午後1時ぐらいに水道橋駅から総武線に乗って、両国駅に向かった。
水道橋駅を出て、御茶ノ水駅・秋葉原駅・浅草橋駅そして両国駅に電車は着いた。
両国駅の中にこんなものがあった。
歴代横綱の手形です。
みな大きいです。
女房が手を合わせて比べていた。
駅を出て国技館のほうに歩いた。
現在大阪で大相撲春場所をやっているので、両国の国技館は寂しかった。
「いつか一度は大相撲を見たいんだ」と女房に言うと、
「1人で見たら、私は興味ないから行かないよ」と素っ気ない。
資さんうどんに行って食事をしよう、と歩き始めた。
女房がスマホで資さんうどんを探した。
駅からかなり歩いた。
「こんなに駅から歩くのでは客は少ないかな?」
なんて2人で話しながら行くと、店の前には沢山客がいた。
こんなに客が待っているのでは、1時間ぐらい待つのではないか、と思った。
この人たちは、私たちが観たあのTV番組を観たのかな?
私にはこんな行列に並んで食事をする気持ちはない。
両国駅まで戻ったのだけど、私たちはとても疲れた。
あのTV番組だけではなく、おそらく新聞・雑誌などにも資さんうどんのことが紹介されたのかも知れない。
私はいったい何しに両国まで来たのか、と思った。
お腹が空いたので、駅前の中華食堂日高屋でラーメンとタンメンを食べた。
それから総武線で飯田橋駅まで行って、地下鉄有楽町線に乗り換えた。
家に着いたのは午後4時半だった。
東京ドームに行ったことは楽しかったが、両国を歩いたことは疲れた。