goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

これなーんだ?

2012年10月22日 | 電子工作倶楽部
シブイ物が出てきた。



これなーんだ?
(すぐバレルかな)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちよつと気取つて書ひた日も... | トップ | 質量保存則 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柿ぴ)
2012-10-22 12:24:40
一見、進化した計算尺に見えるが


1920年代に考案された。
自己連続発振型 共振同調周波数 探索器
返信する
Unknown (らじお)
2012-10-22 21:19:16
柿ぴ くん

大人げないことを。

「ウラから中和するための機械」
「高周波やけどの深さを測る機械」
「机の穴に同軸通してコネクタを半田付けした際に机を破壊せずに外す機械」
くらいのボケが欲しい。

☆☆☆
返信する
Unknown (ねりね)
2012-10-25 21:04:28
GDPメータの完成品を買うのはブルジョワ。
(トリオには組み立てキットもあったかな?)

自作の定番であるが(作るのは容易)、目盛りを作るのが・・
自作記事では「OMに借りて校正しましょう」と記していたなあ。

あたしはクラニシのSWR計を持ってる。(家のどこにあるかわからないけど)
返信する
Unknown (らじお)
2012-10-25 22:27:33
ねりね くん

おれがその「OMさん」なんだよ (^_^)/

そー云えば、アソリツの同軸切替機を持ってる。
買ったら数万するとおもうぞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。