goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

ジャン力ーZ

2011年11月08日 | 
いきなりオバフェンべったりアルミラジアルになった。
霧灯も付いたし。

おろろんおろろん

なお、ヱメラルド花は「煎じて」服用するのだ。
古来からの云い伝えである由。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キターーーーー!!!!!

2011年10月11日 | 
ジャン ファイッ
ツーダッシュ

SGM
ジャンボフェニックスきたああ
やっぱり目を狙うんだな
大事なワシの角w

クイックリターン
御手洗は?

野村隊員いいねえ
(´ー`)y─┛~~
トックリは?
オクレ兄さんは?

SGMのほうが上なのか
インベーダーでの功績があるからな
さいえんすがーどめーん♪

オクレ兄さんは事務系にまわされたな
トックリは暴力沙汰でクビ

水をくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出入り禁止wwwwwwwwwwww
未亡人の収入がー
言うことがいちいち正論www

OBだったのかw

また水ww
水を下さい
未亡人(商売にならないじゃない…)

野村君はとっくりミニスカじゃないと…
隊長つええ
どぅおーどうぇえええええーーーーい
さすが村上隊長、インベーダーと格闘しただけのことはある

ジャンセスナ
貴重なセスナが

デブ即墜落かよ(W

つーだっしゅ!!

ジャンボフェニックスはいいね
懐かしい発進シーンだわw
おおぞらーにむかっあってー

特攻
大事な角がwwww
貴重なツノがwww
角折ったwwwwww
角大事だったのかw
ブーメランカッター!
速射破壊銃!
くびが
マッドさんの腕がああああああああああああ

しゃべっとるwww
サタンゴーネ!
さようならアニキっ!

ホンダZのかっこよさが異常

むらがみざーーん
兄貴とそんな関係が

野村くんは、ミニスカやめちゃったん…?

なんかきたーー
サタンゴーネ キターーーーーーーーーーーーー

新任あいさつか
サタンさん所信表明演説
ぶつ切りww
いきなり終わったオワタ

昔の悪の組織はあいさつが丁寧

来週が楽しみだお
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

2011年09月05日 | 
もはやこれまで、とおもっていたおれの人生にあらたなマシンが。

母体はホンダZ→ジャン力ーZ(協力 本田技研工業KK)
注:
念願の新車だが未亡人に借金して買った。
その金は亡兄の遺品である指輪を質入れ。
兄のコスモスポーツはどーしたんだ、嗚呼ロータリー10A型エンジンが。
なほ、当時のホンダ車は、オートバイと一緒のお店で売っていた。

であるが、
じゃんふぁいっ すると
(謎のスペック説明によれば)
身長50m体重5万tの巨大マシーンに変身
するときには
屋根が明いて「ぐー」が2個でてくる。

キタコレ!!!

目の奥でシートベルト装着で操縦し、
基本は「ハンドル」の回動および圧下などと、
ペダル操作であるが、

メカの歩行速度は
「ギアチェンジ」で行うのだ。
(ただし、飛べない…)

あと、かほが、こーんなんなっゃったのだ。

でも、つおいことはつおくて、ごーね兄貴自慢のかいじゅうが一撃粉砕なのであった。


【わかったそくほー】
大利根航空のおやじさんは五右衛門風呂で虎造の清水次郎長伝をナシヨナルのラジオで聞くのが趣味である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逐次投入

2011年05月23日 | 
どのインベーダーさんも、
オープニングでは必ず「ご機嫌」で
「この最強の○○かいじゅーで、とーきょーをおそうのだぁー」
などと云い、
目的がちきゅーしんりゃくであるにもかかわらず、
極東亜細亜の最果ての都市又は地方をピンポイント破壊しようとする。

もっと効果的なこーげき目標があるとおもふのだが。

尚おおむね28分後には「おのれ○○マンこの次は最強のかいじゅーで」
などと云うのだ。

そんな敵にエメラルドさんが散々な目に、もフシギ。

そんなにかいじゅーがあるなら、いっぺんにせかいじゅーに同時多発的に送り込めば、
○○マンはたいてい1人だし、SGMもSAFもPATも家督隊も数人だし、
たいていクワエたばこで仕事してるから、
必勝間違いなしだと思慮するのだ。

そーいえば、ヴェルクカッツェ様も同様の失敗をしていたなあ。

よしんば4匹同時運用していても、
目標不鮮明、敵を侮り、己の必勝を疑わず、
「AFは真水不足」でどこかがばればれ、
「無線封鎖してるから」と前線に情報も伝達せず、
指揮官が遙か後方を大名行列、
索敵も多重化せず、肝心の利根4号は発艦が遅延、
果ては兵装転換でgdgdしているうちに、
下に気をとられ、上がら空きで、おじゃんだから、

まあ、どこもかしこもご同様のダメダメさであるが。


なお、マッドゴーネさんも地元では勢いだけはよく「大本營發表」を高らかにしているはずだ。
当然「きしゃくらぁぶぅー」がそれをそのまま誇らしげにほーどーするのだ。


注記
たいじゅー5万トンのヒトが戦えるほど地耐力があったら、建築屋が泣いて喜ぶのだ。

追記
マッドゴーネさんにかいじゅーを借りてフリーズ光線してもらえば、一発だがね。

至急報
ソフビ人形を2名さまのよいこにプレゼント なのだ。
キーワードは「ミラースパーク」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライトリタ一ン

2011年02月28日 | 
なんで黙ってるのか。
エメラルドは「あげる」とは云ったが
「黙っていろ」とは云っていない。
明らかに、当該軽飛行機はSAF乃至SGMの管理所属にすべきだ。

あいつどきゅんだからなあ。

歩くときにどういう操縦をしているのかも見せてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりんぶるまりんぶる(棒)

2011年02月07日 | 
おわた。
ジャイアント方式だった。

予算消火のため、セットを全焼させるとは。

印象の強かったこと
・フアイヤーステイツクの携帯方法
・地底人のげれき書
・フアイヤーステイツクの親指で按下すると光るスイッチボタン
・地底人の長老
・地底及び深海乃至古生代の神秘 → 結局インベイダーさん
・縦長のヘルメット
・マリン力ー 全長4.2m 質量900Kg
・「はい(棒)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らじみをねらえ! 2

2011年01月20日 | 
なんだかなあ。

だいたい、「新」の最終回を見逃したので、いったん集中力がとぎれたうえ、
なかのひとが変わっている。

らじみと龍崎が違うのが致命的。
(マキぴょんは同じとぞおもふ)

画も、たぶん「キャッツアゐ」の影響を受けていて、なんともはや。
他もみなさうだつたのだらふが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らじみ…

2010年12月16日 | 
次週、らじみが龍崎と戦うらしいので、
心配になり調べたところ、
あと3話しか残っていない。

ファイヤーもあとわずか。

玉のくりた君もあと2回。

おれの人生的に、完全にオワタ
と思ったら、
「らじみをねらえ2」が、引き続き予定されている。

まったく話しを知らないので、展開は楽しみ。
(中のヒトが変わっていませんやうに)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぞくはんのうです

2010年12月13日 | 
「こっちはチャリだから」

まったくだなあ。

ちなみに下りコーナーはバイクより速いんだよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くりたくん

2010年11月16日 | 
おわた。

「だんだんきになるぅ」
「やまおかさん、なんとかならないのー」
「んもぉー、やまおかさんったらぁー」
「じゃあ、きょうはわたしのおごりですっ」
「おたのしみにっ!! 」

ほぼ、おれの人生的におわた。

これで、新・らじみとふぁいやーがなくなったら、完全におわりだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする