そして、真打ちキムさんのジャズ演奏のとき
雨が降ってきてしまった。
雨で短い時間になってしまったが、
さすがプロの演奏は違うと感じた。
私はこのライブを焼酎をすすりながら聴いていた。
7月にSさんからライブに参加してくれと誘われた。
やりたかったが今の私にケーナを練習する余裕がなかった。
恥ずかしい演奏は聴かせられない。
でもよかった。
左膝の痛みを感じながらではケーナを吹いていられなかった。
みんな一所懸命演奏していた。
素晴らしいライブでした。
今日は、入間川七夕まつりにきています。
狭山市のお祭りです。
楽家で友人になったSさんがこちらに引っ越してきて
彼の事務所の前で昨年からライブをやっている。
去年はおれもケーナを吹いた。
この“お姉さん”たちのむかって右の人は、
「さんまのからくりテレビ」の
替え歌のコーナーで有名な方だそうです。
昨夜あんな九想話を書いたので、
以前陶芸教室に行っていたHさんからメールが来ていた。
現在、Hさんは近くの窯元のところで陶芸をしている。
今夜楽家で飲み会があるから来ませんか、ということだった。
今朝、私は新所沢整形外科病院に行った。
昨日は土曜日に会社に行けるかななんて考えていたが、
目が覚めたら膝が痛くてそれどころではなかった。
病院でレントゲンを撮り診察してもらった。
「これは治りません。
これ以上悪くならないように付き合っていきましょう」
なんていわれた。
今夜7時半頃、楽家に行った。
いつものメンバーがいた。
みっちゃんはカウンターの中で料理を作っていた。
そしておれはある事実を知った。
楽家が8月でなくなることを。
以前陶芸教室に行っていたHさんからメールが来ていた。
現在、Hさんは近くの窯元のところで陶芸をしている。
今夜楽家で飲み会があるから来ませんか、ということだった。
今朝、私は新所沢整形外科病院に行った。
昨日は土曜日に会社に行けるかななんて考えていたが、
目が覚めたら膝が痛くてそれどころではなかった。
病院でレントゲンを撮り診察してもらった。
「これは治りません。
これ以上悪くならないように付き合っていきましょう」
なんていわれた。
今夜7時半頃、楽家に行った。
いつものメンバーがいた。
みっちゃんはカウンターの中で料理を作っていた。
そしておれはある事実を知った。
楽家が8月でなくなることを。
どうしても膝が痛い。
2週間ほど前から左膝が痛いと思っていた。
でもそれほどでもなかった。
しゃがんでクランプを袋に入れるときなどに
痛みを感じた。
今日などは歩くとき、フォークリフトに乗るとき降りるとき、
とうぜんしゃがんで膝を曲げるとき、
30キロほどのクランプ袋を持ち上げるとき激痛が走った。
きょうだけでも100袋以上は持ち上げている。
その他にもパイプや足場板、壁つなぎなど沢山運んでいる。
前から腰痛持ちなので腰には気をつけていた。
家で毎日ストレッチもしている。
なのに膝が痛くなるとは考えもしなかった。
ネットで調べてみたら「変形性膝関節症」のようです。
50代以上の人に多いようだ、特に肥満の人に。
おれの場合、重い物を持つから膝に負担がかかるのだろう。
こんなことじゃこの仕事続けられないな、と情けなくなった。
せっかく苦労して正社員になったのに辞めるしかない。
仕事探そうにも肉体労働の仕事しかないだろう。
お先真っ暗!
おれの人生どうなってしまうのだろう。
2週間ほど前から左膝が痛いと思っていた。
でもそれほどでもなかった。
しゃがんでクランプを袋に入れるときなどに
痛みを感じた。
今日などは歩くとき、フォークリフトに乗るとき降りるとき、
とうぜんしゃがんで膝を曲げるとき、
30キロほどのクランプ袋を持ち上げるとき激痛が走った。
きょうだけでも100袋以上は持ち上げている。
その他にもパイプや足場板、壁つなぎなど沢山運んでいる。
前から腰痛持ちなので腰には気をつけていた。
家で毎日ストレッチもしている。
なのに膝が痛くなるとは考えもしなかった。
ネットで調べてみたら「変形性膝関節症」のようです。
50代以上の人に多いようだ、特に肥満の人に。
おれの場合、重い物を持つから膝に負担がかかるのだろう。
こんなことじゃこの仕事続けられないな、と情けなくなった。
せっかく苦労して正社員になったのに辞めるしかない。
仕事探そうにも肉体労働の仕事しかないだろう。
お先真っ暗!
おれの人生どうなってしまうのだろう。
プレミアム10 (午後10:00~11:28 NHK総合)
「ありがとう阿久悠さん~日本一のヒットメーカーが生んだ名曲たち~」
を観た。
これでもかというほど阿久悠のうたを楽しみました。
それぞれのうたが流行っていた頃の自分の暮らしを思い出した。
そして、あらためて歌詞の世界の広さに驚いた。
今夜聴いて私は「時代おくれ」が一番好きなうただと思った。
おととい「舟歌」がいいと書いたのは、
このうたの歌詞が阿久悠とは思っていなかったからです。
私はこの曲をよくカラオケでうたいます。
ふと考えた、阿久悠は結婚してなかったのかな?
「ありがとう阿久悠さん~日本一のヒットメーカーが生んだ名曲たち~」
を観た。
これでもかというほど阿久悠のうたを楽しみました。
それぞれのうたが流行っていた頃の自分の暮らしを思い出した。
そして、あらためて歌詞の世界の広さに驚いた。
今夜聴いて私は「時代おくれ」が一番好きなうただと思った。
おととい「舟歌」がいいと書いたのは、
このうたの歌詞が阿久悠とは思っていなかったからです。
私はこの曲をよくカラオケでうたいます。
ふと考えた、阿久悠は結婚してなかったのかな?
韓国人拉致事件の経緯=アフガン (時事通信) - goo ニュース
私がいま憂慮しているのは、
アフガニスタンで旧支配勢力タリバンが
韓国人23人を誘拐、2人を殺害した事件です。
タリバンが収監中のメンバーの釈放を要求しても、
アフガン政府は、これから同様の事件が起きるから釈放しない、
といっている。
このままではあと何人、韓国人ボランティアの人が殺されるのか。
拉致された人たちは今どんな気持ちでいるのか?
私がいま憂慮しているのは、
アフガニスタンで旧支配勢力タリバンが
韓国人23人を誘拐、2人を殺害した事件です。
タリバンが収監中のメンバーの釈放を要求しても、
アフガン政府は、これから同様の事件が起きるから釈放しない、
といっている。
このままではあと何人、韓国人ボランティアの人が殺されるのか。
拉致された人たちは今どんな気持ちでいるのか?