ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

公益通報者保護法・・・

2013年04月30日 | 気になるネタ

◆「内部告発後、嫌がらせ」

 不正を内部告発したところ、職場で「みんなが知っている」と言われたり嫌がらせを受けたりしたとして、公益通報者保護法(本部・浜松市中区)の職員が、事業団に慰謝料三百万円を求める訴状を静岡地裁浜松支部に提出した。

 訴状によると、原告は二〇〇九年六月以降、事務担当者が医療書類を無断で作成しているなど職場で複数の法令違反行為があるとして、事業団のコンプライアンス(法令順守)担当部門や監督官庁に通報してきた。

 その結果、(1)異動辞令の際に上司から「通報したことはみんなが知っている」という趣旨の発言をされた(2)何の説明もなく職場でパソコンソフトを使えなくされたり、関係先への入室を禁じられたりした(3)原告の同僚が上司に呼び出され、原告との会話について聴取された-などの不利益を強いられたという。

 原告側は「通報は不正を認めて改善してほしいという誠実な目的。不利益な扱いは公益通報者保護法に違反する」と主張している。

 医療書類の無断作成をめぐっては聖隷横浜病院(横浜市保土ケ谷区)で医師の署名、押印が必要な書類を了解なく作ったなどとして、神奈川県警が二〇一二年六月、元職員の男性を有印私文書偽造、同行使の疑いで横浜地検に書類送検した。

 事業団総務部秘書広報室は二十四日、本紙の取材に「訴状が届いていないため内容が確認できず、コメントのしようがない」と話した。

  <公益通報者保護法>  公益性がある犯罪行為の内部告発など要件を満たした通報について、通報者を保護するために2006年に施行。通報を理由とした解雇の無効や不利益な取り扱いの禁止とともに、通報を受けた事業者や行政機関の義務を規定している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛の予防と治療方法

2013年04月30日 | 気になるネタ

こめかみの辺りがズキズキと痛む片頭痛。国内では840万人以上の人が片頭痛に悩んでいるという。東京女子医科大客員教授の清水俊彦医師に片頭痛の予防と治療方法について聞いた。(油原聡子)

 清水医師によると、頭痛には、(1)検査をしても病変が見つからず、頭痛自体が治療対象となる「一次性頭痛」(2)何らかの病気の症状として起こる「二次性頭痛」-があるという。

 片頭痛は一次性頭痛で、セロトニンという脳内物質が血管内で異常に増減することで脳の血管が広がり、周りの三叉神経が圧迫されることで起こるという。「片頭痛の男女比は1対4と圧倒的に女性に多い」(清水医師)。女性ホルモンのエストロゲンが変動するときにセロトニンの量も不安定になるため、月経前後や排卵期に片頭痛に襲われやすくなるという。

 いったん片頭痛が起きると、数時間から2~3日、痛みが続く。頭の片側だけでなく両側が痛む人もいる。背中や肩、首などの筋肉が緊張して血行が悪くなることで起こる「緊張型頭痛」と違い、片頭痛の場合、頭痛のときに頭の位置を変えるだけで痛みが悪化したり、騒がしい場所やまぶしい場所で痛みがひどくなったりする。吐き気や嘔吐、下痢などを伴うこともある。

 清水医師は「頭痛はれっきとした病気。我慢せずに専門外来を受診してほしい。頭痛薬を月に10日以上飲んでいたら、一度診察してもらったほうがいい」。

 ◆症状把握を

 診察を受ける前は、自分の頭痛のパターンを把握しておくといい。「痛みの起こる部位や続く時間、痛みの頻度などを確認しておく。光や音に敏感になるなど、痛み以外の症状があるのかも伝えてほしい」(清水医師)。入浴やアルコールの摂取などのきっかけで痛みが強くなることもあるという。

 治療には主に薬が使われる。脳の血管を収縮させ、三叉神経から痛みの原因物質が放出されるのを抑えるトリプタン製剤などだ。清水医師は「片頭痛の人は脳が興奮しやすい体質。たいてい10~20代で発症します。更年期以降は起こりにくくなるので、痛みと上手につきあってほしい」と話す。

 片頭痛は生活の工夫で予防や改善が可能だ。

 天候や気温、気圧の変化が大きいときは頭痛を起こしやすい。強い光で影響を受けることもあるので、外出するときには帽子やサングラスを用意するといい。

 また、脳内の血管が過剰に拡張すると片頭痛が起こるため、オリーブオイルやかんきつ類、チーズやチョコレートなど血行を良くする食材を食べるときには注意が必要だ。清水医師は「食べ物から受ける影響は人によるが、頭痛の引き金になる食材は食べる回数や量を工夫してほしい。天気の変化など頭痛を起こしやすい条件が重なっているときは、こうした食材は控えた方が安心です」と話している。

 ■子供も注意を/痛みは短時間

 片頭痛は遺伝的要素が大きいとされる病気だ。清水医師によると、幼い頃は頭痛よりも腹痛や嘔吐、めまい、乗り物酔いなどの症状の方が現れやすい。

 子供の片頭痛はいきなり始まり、短時間で治まる。通常は6時間以内で治まり、短いと1~2時間で終わることもあるという。ズキズキとした痛みではなく、頭全体を締め付けるような痛みのこともある。

 一般的に男の子の方が発症年齢は低く、幼稚園や小学校低学年から起こることもある。女の子は初潮を迎える頃から症状が出やすくなるという。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺害の動機は?

2013年04月30日 | 気になるネタ

28日午後9時20分頃、埼玉県富士見市鶴馬の特別養護老人ホーム「ウィステリア鶴瀬」の職員から、「入居者が同室の男性の首を絞めて殺した」と110番があった。

 東入間署員が駆け付けたところ、3階居室のベッドで無職鈴木恒太さん(80)が死亡していた。同署が、同じ部屋に入所する無職村井則義容疑者(79)に事情を聞いたところ、「コードで首を絞めた」と話したため、29日に殺人容疑で逮捕した。

 発表によると、村井容疑者は28日午後8時半頃、同施設の居室内で、鈴木さんの首を職員呼び出し用ブザーのコードで絞めて殺害した疑い。

 事件当時は夕食後の休憩時間。2人が入所していた部屋は4人部屋で、ほかに寝たきりの入所者2人が在室していたが、事件に気付かなかったという。同署は殺害の動機や詳しい状況を調べている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影響ありかな?

2013年04月30日 | 気になるネタ

住宅建材やカーテンなどの繊維製品を燃えにくくするために使われる難燃剤の一種が、自然界で分解されにくく毒性の強い化学物質の使用を禁止する「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)」の対象物質に新たに加えられる可能性が高いことが30日分かった。政府関係者が明らかにした。

 30日から5月2日まで、スイスのジュネーブで開かれる条約締約国会議で、是非を議論する。

 この物質はヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)という臭素系難燃剤で、日本でも製造や輸入の実績がある。使用禁止が決まれば、メーカーは代替品の開発などを迫られる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階に立派な藤の花が☆

2013年04月30日 | ラポーレの花達

二階のベランダに咲いている白い藤の花

凄いでしょう

長さはどれだけあるのかしら?

ここ数日が見頃です。

お早めにぃぃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろざ・明日オープン♪

2013年04月30日 | 駿河会

いよいよ~ごろざがオープンとなります。

ご希望の方は   電話 297-3563まで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害者は年金受給者達だ!

2013年04月29日 | 気になるネタ

資産運用や人生設計についての多数の著書を持つ作家・橘玲氏が、世界経済の見えない構造的問題を読み解く『マネーポスト』の連載「セカイの仕組み」。アベノミクスが最悪シナリオの財政破綻に向かった場合、【1】金利の上昇、【2】円安(通貨の下落)、【3】インフレという3つのリスクが想定されるが、ここでは「インフレ」について解説する。

 * * *
 20年もデフレが続いて、私たちはモノの値段が上がることをうまく想像できなくなっているが、財政破綻は最終的にはインフレに行き着くことになる。

 これはきわめて単純な理屈で、インフレというのは国家にとって税金の一種であり、歴史上、巨額の財政赤字はほとんどが「インフレ税」によって清算されてきた。インフレで借金の実質価値を減らすことができなければ、どこまでも財政赤字は拡大しつづけるから、けっきょくインフレになるほかはない。

 国債というのは固定金利による借金のことだ。あなたの月収が20万円で、期間10年で1000万円の住宅ローンを年利3%で借りているとしよう。このとき日本を900%(10倍)超のハイパーインフレが襲えば、生活はなにひとつ楽にならなくても、名目の月収は200万円になる。金利も大幅に上がっているだろうから、これを銀行に預けるだけで普通預金でも20%以上の利息がつくかもしれない。

 しかしそれでも、契約で決められた固定金利の年利3%という条件は変わらない。1000万円のローンの実質負担は10分の1以下になり、借金はたちまち返済できてしまう。インフレというのは、国家にとってこれと同じ効果があるのだ。

 しかしこれは、国債の(最終的な)保有者である国民にとってはとんでもない事態だ。物価が10倍になれば、1000万円の貯金の実質価値は10分の1になってしまう。銀行が破綻すれば、1000万円超の預金はペイオフで一部しか返ってこない。1990年代末の保険会社の破綻では、保険金の減額や保険料の大幅な値上げが社会問題になった。

 いったんインフレが起こると、円安を引き起こす。これは因果関係を逆にして、円安が輸入品の価格を押し上げて国内物価をインフレにする、といっても同じことだ。このようにして財政が破綻すると、金利の上昇→円安→物価の上昇というスパイラルが始まって、加速度的にインフレ率が上昇し、最後はハイパーインフレと呼ぶような物価の暴騰に至る。

 インフレの最大の被害者は年金だけで生活しているひとたちで、急速な物価の上昇で家賃を払えずにホームレスになる高齢者が激増するかもしれない。ハイパーインフレとは、国民を犠牲にして国家が借金を清算することなのだ。

【プロフィール】
●たちばな・あきら:1959年生まれ。作家。『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』など著書多数。財政破綻に備える資産運用の詳細は新刊『日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル』を参照。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦が飾られて・・・

2013年04月29日 | 建物内の様子

ロビーの脇に麦が飾ってあります。

滅多に近くで見ることも無い麦・・・

夏向きの雰囲気がしません?

爽やかですよね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口腔がん・・・

2013年04月29日 | 気になるネタ

特定の原因がなく舌の縁や頬粘膜などが白くなる白板症や、紅斑が出る紅板症は、口腔がんの前がん症状といわれる。初期ではほとんど無症状だが、白板症で7~14%、紅板症では実に50%以上の確率でがん化する。

 欧米では歯科の診察による早期発見で口腔がんの生存率が改善している。一方、日本では、この30年で患者数が3倍も増加しており、しかも進行がんが多く注意が必要だ。

 口の中にできる口腔がん患者は、日本ではこの30年間で約3倍に増えており、現在、年間約6000人が新たに発症し、約3000人が死亡している。口腔がんの主なものは舌がんだが、このほかにも舌と歯肉の間にできる口腔底がん、歯肉がん、口の上側にできる硬口蓋がん、頬粘膜がんなどがある。

 がん全体における口腔がんの割合は2~4%と少なく、また、口の中の病気は虫歯や歯周病だけだと思われているため、早期発見が遅れるケースが多い。昭和大学歯科病院口腔外科の新谷悟教授に話を聞いた。

「口腔がんの前がん病変として白板症や紅板症があります。白板症は特定の原因がなく舌の縁や頬、歯肉などの一部が白くなるもので、7~14%の確率でがん化する病変です。口の粘膜の一部が紅色になるのが紅板症で、がん化する確率は50%以上と高率なので注意が必要です」(取材・構成/岩城レイ子)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってますか?この花の名前?

2013年04月29日 | ラポーレの花達

 デイサービスの前においてある大きな鉢に木が・・・

そこには沢山の白い花が咲いてます。

この白い花は何ですかっと聞かれました

ブルーベリーですよ

夏場になれば、沢山の実が付きますからね

しっかりとミツバチに花粉を付けて貰わないといけません。

何時見ても居ないなぁ~

いろんな虫でも良いけどさ

おぉ~い、ミツバチ~何処に居るぅぅ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013ゴキブリ団子作り

2013年04月29日 | 気になるネタ

 

今年もこの時期がやって参りました

ラポーレ駿河恒例のゴキブリ団子を作りました

効果は絶大この数年ラポーレ内でゴキブリを1匹も見ていません

 

 

気になる中身は・・・小麦粉・タマネギ・牛乳・ホウ酸

①タマネギは牛乳を入れて、ミキサーで細かく砕きます(すり下ろしてもOK)

②あとはそれぞれの材料を耳たぶぐらいの硬さになるまで混ぜるだけです

小麦粉 140g

砂糖 35g

タマネギ 350g

牛乳 12g

ホウ酸 500g

 

ポイントは、コネ過ぎないこと

タマネギには水分がたくさん含まれているので、強く混ぜすぎるとベチャベチャになります

そうなると、団子の形になりません

軽く混ぜるだけで、すぐに耳タブぐらいのやわらかさになります

コネ過ぎに、とにかく注意です

500円玉程度の大きさの団子にしたあと、2週間ほど外に置いて乾燥させれば完成

あとは、冷蔵庫の下や水廻り付近に置いておけば撃退されます

簡単なので、ご家庭でも試してみてください

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外ねぇぇ☆

2013年04月29日 | 気になるネタ

想定外のスピード優勝で、場外戦が過熱するのは必至となった。松山はまだクラブ契約を結んでおらず、今大会でも複数のクラブをキャディーバッグに入れていた。

最終日は主にダンロップの用具を使いながら、ブリヂストン、キャロウェイのクラブも使用。また、練習ラウンドではナイキのボールを使用し、予選ラウンドではテーラーメイドのクラブも入れるなど、まだテスト段階だ。

 密着マークを続けるメーカー関係者は「優勝することは織り込み済みだったけれど、こんなに早く勝つとは思わなかった」と驚きを隠さない。総額2億〜3億円とも言われる大型契約が“上方修正”されるのは確実だ。

 「本当に合う物が見つかるまでクラブはすぐに決めなくてもいいと思っている」と阿部監督は本人の意思を最大限に尊重する方針。大物新人のハートをつかむのは一体どこか。熱い戦いはまだまだ続きそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツの大学制度

2013年04月28日 | 気になるネタ

日本では、ハーバードやケンブリッジなど米英の大学教育を崇め奉る傾向があるが、大学教育・グローバル教育で学ぶべきは、実はドイツの制度だと大前研一氏は指摘する。以下は、大前氏の解説だ。

 * * *
 ドイツの場合、ほとんどすべての大学が国立大学で、日本のような入学試験はない。原則として中学・高校の卒業試験に合格すれば、それが大学の入学資格になって、どこでも好きな大学に入学でき、転校も自由である。だから学生の在学年数や学生の年齢はバラバラで、入学式も卒業式もなく、いわゆる“名門大学”もないのである。
 
 ドイツは青少年による山歩きなどの野外活動「ワンダーフォーゲル」の発祥地だ。もともとの意味は「渡り鳥」で、鳥のように歌いたい、自由でありたいという願いが込められている。つまり、青春時代の教育で最も大切なのは、渡り鳥のように彷徨うことなのだ。
 
 人生とは何なのか? 自分はどういう人生を生きたいのか? 何で飯を食うのか? それを探して見つける旅をするのが大学時代なのである。
 
 その一方で、ドイツはギルド制の名残で現在も職業意識が非常に高いため、高校卒業者の5割くらいは大学ではなくマイスタースクール(職業訓練専門学校)に進んで手に職をつける。だからドイツの人材は、おしなべて優秀なのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRIインターナショナルの広告塔の面々は?

2013年04月28日 | 気になるネタ

投資家から集めた約1300億円もの巨額資金の行方がわからなくなっている資産管理会社「MRIインターナショナル」(本社・米ネバダ州)。その会報誌では多くの有名人が“広告塔”として使われた。登場したのは宇宙飛行士から歌舞伎役者まで多士済々。知名度を悪用された5人側を直撃すると、MRI社の巧みな宣伝工作のカラクリが見えてきた。

 《何でも「本当かな?」と自分の目で確かめることですね》《投資でもそうだと思いますが、人が言ったからとか、噂で判断することは危険です》

 昨年3月発行のMRI社の会報誌『VIMO』のインタビューで、元宇宙飛行士の毛利衛氏(65)は投資家にこんなアドバイスを送っていた。

 毛利氏を顧客集めに利用していたMRI社は東京都内に事務所を置き、投資家に米国での診療報酬を元にした金融商品(MARS)を販売。富裕層を対象に年利6・0~8・5%で資金を運用できるなどと宣伝して約8700人から1300億円超の資金を集めていたが、その巨額資金が所在不明となっている。

 証券取引等監視委員会の調査では、集めた金は会社の運転資金などに流用されていたもようで、顧客に対して出資金の使途や配当金の支払いについて虚偽の告知をしていた疑いがある。26日には監視委による強制調査が行われ、金融庁はMRI社の登録を取り消し、業務改善命令を出した。

 広告塔として担ぎ出された有名人は毛利氏だけではない。歌舞伎役者の市川染五郎(40)、アルピニストの野口健氏(39)、雅楽奏者の東儀秀樹(53)、元バレリーナで女優の草刈民代(47)も会報誌の表紙を飾っていた。

 5人の関係先にその経緯を聞いた。

毛利氏が館長を務める日本科学未来館は、「当方で受けた仕事でなく、詳細を把握できない。本人も海外出張中で連絡が取れない」としたが、染五郎など4人の所属先は、一様に「普通の取材だと聞いていた。細かい事業内容も知らされていなかった」と釈明した。

 東儀の所属事務所は「送られてきた見本誌で毛利さんが出ていた。本人も大尊敬している方だし、この人が出てるなら、と判断した」。野口氏のマネジャーは「著名人が出ているのを見て取材を受けることにした」と話しており、会報を飾った著名人のイメージが「出演の連鎖」を招いた側面もあるようだ。

 一方、草刈の個人事務所は「『広告宣伝の目的ではない』ということを強調していたので、普通の雑誌だと思った」と説明した。

 MRI社が広告宣伝でないと有名人側にアプローチしたのは、別の狙いがあったようだ。

 「経費を抑えようとしたのでは。有名人に企業広告への出演を依頼する際は、ギャラの相場がウン百万円から、時にはウン千万円に及ぶこともある。でも、一般記事の扱いならその10分の1以下で済む」(出演者の事務所関係者)

 実際の報酬も、「スタイリストやヘアメーク代を含む交通費程度」(同)だったという。

 MRI社に説明を聞こうと日本事務所の連絡先に問い合わせたが、「本日の業務は終了しております」とのメッセージが流れるだけだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にせず行ってらっしゃあい!

2013年04月28日 | 気になるネタ

雅子さまの11年ぶりの海外公式ご訪問となるオランダご訪問がようやく決定した。美智子さまは、雅子さまに“先のことは考えず、心配せずにオランダに行ってらっしゃい。その後のことは心配しなくてもいいから”といった内容の言葉を雅子さまにかけたという。

 4月28日から5月3日までのご訪問は、現地オランダでも大々的に取り上げられているが、そこで気になるのがオランダ訪問の費用である。2006年のオランダご静養の費用を詳らかにした中嶋啓明氏の『外遊経費から見る象徴天皇制の現在』という論文を参考に考えてみたい。

 このとき、随行員は11人と今回と同じ。ただ前回は私的なご訪問だったため、政府専用機ではなく民間機で、皇太子ご一家に加え、7名がファーストクラスに搭乗した。ファーストクラスは往復で、ひとり約165万円、愛子さまは子供割引で約124万円、他のビジネスクラスに乗った随行員の分も含め、合計で1652万円が航空運賃としてかかっている。

 また現地では、ご一家はオランダ王室の離宮に宿泊されたが、随行員の大半は近くのホテルに宿泊。このホテル代は約2週間の滞在で約157万円。食事代も約104万円。これらのすべてを足すと2000万円を超える費用となる。

「今回は公式訪問ですので、政府専用機での移動となるので航空運賃はかかりませんが、ホテル代や食事代は同様にかかりますし、政府専用機は1回の運航に数千万円かかるといわれていますから、その費用は莫大なものとなります。

 公務とはいえ、これだけの国民の税金を使って海外へ行かれるのですから、いくら美智子さまが“帰国後のことは気にせずに”とおっしゃられたとしても、今までのように公務をまったくされない状況が続けば、これまで以上の批判を浴びることは避けられません。もう雅子さまは後戻りできないのです」(皇室ジャーナリスト・神田秀一氏)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする