この木何の木? 2020年10月28日 | ラポーレの花達 正解は木通。通草。山女。いろんな漢字表記があるんですね。あけび。「あけび(パセリのイントーション)」?「あけび(はがきのイントネーション)」?発音も人によっていろいろみたいですね。管理人さんが鉢植えのあけびが実ったということで持ってきてくれました。山ではよく見かけるものらしいですが、こうやって間近で見るとなんとも趣がありますね。ご入居者の皆さんも思わず足を止めて見入っておられます!
ラポーレ塾100回目! 2020年10月27日 | 企画関係 ご入居者の有志で始まったラポーレ塾。毎週金曜の午後のひととき、食堂に集まってパズルなどの頭の体操を行っています。この集まりが先週100回目を迎えました。中心となって奔走してくださっているご入居者に感謝の気持ちを表すと共に、変わらず元気に参加してくださっているご入居者に拍手をっ!
衛生環境も整えてっ 2020年10月26日 | 建物・維持管理・改修 新型コロナの影響はまだまだ高齢者には深刻な問題。若者は感染しても重症化することが少ないことから、世間的には外出や外食もだいぶ緩くなってきた感じがします。医療や福祉関係者、そして高齢者は先の見えない現状に精神的にも疲れてきてしまっていますよね。ラポーレ駿河でも、やはり3密回避を原則に、さらには県外への外出や県外からの訪問は控えていただくなどの対応を続けています。やになっちゃいますよね。。。ここ数ヶ月、外出の減ったご入居者が少しでも気持ちよく過ごしてもらえるように、小さなものから大きなものまで現在の設備を見直し、快適に安心して生活できるよう例年以上に手を入れています。今回は衛生環境。1階共用部分の水栓器具類を思い切ってリニューアルしました。ピカピカで清潔な環境で、みなさん手洗いをしっかりとやりましょうねっ!早くコロナウィルスがなんとかなりますように!
新米と肉じゃがとわたし 2020年10月25日 | 食事関係 山形県のお米「雪若丸」。あっさりと上品な味わいが魅力です。粒が心なしか大きくも感じますねw肉じゃがとの相性は抜群です♪日本に生まれてよかったな〜♪
エレベーターリニューアル!!! 2020年10月24日 | 建物・維持管理・改修 夜間工事を終え、ついにエレベーターがリニューアルされました!工事中は大変ご迷惑をおかけしました。今までと違うところ★デザイン一新!ブラック&ゴールドですよ!★階数ボタンが2箇所→3箇所に★階数表示が液晶に★今日は何の日?インフォメーション表示が追加★ドアのセンサーが増えて安全性アップ★しゃべります★押し間違えキャンセル機能追加目に見えて新しくなったところだけでもこれだけたくさん!もちろん安全性含め内部構造もリニューアルされてますのでより安心になってます。おまけ機能もあるみたいですがこれはまた実装されたらご案内しますね〜
静岡市の指導監査を受けました 2020年10月23日 | 駿河会 毎年定例で受けている行政の指導監査。今年度もコロナ禍とはいえキチンと執り行われました。条例や規定で定められたとおり運営がされているかどうか、様々な角度からチェックを受けるのですが、今年度も大きな指摘もなく終えることができました。駿河会、ラポーレ駿河はコンプライアンス&健全経営ですから当然ですけどね♪
焼き餃子企画! 2020年10月22日 | 食事関係 やっぱり餃子はアツアツが一番! 今回は少し具材があっさりしていましたがコレもまた美味!皆さんおかわりもされて満足気ww 私は米は食べずに餃子でお腹いっぱいにしましたよー♪
新米をお楽しみあれ! 2020年10月20日 | 食事関係 今年の新米!魚沼産のこしひかりを用意しました。マグロの刺身でどうぞっ! 新米の照り、絶妙な水加減もあって美味しくいただきました♪ 普段お粥の方も楽しまれたご様子♪恐るべき新米パワーです!
エレベーター更新工事 2020年10月18日 | 建物・維持管理・改修 1996年の開設から24年になるラポーレ駿河。経年劣化はあっても計画的に補修をしながら今現在においても大きな支障もなくご入居者に生活して頂いています。ところでエレベーターの寿命って何年?17から25年とも言われています。キチンとメンテナンス(部品交換)していれば問題ない…?と言いたいところですが、問題は交換部品の流通!工業技術は日々進歩しているなか、20年前の製品は簡単に過去の遺物になってしまいます。結局「不具合が出た時の部品が無い」コレが問題なわけで、今回のエレベーター更新もこういった背景が大きな要因となっています。完全入れ替え工事となると、1ヶ月近く使用禁止にしての大工事となりますが、日中は使用しつつ、夜間に工事をする戦法が取れるとのこと。さてさてどんな仕上がりになるか楽しみですね!工事期間中は大変ご迷惑をおかけします!
コンビニのおすすめ弁当!? 2020年10月17日 | 食事関係 みなさん、今日も元気にコンビニ行ってますか?残念ながらラポーレ近郊にはコンビニは見当たらないのですが、そんなご入居者に少しでもコンビニ文化を知ってもらうべく(?)リクエスト献立はネギ塩豚カルビをば。セブンイレ○ンでよく見かけるお弁当ですがこれがなかなか美味しくて、時々手に取ってしまいます。ラポーレでの再現度は〜??ちょっとイメージと違いましたがお味はgood!麦飯が隠れたアクセントになってムチムチ美味しくいただきました!