によらない分配政策(「子ども手当」が一例だ)の政治的担い手が消えてしまうことだ。この選択肢は、官僚にメリットが乏しいため実現しにくいが、無にするには惜しい。「第3極」が適切な形で引き継いでくれることを望みたい。(経済評論家・山崎元)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ探してアップ☆

2012年12月30日 | 食事関係

欠食が少ないメニューのベスト5かしら?

この日は海鮮カレーでした。

海老やアサリが沢山入って美味しかったぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする