goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

壱桁壱万圓

2012年07月04日 | 電子工作倶楽部

バイポーラ・インテグレーテット・サーキット使用。
重量4kg。

算盤ではどーしても計算が合わなかったので買ったらしいよ。
9兆圓分もいらねーとおもうのだがね。
本体デッコー。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひみつの…… | トップ | 貴重なピグモソが ・゜・(ノ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柿ぴ)
2012-07-07 23:07:24
12桁あるのは意味があって
当時ひと桁1万円を超えていた電卓を
1万円以下の価格設定にする為だったとおもふ

たしかうちの事務所には、機械式のがあったよ
返信する
表示が円谷してる (らじお)
2012-07-07 23:23:16
柿ぴ くん

これで「ぴーんぽぽーん」つー電子頭脳音機能があれば、たぶん捨ててない。
円谷管表示器は見やすくてよいのだが。
(自動桁上がり機能の発明に気づかなかったキヤノン特許部←有名な大失策)

機械式ね。
たしか事務所の2階で見た記憶が。
ついでにスライダックも見た。

おれの田舎にもあったな。
足し算はまあいいのだが、
割り算させると歯車が延々回り続けるから、かわいそうなんだよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。