goo blog サービス終了のお知らせ 

指導死

2019年02月15日 | 健康・病気

今朝のラジオ深夜便の4時台は、特選・人権インタビュー『身近に潜む"指導死"』「指導死」親の会 山田優美子
(初回2018年12月11日OA)を放送していた。
私はそれを知って聴くのをやめようかな、と考えた。
ぜったい辛い話を聴くことになるのだろう、と思った。
でも、ダイヤルを変えたり、ラジオのスイッチを切ることは出来なかった。
そのまま目をつむってラジオを聴きいた。

「指導死」親の会の山田優美子さんの次男が、高校2年のときに自殺したそうです。
その話を聴いていて胸が痛くなった。
今、そのとき聴いたことを、ここに書こうかどうか悩んでいます。
悩む一番の理由は、山田さんが話されたことを正確に書く自信がない、ということです。
いろいろネットの中を探したらこんなサイトがありました。
明日への言葉」を読んでみて下さい。

山田さんの次男は死んでしまった。
その辛さがどんなものか、私はあらためてそれを考えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院話

2019年02月15日 | 健康・病気

九想話を読んでくれている友人から電話がかかってきた。
「昨日の九想話のことだけど、逆流性食道炎の薬を
 もう1つの病院に頼んで、薬を処方してもらえばいがっぺな」
「それはおれも考えでんだが、おれは1年に1度胃カメラを飲んでんだ。
 今行っている病院は、鼻から入れる胃カメラなんだよ。これは楽なんだ」
「・・・」
「長野にいたとぎ、毎年胃カメラ飲んでたんだげど、口から飲むのは辛かった」
「ほうが~」
「そういう事情があるので、病院変えられねぇんだ」
「そりゃそうだな」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする