九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

鬼が鼻

2012年05月17日 | トレーニング
Aです。
今日は背振の鬼が鼻に偉大なる大先生といってきました。

前回いったときは全然登れずに、帰ってきたので今回はかなりいきこんでいました。

とりつきまで行ってみると、ふむ、なかなか怖い。

先生が整備しており、歩けると言えば、歩けますが、落ちたら何メートルか転がっちゃうんじゃないかな~ぐらいきれていました。あそこをほいほい歩くのにはなかなか度胸がいりますね。私はかなり慎重になってしまいました。

そんなこんなで下降し、上り始めました。

まずは壁の一番右に位置する、5.6のルート。後半少しホールドがなくなった感じがしましたが、スッと登れました。先生が1年生と初級者のために作ったようで、登りやすいです。初級者の私が実証済みです。1年生と早く行きたいものです。

次にその左隣の5.7のルート。ホールドが見つかればたいしたことはないのですが、見つけるまでがなかなか大変でした。このルートはなかなか楽しいです。おすすめ。

3本目は5.10cのルート。かなり難しいムーブと腕力が要求されました。核心部の岩は濡れており、かなり怖いです。なんとか上れはしましたが、ほぼザイルに引き上げってもらってました。リードだったら落ちてました。多分、登れたら楽しいルートなんでしょうが、恐怖しかありませんでしたね。5.10台流石!難しい!無理!

4本目は5.10a。ここは核心部でヌンチャクを握りました。登る前に用を足してかなり気合いを入れたんですが、入れ損でした。用を足しても馬力は増えませんね~。ここは細かいホールドにかけた手だけで、体を持ち上げねば行けないルートでした。私の細腕では無理でした。たくましい腕が欲しいですね。次回来たときはここに再挑戦じゃ!

5本目は5.10a(5.10b?)。ここの核心部のナイフリッジ?に手がかかったときは嬉しくてたまりませんでした。

6本目は5.8のルート。ここはスズメバチが飛んでいたことぐらいしか覚えてないです。でも、簡単だったような気がします。

鬼が鼻にも初心者ルートがたくさんできて、かなり楽しい岩場になっとります。是非、部で行きたいものです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« hoahoaで個人練習 | トップ | 買物と懸垂下降と新歓 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様! (竹下)
2012-05-18 18:08:03
お疲れ様!
一緒にいけなくて残念でした。

5.7のルートは神様ありがとうのホールドかあるあれかな?笑

壁までの大変さは少しあるけど、一年生も楽しめる壁だと思います。

次は山岳部全員で行けるといいね。
返信する

コメントを投稿

トレーニング」カテゴリの最新記事