九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

2021年度 春合宿

2022年05月09日 | 春合宿
こんにちは。
学部4年の河野です。
かなり時間が空きましたが2021年度春合宿(つまり今年の2月の合宿)の報告を行います。
一応私がリーダーを務めた最後の合宿なので私から報告させていただきます。



山域:槍ヶ岳

日程:2/24(木)~3/4(金)

参加者:修士2年 須賀
    4年   安河内
    3年   河野(CL)、アキノ
    2年   青木(SL)、安平

*学年は合宿当時のものです

ルート:新穂高温泉~穂高平小屋~槍平小屋~中崎尾根~槍ヶ岳 往復




新穂高温泉~穂高平小屋



新穂高温泉に15:30頃到着。
そこから登山届をかいたり諸々準備をして16:30入山しました。

この日の目的地の穂高平小屋まで1時間で着く予定でしたが結構時間がかかり18:30ごろ到着しました。
初日ということで贅沢に鍋を作り、明日に向けて英気を養います。


穂高平小屋~槍平小屋

この日が何気にきつかった・・・

我々以外に入山者はほとんどおらず、トレースは皆無だったのでワカンを着けてラッセルスタート。
結果予定の1.5倍ぐらい時間ほどかかりようやく到着。



あとこの日は雪崩の危険箇所が結構あったためヒヤヒヤしながら通過しました。
特に写真の箇所は左右が完全に開けており個人的には一番怖ったです。



小屋が見えてからも遠い、、



今晩も無人小屋泊。

我々以外に登山者がいればこの小屋は使えなかった可能性もあるのでその点は良かったです。
途中悪天により沈殿したため2日泊まりました。



槍平小屋~中崎尾根2500m地点

この日が体力の核心。
幕営地点である中崎尾根2500m地点まで標高差1500m、交代でラッセルしながら荷上げしました。




奥丸山手前地点。



雪庇すごくない?



この日のゴールである2500m地点です。
思ったより傾斜あるなあ。

さてこの日はテント泊の予定でしたが、翌日以降悪天が予想されるため、急遽雪洞泊することにしました。
(テントだと埋没防止のため雪かきを定期的にしなきゃダメなんです泣)




実は初めての雪洞泊でしたが、初めての割にはまあまあちゃんと作れたんじゃないでしょうか、、、
ただ入り口が部屋より高い位置にあったせいか、結構中の気温低くて寒かったです。
沈殿日も含めるとここに3日間泊まりました。

雪洞って作るの大変だけど作ってしまえば全然いけますねー
もちろん快適さではテントに劣りますが、全然寝れるし何より雪かきしなくていいのが素晴らしい。




雪洞作ってるときに撮りました。(夕方4時頃)
この日も頑張ったなーって感じます。


中崎尾根2500m地点~槍ヶ岳 往復

1日沈殿を挟んでいよいよアタック日。

ここまでトラブルなくこれたのでさっさとアタック決めちゃおう。



この日の核心その1、千丈沢乗越までの登り。
前日の悪天のおかげで雪が多くついていたため登りやすかったです。
ザイルも使わずに済みました。



段々と槍が見えてきました。



謎のワンショット。



槍ヶ岳山荘着きました。
あとちょっと!



核心その2である槍の肩からの登りは千丈沢乗越よりも緊張感がありました。
写真は最後の梯子。
一段一段慎重に登ります。




山頂着きました。
いぇーい。



圧倒的な晴天でした。
というかここまで行動日全部晴れたの素晴らしすぎる。

あんまり覚えてないですが多分20分ぐらい山頂に居座ったと思います。
いっぱい写真撮りました。



天気悪くなる前にとっとと降りるぞおお!




はい。
というわけでこの後は2日間かけて無事下山致しました。
より詳細の山行記録が知りたい方はホームページの方に報告書が載ってありますのでそちらをご覧ください。

結果的に途中脱落者なく全員アタックできてかつ安全に下山できたので
個人的にこの合宿は大成功だと思っております。
合宿参加者の皆さんは本当にお世話になりました。



厳冬期の槍ヶ岳はかなり憧れがあり、長いスパンで着々と準備を進めてきたのでリーダーとしてはめちゃ嬉しいです。

今年度は3年生の人数も多いのでリーダーの青木君を皆で支えて夏合宿成功させて欲しいですね。


さて私からのブログ投稿はおそらくこれで最後になるかと思います。
といっても別にこれまで大してブログに関わってきたわけでもないんですけどね。
今年の3年生は優秀なので私の頃よりはもうちょっと更新してくれると思います。

いつもブログをご覧になって頂いている皆さん、本当にありがとうございます。
今年度の現役の活動も応援してくれよな!
じゃあな!


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/05/08 油山クライミング | トップ | 初めての歩荷(新入部員編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春合宿」カテゴリの最新記事