朋友が貸してくれた。
玄関先の除洗をしようかと。
おもいのほか大きいし、大げさな機械である。
8MPa,6l/minだそうだ。
突入電流は50A。
発生壓やら動作音からしてプランジャポソプだな、たぶん。
水道の蛇口にホースをバンドで留める必要がある。
それを本体に接続。
延長ホース10mと、小銃形状の噴射器も付ける。
噴射口先端をひねると、「スポット状」と「ワイド状」に変えられる。
さて、スポットは、あいやーすごいぞ! これ。
新品のように汚れがおちていく。
噴気の音も本体の音もごーかいである。
夏にやったら水掛け祭りでおもしろそうだ。
ただし、スポット過ぎて、仕事がはかどらない。
適度な「ワイド」がいいようだ。
調子にのって、ご両隣の路面もざっくりと。
例えばお隣の車庫であるが

手前がやったところ。
要部拡大

一目瞭然である。
仕事が粗雑なのはおれんちではないからだ。
まあ、ホースが届く範囲で。
(この点でも延長ホースは必須だとおもった)
おもしろすぎてただの大掃除になった。
こりゃ買ってもいいなあ。
効果は、玄関先で+5mm
処理前:γ:0.19:μSv/h(とはいっても以前マジックリソで洗ってはあるのだ)
処理後:γ:0.15:μSv/h≒+1m空間値0.14μSv/hである。
ばっちりといえよう。
(云っときますけど、これ汚染されてるから、まだね、十分に)
唯一の欠点は、
買ったとしても、次に使うのは、きっと半年後以降だろうということだな。