ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

お好みフライ☆何がお好き?

2010年06月30日 | 企画関係

梅雨の晴れの合間に~フライ揚げ企画を行いました。

 

昨日のアップとは違う角度で紹介します。

まずはデイサービスの15人分を

まずは茄子☆

次は「玉ねぎ」

 

これだけは串刺しで揚げます。

 

 

今回は、串刺しは竹の串が無駄だからと言うことで

串なしフライ揚げです。

 

 

こんなに上手に、美味しそうに揚がりましたよ

 

甘くって美味しかったぁ

 

 

じゃがいも、しいたけ、大根・・・

海老も大量に到着しましたよぉ

 

次から次に揚げないと間に合わないぃぃぃ

 

さぁ~テーブルに並べますよ☆

 

海老、ヒレ肉、アスパラ~

 

はぃ、どおぞぉ~

食べ放題だから、どんどん持って行ってよぉ

一番人気は何かな

 

海老  

 

ヒレ肉 

 

黒はんぺん 

 

以上  ベスト3

 

 

 

それじゃあ~私も少し食べてみようっと~

 

 

 おっと、キャベツも食べ放題だ☆

 

では・・・

引き続き、しっかりと食べさせてもらいますぅ♪

 

もう、晩御飯は食べられま10☆

うん?!  帰れまテン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒野、君のせいじゃあないよ!

2010年06月30日 | 気になるネタ

ドイツ公共放送「ARD」で解説を務めたかつての名選手ネッツァー氏は「駒野はこの場面を生涯忘れられないだろう」と話したという。

PK戦。駒野のシュートはクロスバーを直撃して大きくはねた。頭を抱える駒野。そして大会からの敗退が決まると、泣きじゃくった。敗戦は、駒野ひとりの責任ではない。誰が、駒野を慰めたか。

 バーをたたき、上方に大きく弾んだ自らのシュートに、駒野は天を仰ぎ、頭を抱えた。うつむいてセンターラインの仲間の所へ戻る駒野を抱きかかえるようにして迎え、列の中へ招き入れたのは、大会前にその腕からキャプテンマークを剥奪された中沢だった。

 5人目のキッカー、カルドソが決勝のゴールを決めると、歓喜の輪をを抜けだし、1人のパラグアイ選手が駒野に駆け寄り、額をすりつけるようにして何かを語りかけた。

自身4人目のキッカーとして落ち着いてゴール中央にPKを決めたアエドバルデスだった。

おそらくスペイン語だったのだろう。駒野は何を言われているのか分からないはずだが、しきりにうなづいていた。気持ちは通じていたのだろう。

 一番長く駒野の肩を抱いていたのは、松井だった。そして駒野以上に泣いていた。何も言わず、しゃくり上げ、ただただ肩を抱き続けていたようにみえた。そして逆の肩を、阿部が抱いた。

サポーターへのあいさつに駒野を背を押していざなったのは、稲本だった。努めて笑顔だった。駒野は笑顔を返すことはできなかった。それでも稲本は笑みを送り続けた。

 ルッカ-ルームに引き上げ、ミックスゾーンに姿をみせた駒野は、無言でうつむき、報道陣の前を通り過ぎた。

バッジオが、バレジも味わったPK戦の残酷。

だが多くの仲間に支えられ、駒野は立ち直らなくてはならない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報は外れた☆

2010年06月29日 | 本日の空

曇りのち雨・雷の予報が外れました。

朝一番で大雨、その後曇りで午後からは青空が広がっています。

しかも、蒸し暑い

寒気が降りてきて、少し涼しいなんてね

明日は曇りの予報です

 

今夜11時からはサッカーの試合

この予想は「2対1」で日本の勝ち

今日の青空のようなブルーのユニフォームが躍り上がること期待してます☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物食べ放題☆

2010年06月29日 | 食事関係

またまたやってきました


揚げ物食べ放題企画


蒸し暑い中、せっせと職員が揚げました






揚げたてのアツアツを提供するので、

みなさん食欲が


ほとんどの方がおかわりを








種類も10種類以上なので、

全種類食べるだけでもかなりお腹いっぱいになります






一番人気はやっぱりエビフライですね~


たまねぎも結構な人気ぶり


しかも、ビールまでサービスしちゃいました なにせですから~


夏の暑さにも負けない気合で、来月も食事企画を頑張りますよっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみとの合同暑気払い♪

2010年06月29日 | 企画関係

駿河会と和洋福祉会の若手スタッフの企画で合同暑気払いを行いました。

 

若手がこんなに大勢~

なんと、50名以上も集まりました。

 

サッカーの試合を夜中に見て、眠い目をこすりながら夜の8時からと言う遅い時間からのスタートでした。

会場では日本とデンマークの試合が放映されて~

盛り上がりましたよ

料理もあれこれと~

食べきれないくらいにぃ

あっと言う間に時間が過ぎて・・・

次回は来年の夏の暑い日に

福祉業界で違う法人のスタッフが合同で飲み会するなんて~珍しいことですね

お互い刺激を受けて、あすから頑張って仕事しましょう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

序盤の最新情報では?

2010年06月28日 | 気になるネタ

民主50台、自民45前後か 序盤情勢

2010年6月27日 中日新聞記事

写真

 共同通信社は7月11日投開票の第22回参院選に関し24~26日の3日間、全国の有権者約3万人を対象に電話世論調査を行い、取材も加味し選挙戦序盤情勢を探った。

民主党は50議席台に乗せるが、国民新党を加えた与党では非改選66議席(与党系無所属1人を含む)と合わせ過半数122に必要な56議席の獲得は微妙。

自民党は45議席前後をうかがい、勝敗の鍵を握る改選数1の選挙区を中心に与野党が過半数をめぐり競り合っている。

公明、共産、社民3党は伸び悩み改選議席維持に苦戦。第三極のみんなの党は改選議席ゼロから7議席前後に躍進の勢いだ。

 ただ調査時点で約5割の有権者が投票態度を決めておらず終盤にかけて情勢が大きく変化する可能性もある。

 全国で29ある1人区のうち香川と沖縄を除く27選挙区で民主、自民両党の公認候補が激突。民主党はこのうち岩手、奈良、岡山、徳島、高知などで優位。自民党は和歌山、佐賀、宮崎などで優勢だが、そのほかでは激しく競り合っている。

 12の2人区では民主が議席独占を狙い原則2人擁立したが、自民党と1議席ずつ分け合う状況。5ある3人区と、5人区の東京でも民主、自民両党がそれぞれ1議席をほぼ固め、東京、神奈川では民主党が2議席目を視野に入れる。

 比例代表では民主党は10議席台後半、自民党は同前半の見通し。

 公明、共産、社民の3党はそれぞれ改選の11、4、3議席維持が微妙だ。公明党は選挙区で3人を公認し、いずれも優位か当選圏にある。比例代表は6年前の選挙で獲得した改選8議席の確保が厳しい状況。共産、社民両党は比例でそれぞれ3、2議席程度の情勢だ。

 国民新党、新党改革はいずれも比例代表で1議席獲得をうかがう。

みんなの党は比例で6議席程度確保しそうで、3人区の愛知でも1議席を得る可能性がある。

たちあがれ日本は議席に手が届くかが焦点だ。

 【調査の方法】24~26日の3日間、全国の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。今回、無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは4万1550件で、このうち3万406人から回答を得た。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.朝から快晴♪

2010年06月28日 | 本日の空

かなり湿度は高いですが、真っ青な真夏の青空が広がっています。

じとじとするのも嫌だけれど、今日みたいな日はもっと嫌

外の湿度は・・・77%

気温はそれほどでもないんだけど・・・じっとりと暑い

中庭も芝生が「イキレ」てます。

地面から、じわぁ~っと湿気と暑さがぁ

 

但し、室内はエアコンのお陰で快適です☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞に折り込み広告を~

2010年06月28日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?

静岡リハビリ病院、富沢病院、晃の園、ラポーレ駿河の4施設合同のイメージ広告が新聞折り込みで入りました。

毎年二回恒例で行っています。

晃の園は、この夏場に結婚退職、出産での休みなどのスタッフがあり即戦力を募集しています。

 

また、来年の春に卒業する学生さんにも一度見学に来てほしいですね。

 

ラポーレ駿河は体験宿泊の勧めです。

 

一度、お気軽にお出掛けください。

 

豊かな自然の中での生活~心が癒やされますよ。

 

現在は空き部屋はありませんので、体験宿泊されて、申し込みし待機していただくことになります。

 

  お問い合わせは・・・

    電話 054-270-1711


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大健闘☆頑張れぃ♪

2010年06月28日 | 気になるネタ

全国ランク入りが3回もありました

連続でランクインを目指して頑張るぞ

2010.06.26(土)  510 PV   167 IP   8746 位  / 1429947ブログ
2010.06.25(金)  343 PV  155 IP     -  位  / 1429490ブログ
2010.06.24(木)  370 PV  150 IP     -  位  / 1429090ブログ
2010.06.23(水)  500 PV  179 IP   9600 位  / 1428681ブログ
2010.06.22(火)    377 PV    147 IP     -  位  / 1428187ブログ
2010.06.21(月)   378 PV    152 IP    9555 位  / 1427661ブログ
2010.06.20(日)  312 PV  124 IP     -  位  / 1427111ブログ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、当たるかなぁ~

2010年06月27日 | 気になるネタ

7・11参院選の情勢が激変している。

報道各社の序盤調査で、民主党が苦戦を強いられているのだ。劇的な「鳩山退陣・小沢切り」で、内閣支持率のV字回復を果たした菅直人首相(63)だが、消費税増税をアピールしたためか、急速に支持を失っているようだ。

 朝日新聞と読売新聞、日経新聞は26日、ともに情勢調査を報道した。これによると、菅首相率いる民主党は選挙区で伸び悩んでおり、朝日は「54議席前後」、読売は「50議席程度」、日経は「54議席を上回る」と分析した。

 民主党が参院で単独過半数を得るには、60議席の獲得が必要。国民新党との与党合計では56議席が必要。首相は目標議席を「54プラスα」としているが、ギリギリといえそうだ。

 一方、谷垣禎一総裁(65)率いる自民党は、朝日は「41議席」、読売は「50議席に迫る」、日経は「40議席に届きそう」と、各社でバラつきがある。谷垣氏は「与党過半数阻止」を掲げるか、こちらも微妙だ。

 第3極として注目される渡辺喜美代表(58)率いる「みんなの党」は、朝日は「9議席」、読売は「10議席に迫る」など、これまで第3党だった公明党を上回りそうな勢い。

 今月初めの内閣発足直後、「脱小沢」の閣僚・党役員人事が好感されたのか、菅内閣は世論調査で60%以上の高支持率を記録。この勢いのまま、主要法案を残して通常国会を閉幕し、参院選になだれ込んだつもりだったが、好事魔多し、消費税でつまずいたもよう。

 民主党中堅議員は「首相は17日の参院選マニフェスト発表の際、サプライズのように『消費税10%』を打ち出した。財務相時代、ギリシャの財政危機を目の当たりにした。財政再建に踏み切る決意を固めたようだが、支持率低下を考えるとタイミングが悪かったのでは」と不安がる。

 投開票まで2週間、首相は国民を説得できるのか。

【参院選 報道各社の各党獲得議席予測】

    民主党   自民党  みんなの党

朝日    54     41      9

読売  50程度  50に迫る    10迫る

日経  54上回る 40届きそう 比例で健



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙

2010年06月26日 | 気になるネタ

静岡県の選挙区はこの6人の争いです。

元々は民主、自民の議席でしたが、前回の補欠選挙で民主が勝ち、民主2議席独占でした。

今回は民主2、自民、みんなの4名が激しく競り合っているようです。

11日の投票日、必ず投票に出掛けましょうね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙予測が出ました。

2010年06月26日 | 気になるネタ

7月11日投開票の参院選について、朝日新聞社は24、25の両日、電話による情勢調査をした。

取材も合わせて序盤情勢を分析すると、(1)民主は選挙区で伸び悩み、50議席台前半程度で、非改選62議席を合わせて単独過半数(122議席)はきわめて微妙(2)自民は1人区では民主と互角の戦いをしており、40議席台をうかがう(3)みんなの党は選挙区、比例区合わせて10議席ものぞめる状況――などがわかった。

 投票態度を明らかにしていない人が選挙区で約5割、比例区で約3割いるほか、20近い選挙区で最後の1議席をめぐり予断を許さない展開になっており、情勢は変わる可能性がある。

 民主が参院で単独過半数を占めるには、前回2007年の当選と同数の60議席が必要だ。菅直人首相は目標議席について「54プラスアルファ」としているが、調査結果からは、連立を組む国民新党とあわせても過半数を割る可能性もある。

 29ある1人区で民主は香川、沖縄を除き公認候補を立てた。岩手や岡山など7選挙区で優位を固めたが、秋田や熊本など約10選挙区で自民と激しく競り合う。徳島では、新党改革も加わり、混戦から抜け出すのに懸命だ。

 民主は、12ある2人区では議席独占を狙ってほとんどの選挙区で2人擁立した。だが、自民と議席を分け合いそうな選挙区が目立つ。宮城で2議席を民主の2人と自民が争い、自民推薦の無所属も絡む激しい戦いになる一方、自民やみんなの党と争う静岡では共倒れになる可能性もある。大阪など3人区の5選挙区でも、前回獲得した9議席に届くか微妙だ。

 04年に19議席、07年に20議席を獲得した比例区は堅調で、19議席前後の見通し。

 自民は前回、1人区では6議席しか取れなかった。今回は群馬、山口など8選挙区で優勢だ。さらに島根などでやや先行する展開になっている。接戦の選挙区を含めて上積みを目指す。だが、3人区以上では思うように支持を伸ばせていない。2人擁立した3人区の千葉では1議席にとどまりそうで、5人区の東京でも1議席確保に懸命だ。

 比例区では、前回14議席を下回る11議席前後で、これまでの最低になりそうだ。

 みんなの党は千葉で議席獲得が有望になっているほか、東京、神奈川、愛知で当落線上で争う。2人区の兵庫で当選の可能性を残すなど、選挙区で4議席前後、比例区でも5議席前後を固め、さらに上積みをはかろうとしている。

 公明は東京や大阪で着実に組織を固め、やや優位な情勢になりつつあるが、比例区では6議席前後にとどまりそうで、改選11議席の確保は厳しい情勢だ。

 共産は東京で競り合っている。比例区では3議席前後の見通しで、改選議席4を確保できるかどうか。社民は比例区の1議席にとどまることもありえる情勢で、そうなると過去最低となる。

 新党改革、たちあがれ日本と国民新は、それぞれ比例区で1議席得る可能性がある。

 朝日新聞社は終盤にもう一度、情勢調査を実施する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本田が、遠藤が、岡崎も!!

2010年06月25日 | 気になるネタ

夜中の3時に起きてテレビにかじりついてました。

早い時間に本田が決めて勢いが付きました

 

2点目は渋く「遠藤」が~

最後の〆はエスパルスの岡崎が決めてくれました

画像は後で探します。

次はパラグアイとの戦い、火曜日です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全教室

2010年06月24日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?
静岡中央警察署から交通安全指導員の方と生活安全課の刑事さんがデイサービス嘉響へみえました


そこでラポーレの入居者さん数名と一緒に交通安全教室に参加しました


内容は羽鳥、中藁科、清沢地区における交通安全についてと、振り込め詐欺の予防方法






まずは刑事さんから


今年に入ってからの振り込め詐欺の被害総額は静岡中央署だけで1000万円超とのこと


でも被害の7~8割りを占めていたグループを最近検挙したそうです


それでも安心はしてられません


卒業名簿を使って電話を掛けていることが多いので、子供が学校を出てから引越しをしていない自宅が一番リスクがあるようです

そこで電話があっても詐欺に合わないポイントが3つありました


①慌てないで、落ち着く(犯人はパニックにさせることを狙っています)

②事実を確認(電話番号が変わったなどの情報は親戚、兄弟に確認を)

以上の2つで70~80%防げるそうです

そして残りの3つ目

③騙されたフリをして警察に通報を(犯人の検挙に繋がります)


落ち着いて3つのポイントを実行したいところですね





交通安全指導員の方には、この地域における交通事情を説明していただきました


映像を使って道路を渡るポイントや、実際にボールを車に例えて安全に渡る方法をわかりやすく教えてくれました

歩行者が横断しようとする時はよく右から来る車に気を取られ、左から来る車への注意が散漫になりやすいそうです気をつけねば


そして事故は夕方、夜間など見通しが悪い時間が多いようです


反射材を靴や杖につけることによって、運転者へ自分をアピールして注意を促すことが大事ですね


あっという間の1時間でしたが、為になる話が盛りだくさんでしたよ~


静岡中央警察署の方々、ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数カ月では最高数字

2010年06月24日 | 気になるネタ

もう少しで200台に~

でも、全国ランク入りしたから良しとせねばね

2010.06.23(水)   500 PV   179 IP    9600 位 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする