gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20201214k0000m040278000c
>立憲の福山哲郎幹事長は14日夜、「なぜもっと早く決断できなかったか。
>専門家の提言を顧みず、GoToトラベルにこだわったため感染が広がったのは明白で人災と言える。
>責任は大きい」と記者団に語った。
私は、新型コロナ感染拡大が落ち着くまでは“GoToトラベル“をやらないほうがいいと思っていた。
人々が観光をしないと、観光業、飲食業、旅行業の人たちが苦しくなることは分かります。
しかし、他の業界の人々も苦しいのです。
コロナが収束するまでしかたないと思う。
とにかく新型コロナの感染拡大を抑えるために耐えるしかないと思います。
しかし、こんなものが人間の暮らしを脅かすということが意外でした。
私は、おろかなことに人間がこの地球上で一番の存在と勘違いしていました。
こうなってみると、ウイルスのほうが人間より上ですかね。
人間は今、謙虚になって、この地球での生き方を微調整したほうがいいようですね。
最新コメント
- 九想/血糖値
- kazukomtng/血糖値
- 九想/今回の句会の成績
- アラマ/今回の句会の成績
- 九想/なんとか九想話を引っ越せた
- 九想/なんとか九想話を引っ越せた
- なおとも/なんとか九想話を引っ越せた
- 力丸ママ/なんとか九想話を引っ越せた
- 九想/なんとか九想話を引っ越せた
- Unknown/なんとか九想話を引っ越せた
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 417 | PV | ![]() |
訪問者 | 306 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,819,877 | PV | |
訪問者 | 2,027,525 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,779 | 位 | ![]() |
週別 | 2,802 | 位 | ![]() |
カレンダー
バックナンバー
ログイン
プロフィール
カテゴリー
- 暮らし(634)
- 小説 エッセイ(84)
- ラジオ(133)
- 新型コロナ(16)
- マスコミ(2)
- 車関係(34)
- 将棋・囲碁など(35)
- 俳句・短歌(84)
- 演芸(12)
- 会社・仕事関係(190)
- 家族(296)
- 植物・花(142)
- 友人(157)
- 戦争(32)
- 演劇(20)
- 平和(1)
- 天気(15)
- 食べ物・お菓子(29)
- テレビ(333)
- 音楽(255)
- 映画(65)
- 健康・病気(6403)
- ドラマ(45)
- スポーツ(186)
- 生き物(40)
- 野球(137)
- 家庭菜園(40)
- 転職(4)
- 料理(39)
- 政治(69)
- 外出(39)
- 災害(18)
- 旅行(39)
- ガーディニング(65)
- リフォーム(18)
- 美術(4)
- アルコール(7)
- パソコン・スマホ・ネット(152)
- 新聞・週刊誌(2)
- 事件(19)
- YouTube(54)
- 落語(15)
- 旅行(16)
- カラオケ(0)
- Weblog(132)
- 芸能界(5)
- 名前(5)