ラポーレ駿河ご夫婦部屋の紹介第二弾!
その1では居室の全体的な様子をお伝えしましたが、今回はこまか~いところ。

まずは天井。
照明はLED。4段階で明るさの調整が可能です。LEDの光は虫が寄りにくい?
そんな話も聞いたことがあります。
天井にはその他にもいろいろな設備が。LEDを中心に上下左右になにやら丸い
形のものがそれぞれついていますね。
画像手前側はスプリンクラヘッド。居室内で火災が発生した際、このスプリンクラ設備で
迅速に消火します。
向かって左の●はスピーカー。防災緊急放送や館内放送などが流れます。
向かって右の〇は非常照明。停電時1時間程度点灯します。停電しても真っ暗闇に
ならないので転ぶ心配も軽減できます。
写真奥側の○は熱感知器。居室内が高温になると火災を予測して発報します。
天井にはこれだけたくさんの機能が備わっているんですよ~♪

続いて小さな機械たちの紹介です。
写真は緊急呼び出しボタン(画面左)、電話機(子機・親機)、照明のリモコンです。
緊急呼び出しボタンはベッドサイドにも置いておくと安心です。
また電話は玄関のインターホンと連動していたり、建物内の内線電話としても
使用可能ですので、事務所との連絡や入居者同士の連絡にも大活躍です。
またこれら機械の上部、床から1メートルくらいのところに寝室の照明スイッチも
ついています。ベッドに横になって、リモコンでもスイッチでも照明が入切できる
んです。細かい配慮でしょう?


収納もリビングと和室に設けられています。
収納内にもスプリンクラ設備が設置されています!
ラポーレ駿河は設立20年ですが、20年の年月を感じさせないデザイン・設備だと
自負しています!
ご夫婦部屋はなかなか見学することはできませんので今回のこの記事でお伝え
できれば幸いです♪
その他ラポーレ駿河の見学は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ
くださいませ♪