プロフィール
-
- 自己紹介
- おきにいり 柳家さん喬、柳家喬太郎、川柳川柳、ザンネン、星新一、大薮春彦、色川武大、谷山浩子、松田聖子、豊月、ヱステー卜、ΗΚS、A052、Df800EDistagon、18051162001601
カテゴリー
- 色川武大・阿佐田哲也研究(5)
- 大藪春彦GUN研究(52)
- 松田聖子ちゃん研究(31)
- バリバリ研究(231)
- 深夜らじお倶楽部・谷山浩子さん研究(156)
- おんなの子のゆめだから(1)
- 光学機器倶楽部(180)
- 模型等機械関係工作倶楽部(17)
- 電子工作倶楽部(96)
- 書籍(62)
- 落車倶楽部(14)
- 身体(135)
- 身辺(489)
- 食物(179)
- 動物(51)
- 落語(36)
- 学術・芸術(158)
- 放射線関係倶楽部(68)
- こべっと19関係倶楽部(20)
- 新しい生活の知恵(34)
- 牙(131)
最後は飛びすぎて荒川の藻屑になったんだよなぁ。
私も手を染めたことがあったはず。
忘れておりました~。
やっぱやりましたね♪
フリーフライトなので、最後があるんですねこれ。
このグライダーいい設計だし。
vivoさまが作れば、素晴らしい直進性を発揮しそうだ。
で、川へ、でしょう。
えー、ミスターコバヤシ先生が飛行機持ってませんね。
新発売のマブチ空中モーターを使ったライトプレーンを前日に初飛行させたのですが、
よく飛びすぎて、ぐんぐん上昇し林の上へ!
「おい、おまえら探せ」と号令をかけるも、捜索隊の奮闘むなしくどっかの木のコズエに着陸しちゃったんですね。
みんなやることは同じですねえ。
白ヒゲ さま
ななんと、やりましたかー♪
個体燃料(茶色いやつ)ロケットブースターですね。
燃料が高いので、おいそれと飛行できず(中一)。
A型を使った、簡易版のグライダーキットもありました。
噴気が結構熱いんですよね。
ヤケドしないように、離陸させるのがむずかしい。