院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

LME49600 ヘッドホン専用アンプ その2 Panasonic ECHU

2022年03月08日 | オーディオ

いよいよ本格的に製作を始めたヘッドホンアンプですが、マズは基板の細かいところからスタート

これまでの数々の失敗から得られた経験として、特にコンデンサーに対する”こだわり”がありまして、、 なかでもパスコンと云われるフィルムコンデンサーには超こだわっております

   ★  そ れ が コ レ !!

オーディオ工作に興味の無い方には『なんのコッチャ?』てな感じでしょうが、、、

青い基板の上に、ところどころに四角い小さな物体が見えるでしょうか  写真がヘタクソなので黒っぽいですが現物は銀色の金属小片ですわ その名を  Panasonic ECHU というコンデンサーで正式には、チップ形積層メタライズドPPSフィルムコンデンサー といいます。

上写真にて、左側のオレンジや茶色の四角に2本の針金が付いているのが一般的なフィルムコンデンサーです。これでも百円玉と比較すりゃ結構小さなパーツです。 それに対し右側の四角い金属片が”コダワリ”のPanasonic ECHU コンデンサーですわ~  コチラはそもそも基板面に直接自動半田で付けられる様につくられたモノ(針金が無い!)なので、それ故 自作する手作業には全く適していないわけです。

これまでにかなりの種類のコンデンサーを試してきたなかで、コノ ECHU が音質が一番である!と感じており、無理してでも使用したい わけなんです~

いったん普通のコンデンサーを足を長く半田付けしてから、その足の間にECHUを挟み込んで無理矢理半田付けするという細かい作業をしております

さらに今回の基板というか回路では、4箇所が 0.33μ に設計されておりまして、、、 ECHUシリーズは残念ながら 0.22μ までしかありません。そこで無理矢理なんですが 0.22μ に 0.1μ を並列接続し 0.32μ を得るために、ナント  掟破りの「二段重ね」コンデンサー(上写真のフォーカス部分が二段重ね)にしておりまする!! 果たして”吉”とでるか”凶”とでるか??

 

 ◎ あと、もう一つ コンデンサー に関するコダワリ

上写真の左側のゴールドのコンデンサーがキットに付属されたいたニチコンのファインゴールドという音質には定評のあるコンデンサーです。 しかしながら個人的な好み(サウンドそのものとメタリックシルバーの外観が魅力)もあり右側の 東信の UTSJ に交換してゆきます。 

全部組みあがった時の基板の見栄えが、きっと良い感じになると想定しております

 

音だし  までには相当時間がかかりそうですが、今からサウンドが楽しみでありま~す 

    ど  う  な  る  こ  と  や  ら  ・・・


コメントを投稿