◎身体バランス練習、シニア向け
春なのに台風並みの北風が吹き荒れ、神様のご機嫌が気になるこの頃です。
Olivia Lawsonの室内散歩に変更して、2週間以上経過しました。これは、1回20分を一日3~4回やるようにしています。
片足立ち時間は、1秒だったのが、3秒できることが多くなった程度の改善です。
Olivia Lawsonの室内散歩メニューは結構きつく、ふくらはぎの張りは常時、太ももの張りが時々起こるようになりました。中腰でのポーズがわりにあるのと上半身ねじりが多いのが、ふくらはぎと太ももの張りにつながっているように思います。
特に膝を半端に曲げたままで動作できなかったのが、微妙にできるようになったのを感じています。全体的に膝回りが強化され、太ももの付け根が痛むようになっています。
膝回りの強化のおかげで、バランスのとり方は少々上手になった感はあります。ただし、その場での駆け足はまだできません。それほどに足裏・足首以上の筋力が何十年単位で弱まったことを感じさせられます。それもOlivia Lawsonをやり始めてからわかったことです。
なおパソコン使い過ぎシニアのためのめまい・ふらつき防止エクササイズはやめました。なお以下のポイントについては、留意するようにしています。
『※ふらつきやめまいを感じた場合は、できればその方向を見つめ続けるようにしてください。つかまらないようにして、自分を落ち着かせて、めまいがほとんど消えるかどうかを確認してください。3〜4秒後、ふらつきによるめまいが消えるのを感じます。その後、そのまま続けられると思います。』
Olivia Lawsonの室内散歩は、1メニュー40秒から50秒ですが、きついので20秒ぐらい画面どおりやり、残り時間は足踏みが多いです。
まず転倒しないことに注意し、やると必ず痛めるポーズはやらないように、それとやり過ぎに注意して進めています。
なお最近スマートウォッチで、心拍を見ながらやっていますが。心拍が90台になると疲れた感が出ます。100を超えると負荷かけすぎかなと動作をセーブしています。
以下はOlivia Lawsonの室内散歩のおすすめの一例です。
30 MINUTE NO REPEAT STANDING CARDIO STEP WALKING WORKOUT
https://www.youtube.com/watch?v=UYYe6xpHQ5A&t=4s
30 MIN METABOLIC WALKING EXERCISES FOR WEIGHT LOSS- No Jumping _ Standing _ Walk at Home
30 MIN METABOLIC WALKING EXERCISES FOR WEIGHT LOSS- No Jumping | Walk at Home (youtube.com)
30 MIN METABOLIC WALKING EXERCISES FOR WEIGHT LOSS- No Jumping _ Walk at Home
30 MIN METABOLIC WALKING EXERCISES FOR WEIGHT LOSS- No Jumping | Walk at Home (youtube.com)