気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

ハリセンボン

2022-05-09 13:41:43 | 生物、自然

今朝は天気だけど風が強い。昨日より気温は下がってる。

お城の駐車場に海上タクシーの船主さんが暇そうにベンチにいたので挨拶。「あの高島の北側の土砂崩れの所、直してありましたけど、あの道はぐるっと通れるようになったんですか?」ヨットで島の北側を回るとよく見えるので、聞いてみた。「あー、はいはい、四月の末に私たちが草刈りをした時は通れたですよ。」「やっぱり、なんか周りがきれいになっとるなあと思いましたよ。」「あすこの西側もまだ崩れとるとこのあるから、工事になったらまた止めるかもしれんですね。ばって、また梅雨になったらまた崩れるかもしれんですもんね。」GWの客はあんまり増えなかったらしい。「駐車場はいっぱいでもみんなお城の藤を見に行くから。昨日は大安だから、今までやったらけっこう(宝くじ当選参り)あったですけど、まあ、GW後すぐは来んかったですね。コロナが収まらんと。小学校の運動会も、島の子は2,3人、島留学の市内の子が2人、福岡が4人、少ないけんが、規模を小そうして島だけでやるごとありますね。」

そんな話をしてお城の方へ。おー、海は荒れてるなあ。白波にうねりも。

松林の前で白チビわんこ夫さんに会ってちょっと挨拶。風車の付いた風速計を海に向かって掲げてる人に何メートルですか?と聞くと、4メートルって、もっとありそうだけど。海草くらいしか上がってないなと思ったら、けっこう大きなハリセンボンがパンパンに膨れてころがってた。

海水を汲んで海の家に向かったら、ちょうど相方がおばちゃんの甥っ子Mさんとしゃべってるとこ。Mさん、どうぞどうぞと折りたたみ椅子を持ってきてくれて、おばちゃんの湯沸かしポットでパックのコーヒーを淹れてくれた。海のこと、東京での元の仕事場のこと、自転車のこと、お父さん(おばちゃんの兄さん)のこと、おばちゃんとの思い出、これからのことなどいろいろと話をして帰ってきた。

昨日は午後夕方までかかって相方と障子の張替えをした。何年ぶりかな?あちこち破れたとこを動物の形に切った紙を貼ったりしてごまかしてたけど、あまりひどくなってきたので、えい、仕方ないと先日障子紙を買ってきた。このごろの紙は、「破れにくい」「UVカット」「夏涼しく冬暖かい」などいろんな機能が表示してあって障子2枚分とか4枚分とか、一度にぺらーっと張れるようになってる。で、障子を外して水スプレーで濡らしてはがして紙を合わせて印付けて、糊を塗って順に張って行く。4枚目にはけっこう要領よくなってスムーズに。張ったのを破くことなく無事終了。張り終わって水スプレーすると乾いてピンとなる。素晴らしいー!

7日のヨットのこと書こうと思ったら長くなったので次回。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りクルージング、バーベキュー♪

2022-05-06 19:24:44 | 生物、自然

GWの3日はヨット仲間にお誘いいただいてクルージングに。4、5家族?子ども6人ぐらいと大人で10数人、大きなクルーザーに乗り込んで湊浜から出航。昼に集合して続々と荷物を積み込み、熱い釣り人たちはすごい竿やら道具がいっぱい。こんなに大勢とは知らなかったので、内心シマッタ!と思ったけど。

ワタシは釣りもしないので、船から見てたらこんな魚が。

 

1時集合なので、夕方までに終わると思ってたら、この日はかなり風が強くて出発が夕刻。

帆を張って。

七ツ釜を過ぎて。

ライフジャケットに紐をつけてママがしっかり握ってる1歳半児、たくましい!床に這いつくばってぷくぷくヨダレの風船を作って遊んでた。

小川島と呼子の間ぐらい?まで走ってから釣りの始まり。かなり揺れる。魚探を見ながら、イワシの群れだとか、水深は、とか、言いながら釣れそうなポイントで停めて竿を振る。

なかなか釣れなかったけど、第一号はイカ一杯。次にビックリカサゴ。

イッサキ!

1時間余り?釣って夕日を見ながらサンセットクルーズ。大人も子どもも沈みゆく太陽をじいっと見入ってた。日が沈むにつれ気温がどんどん下がってきて。

風も強いし、耐えられず船室へ。あと数人が入ってきた。5月にこんなに寒いなんて、とみんな口々に。ダウン持ってくりゃ良かったな。

真っ暗になって湊浜港に無事戻ってきたら主催者Sさんの奥さんが大鍋にカレーを作ってくれていたので体が冷え切っていたみんなが大喜びで美味しい美味しいといただいた。

人心地ついてさあバーベキュー。

七輪に炭入れてブロワーで火を起こす。テーブルのバーべキューコンロ2つで上等の肉やソーセージをどんどん焼く。釣ってきたイカは刺身に、イッサキもカサゴも、プロの料理人がいるので鮮やかに料理されて旨い旨いとみんなでいただいた。イッサキの炙りは旨かったなあ。ワタシは飲めないので持ってきた水筒のコーヒーを飲んで目覚まし。相方はもう焼酎飲んでるし。楽しい宴が続いた。ほかの皆さんはヨットに泊まり、うちとTさん3人と鳥栖に帰る一家族が10時半ごろさよならして帰路に。招待してくれたSさんに感謝。

真っ暗な田舎道を、酔っぱらってもワタシの運転が心配な相方が助手席でいろいろ指示しながら無事Tさんを降ろして家に帰りついた。

疲れたけど楽しかった一日。やっぱり海はいいねえ♪職業年齢も様々な人たちと話も交わせたし、あんなに船が揺れたのに全く酔わなかったワタシはすごい!何しろ前は船酔いひどかったのに、ヨットを始めてから酔わなくなったんだから。

よく働く相方のおかげでワタシもついでに参加させてもらった。ありがとね♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW突入、初ヨット♪新しいカップ

2022-05-02 16:29:28 | 生物、自然

GWと言ってもワタシらはあんまり関係ないけどね。良い天気になって今日は午前中に陸置きしてたヨットを下ろしてもらって初クルーズ。風は西、風速8mくらい。久しぶりで、帆のロープの端を止め結びしてなかったり、相方が免許証をロッカーに置いて来たり、ちょこちょこミスはあったけど、昼過ぎに出艇。赤白灯台を抜けて高島と大島の間を北上、あ、壱岐のフェリーが来る!船の時間割表を見えるとこに出してなかった。大島寄りは無風地帯になったりするから、用心しながら避けてると、風がくるくる変わる。今日の風は止まったり風向き変わったり、いきなり吹いたり、ちょっとややこしい。フェリーをやり過ごして神集島方面へどんどんと。風もけっこう吹いて、いいねー♪

神集島にかなり近付いてから相方と舵取り交代。帰りは戻って来る壱岐フェリーを右に見ながら高島の脇、いけす地域の横を通って。島の北斜面のがけ崩れは修復してあるみたい。コンクリで固めてフェンスも付いて、道路が通れるようになったような。何年も通れなかったけど。

西の浜に近づくとオレンジ色のウィングサーフィンが二人。あー楽しかった。2時間余りの初クルーズ。朝は少し寒かったのでハーフパンツじゃなくて長いシャカパンにしたら快適だった。下は冬用のトレンカ。いろいろ工夫しながら、これも楽しい。ハーバーに戻ってから桟橋で群れてる稚魚(ボラ?)7匹すくって持って帰った。水槽二つに分けて入れたけど、長生きするかな?

昨日の散歩では砂にまみれてイカの卵が打ち上げられてた。

生きてるかわからないけど海に投げ戻しておいた。

GWのやきもの祭りでは旧唐津銀行地下の会場でいいカップを見つけて、作家の息子さんがこれは景徳鎮でやってた色で、父が再現したんです、なかなか成功しないんですよ、これは良かですよなどとセールス上手。色が唐津焼に無い感じで気に入ったし高温で焼き締めるからレンジでも大丈夫と言うので決めた。今までのうちでは一番高価かも?まあ、コロナで買い物もあんまりしなかったからいいよね。使ううちに色がはっきり変わってきますよ、私も家で使ってます、と言うのでワタシも大事に毎日使おうと。

実物はもっといい色。コーヒーやお茶で楽しんでる。

明日はヨット仲間の釣りとバーベキューパーティ、うれしいな♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする