goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

てこずってます・・・

2008年10月28日 15時25分39秒 | こちら“mama K”です。
あ・・・あたま一つで

これほど手間取るとは・・・。



                



最初に作ったのが、彼の頭には小さすぎる事が判明
材料選びから再挑戦。


何点目かで大きく躓いてしまった・・・。

でも、100円の料理用のボールにしては
何とか、メカ風には見えないでしょうか???

お願い!見えると言って!!


では、再び、青空の下驀進・・・いや、秋眠をば。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーでやって来たのは~っ♪

2008年10月10日 03時31分36秒 | こちら“mama K”です。
そうです!じじママさん

へへへ・・・日曜日にちょこっと会ったばかりなんだけど。
実はその前にちゃんと予定を組んでたの。
実に・・・実に・・・3ヶ月ぶり~っ!!

てへへへへ

    


           

     こんなに美味しそうな物と       こんなに美味しそうな・・・
     (美味しかった)                    入浴剤

もらちゃったぁ
じじママさんっ、ありがと~~っ!!


さて・・・。
恒例になりましたが(恒例にするのだ
皆様、心の準備はよろしいでしょうか?

『今日の歌』を、歌うじじママさんと共に、参りま~す。
正体バレバレで歌うmamaKはこちらへ・・・



           



 1.夢一夜(南こうせつ)
 2.サラダの国から来た娘(イルカ)
 3.四季の歌(芹洋子)
 4.空に太陽がある限り(にしきのあきら)
 5.さらば涙と言おう(森田健作)
 6.虹と雪のバラード(トワ・エ・モア)
 7.花嫁(はしだのりひことクライマックス)
 8.ある日突然(トワ・エ・モア)
 9.禁じられた恋(森山良子)【アイヌの音楽に似てるかぁ】
10.恋の奴隷(奥村チヨ)【こんなん絶対嫌や!!と歌いながら言う人有り】
11.白いブランコ(ビリー・バンバン)
12.イヨマンテの夜(伊藤久雄)【アイヌの音楽って・・・これは無謀だ!!】
13.順子(長淵剛)
14.小石のように(中島みゆき)
15.シーサイドコーポラス(↓26番までみゆきさ~ん
16.やまねこ               
17.リバイバル         
18.信じがたい者        
19.あほう鳥          
20.雨が空を捨てる日は     
21.ほうせんか         
22.ファイト          
23.店の名はライフ       
24.友情            
25.流浪の歌          
26.サーチライト 
27.われら月光町ちっちゃいものクラブ(おじゃる丸より)
27.スターダストボーイズ(影山ヒロノブ)
28.夢光年(影山ヒロノブ)
29.ウラウラじんじんねらいうち【まちごて入れたら山本リンダのメドレーやん】
30.ヒーロー大作戦【メドレーってこんなに難しかったんや~っ!!】 
31.ヒロイン大作戦【メドレーってこんなに頭つこて考えてあるんや~っ!!】
32.ナージャ(本田美奈子)
33.キャプテンハーロック(水木一郎)
34.ミスターアンデルセン(桜井妙子)
35.女神の子守唄(堀江美都子)
36.Thank You For The Music (アバ)【私、題名の所しか歌えませんから】
37.慕情(アンディ・ウィリアムス)【いやぁ・・・いやぁ・・・・】
38.Moon River(アンディ・ウィリアムス)【かとちゃんぺっ】
39.Hotel CALIFORNIA(イーグルス)【まかせたぞ!】
40.HONESTY(ビリー・ジョエル)【まかせたぞ~っ!!】
41.木蓮の涙(スターダストレビュー)【名前の英語、書くのが面倒臭いよぉ】
42・・・42・・・【時代で締めるはずが、タイムアウト】

え~っ・・・

英語の歌は今後の課題に・・・(←察してください)
最初は、ご飯を食べる為にてきと~に入れておいた歌達だけど、
曲が始まると歌いだしてしまうのは・・・これもまた性・・・

今日は普段はほとんど・・・絶対歌わない歌も多数あり~の
突然、チャレンジコーナーが出来~の
ぺこちゃんのお迎えの時間にぎりぎりになり~の
(じじママさんが気付いてくれたので間に合った~

あ~っ!!楽しかったぁ!!!

じじママさぁん、車だと益々近いのが分かったし
【歌の日】【ランチの日】【お買い物の日】【デザートの日】・・・・


うふふ・・・いっぱい予定立てられるやんっ
                          
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふふふ・・・歌った♪

2008年07月04日 00時14分42秒 | こちら“mama K”です。
        るんるんるん らんらんらん わ~いいわ~い

               

            おみやげもらっちゃったぁ
         
            だぁれに? じじママさん に~っ



こほっ(←咳払い
Wデイのお楽しみ・・・いや、ぽれぽれ再生の術として、
もはや定着し、なくてはならない場となってしまった、じじママさんとのデート 
・・・今日も行ってまいりました。

・・・ちがうねん!!
今日は何と私のホームグラウンドに、じじママさんが来てくれたの~っ

朝から暑いの何の、今日はこちらは33℃近くあったようですよ
その暑さをものともせず、向かった先はやはり


いや~ん・・・もう、そんなん決まってるやんかぁぁぁ

あ、いやいや・・・
今更気付いたのですが、我が家から徒歩15分圏内に
いわゆるカラオケボックスと言うのが、3軒はあるのです。
その気になれば、毎日だって歌えるのでありますが、
やはり未だにヒトカラは緊張するので、切羽詰らないとなかなか・・・。

今日、じじママさんと行ったのは、前にも行ったチェーン店の一つ。
開店時間まで少し時間があったので、駅付近をお散歩~っ
でも、すぐに開店時間になったので、
お店のオネエチャンがドアを開けるのを待って、いそいそと・・・GO!!!



後は歌う!・・・ただひたすら歌う!!
ランチの時間をも無視して、点心のセットをひとつだけ注文し・・・
写真も撮るのを忘れ、時折「ほら!次、まだ入れてないで!!」と叫びつつ、
ただひたすら・・・・・歌う~っ!!

4時間近く、濃厚な時間を共有してくれた、じじママさん。
今日もほんとにありがと~



さて・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ついて来れる人は付いて来てくださいましよ~

今日は、歌った歌の数々を記録してきましたからね

誰の歌かも書いておいたので、
どっちが、何を歌ったのでしょうかっ!?

あ、名前の無いマークの歌は、ぜ~んぶ、中島みゆき。
そっ!みゆきさん

私は、カラオケで“エレーン”を歌える人に初めて出会いました・・・。


         


それは・・・「千春、大丈夫なんかな?」で、始まった・・・

ほな、行くで~っ!!



大空と大地の下で(松山千春)
恋(松山千春)  
きつね狩りに行くなら        
極楽通りにいらっしゃい       
道化師のソネット(さだまさし)
無縁坂(さだまさし)
御機嫌いかがですか「かとちゃんが踊りそうやぁ」と誰かが言った。        
エレーン「わぁわぁ・・・これ歌うん?」と誰かが驚いた。             
狼になりたい           
海鳴り               
津軽海峡冬景色(石川さゆり)「何すんの~!?」と誰かが言った。
石狩挽歌(北原ミレイ)
タイガーマスク(新田洋)「そっちへ行くんかいな?」と、誰かが言った。
待っててごらん:アルプスの少女ハイジより(大杉久美子)
チャンピオン(アリス)
草原のマルコ:母をたずねて三千里より(大杉久美子)
デビルマンのうた(十田敬三)
勇者ライディーン(子門真人)
今日もどこかでデビルマン(十田敬三)
アイアンキング(子門真人)
バビル2世(水木一郎)
キューティーハニー(前川陽子)「前川さんのと違うやん!」と誰かが怒った。
シャイダーブルー:宇宙刑事シャイダーより(宮内タカユキ)
もののけ姫(米良美一)
アルゴリズム行進(いつもここから)
少年よ:仮面ライダー響より(布施明)
今はもう誰も(アリス)「そろそろ戻るんや」と誰かが言った。
ジョニーへの伝言(ペドロ&カプリシャス)
酒と涙と男と女(河島英五)
銃爪(世良正則とツイスト)
大阪で生まれた女(BORO)
水色の雨(八神純子)
かもめが翔んだ日(渡辺真知子)
ひまわり娘(伊藤咲子)
「いちご白書」をもう一(バンバン)
あなた(小坂明子)
妹よ(かぐや姫)
エースをねらえ(大杉久美子)「そう来るかぁ?」と誰かが言った。
おさびし山の柿ひとつ(イルカ)
エルガイム:重戦機エルガイムより(MIO)
超獣戦隊ライブマン(嶋大介)
こころに冒険を:特救指令ソルブレインより(宮内タカユキ)
燃え上がれガンダム:機動戦士ガンダムより(池田鴻)
燃えよ激獣拳:獣拳戦隊ゲキレンジャーより(宮内タカユキ)
雨が空を捨てる日は「あと一時間やで!そろそろ戻ろか。」
桜らららら              と、誰かが言った。
船を出すのなら9月
リバイバル
泣きたい夜に
五つの頃    これは、ハモらなあかんな
I LOVE YOU 答えてくれ
ホームにて
お月様ほしい
時代「ほな、時代でしめよか!」と誰かが言った。


へへへ・・・「どやっ!?」

結構歌ったよね?
ちょっと、ウロもあったけど・・・
喉の調子が悪かったんだけど・・・


さて・・・次は・・・

だって来週末から、ぽんが短縮授業に入り、再来週からは、夏休み・・・



・・・・・・・ふははははは・・・・大丈夫!・・・・・・

ここまで付いて来てくださった、あなた様・・・大丈夫?



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OH!ハッピィデイ♪

2008年05月30日 02時53分24秒 | こちら“mama K”です。
こういう生活をしていると、予定を立てるのがなかなか難しい。
「なにかやりたい。」「あの人に会いたい。」と思っても、
空いた時間を作るとなると、Wショートステイに頼るしかないので
「お楽しみ」は何ヶ月も前に計画を立てて・・・と言うのが常。

だ~け~ど~
それは突然決まったの~っ

つい一週間ほど前に決まったデート
お相手は、じじママさんっ

Wデイの間に会えちゃうなんてスッゴイ!画期的!アンビリーバボー!

お互いの家の中間地点で待ち合わせ。
地下鉄の改札を抜けると・・・ボヘミア~ン
え?ふはははは!!今回は一発OK。

まずはミスドでコーヒータイム=お喋りタイム。
気の利いたお店を知らなくてごめんね。

んで、迷う事無くカラオケへ・・・いや、だってその・・・。
でも、じじママさん、喉の調子が悪いのに・・・いや、だってその・・・。
え?いきなり特撮、アニソンメドレーですか?・・・いや、だってその・・・。
すみません。一応私羞恥心があるにはあるのですが・・・いや、だってその・・・。

            
            
                     
              じじママさんが入れるんだも~ん



じじママさん、入れる人。
私、歌う人。
で、ギリッギリまで過ごしたの。

あ~っ、もう楽しかった~っ!!

じじママさん、みゆきさんの「時代」のさびでハモッてくれてありがと~っ
今度は喉の調子が良い時に、歌い明かしましょうぞ!!・・・あ、あかんか。
思いっきり歌いましょう!!そして、
今日喋れなかった分、思いっきり喋りましょう!!

ここでデートの申し込みをするのもなんですが・・・

デイの日でも会えるなんて、なんて素敵なんだろう





あ、あのねぇ、こっちで、mamaKが歌ってますぅ・・・
じじママさんの臨場感溢れるレポートをどうぞ。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと休憩♪

2008年04月26日 02時51分32秒 | こちら“mama K”です。
かぁちゃんが今日からショートステイ。(またぁ、もう昨日だけど)
ぺこちゃんは4月の初めに取ってしまったので、今回はなし
でも、私が家にいる時間が長かったので、部屋の扉を開けていつもよりお喋り。
そうそう、甥っ子も一日お泊りの日。
しかも、背の君は晩御飯がいらなかった。

なので私は
朝方ゆ~っくり買い物に出かけて~っ
昼寝して~っ
夕方また妹と買い物にでかけて~っ
のんびり、のんびり片づけ物をして~っ


んでっ、ぺこちゃんが「おやすみなさい。」を言ってから
妹とはかなり久々のカラオケ

きゃははははは ほぼ全力投球で3時間。少々喉が・・・

ん~っ・・・じゅ・う・で・んっっっ (←漢字では【充電】と書きます



そうそう、片づけ中にいろいろ出てきた捨てる物と捨てられない物。


合皮の小さな生地を沢山ゲットしたので、ジーンズの生地に合わせて
カバンを作る筈だったみたいだけど・・・折りたたんで7年近く眠ってたら

合皮同士がくっついて・・・   表面がぼろぼろ・・・
             せっかくなので、ここでUPしてからゴミ箱へ



それとかね、チビ達が夏休みの宿題でお絵描きしてた頃
「かぁちゃんも描~こうっ♪」って描いたこれ・・・あははは、いやいや

とんでもなく少女趣味・・・? 
         内田善美さんの【星の時計のLiddell】が好きで模写しちゃったもの。

あはははははぁ
   これもそうだよ~・・・    
              実際はA3のケントボードに描いとります。
             
              ん~、ちょっと捨てられないかも~

なんだか、次々に色々出てくるので、大半は処分するつもりだけど・・・。
あ、ガッチャマンばっかり描いてたスケッチブックは捨てたぞ!!

こんな風に、自分だけが嬉しがってる物でも、
また作ったり、描いたり出来る時間を少しでも持てるようになるかな。
・・・じゃなくて、持つようにしよう!!うん、そうしよう


あのですね、今日はこれから起きるまで寝ます。
わぁぁぁぁぁ、久しく口に出来なかった言葉


私は何て幸せなんだ

おやすみなさいませ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Mama K 】 VS 【The YOUTSUU】 2

2008年01月28日 03時44分41秒 | こちら“mama K”です。
わ~・・・あれよあれよと言う間にもう、あれから一週間過ぎちゃった

え~、前回のお話にはまだ続きがありまして
と、いいますのも、宮内さんの歌声は翌日もっと衝撃的な形で聴く事になったのです。

土曜日はゲスト出演と言う事で曲目も少なかったのでありますが、
翌、日曜日は「カラオケで一緒に歌いましょう!」イベントがあったのですよ。

何にせよ初心者の私。
わぁ、近くで顔が見えるぞ!声が聴けるぞ!くらいにしか思っていない訳で・・・。
非常に視力の弱い私にとっては、顔がしっかり見えると言うのは抗いがたい誘惑。
皆で一緒に歌うんだなぁ・・・と勝手に思い込んで参加申し込みをしてた訳で・・。

ところが、このイベント、
何と自分の歌いたい歌をご本人と一緒にマンツーマンで歌うと言う
恐るべき内容でありましたの・・・別の言い方をすればまさに
そんな夢みたいな事なんて有るわけない!!・・・え?ほんと?マジで?
と言う内容だったのでありました。

プロの歌い手さんが一緒に歌ってくれる!!訳ですよ。
耳元で、あの歌声が聞こえる!!訳ですよ。
・・・んなもの・・・んなもの・・・記憶が半分以上ないっ!!

参加者は30名以上。(先着順でありました)
その一人一人とフルコーラスを歌ってくださる姿勢にまず感激。
しかも、時には手を取り常に笑顔で全力投球。
感動・・・

歌い手さんがファンを大切にするって言うのは分かるけど、
私、しばし唸ってしまいましたよ。
ファンからすれば、こんな機会は一生に一度かもしれない。
その「一生に一度」のチャンスが最大限に生かされるなんて事は
余程幸運でない限り有り得ない筈なのに・・・
ちょっと、久々に「この人は凄い!!」って思う方との出会いとなりました


と言う感動を書き留めておきたくって・・・同時に
例え、ひと時の出会いでも、その「ひと時」が珠玉の輝きと共に記憶に刻まれる。
そういう経験を私は過去にもしている事を思い出してしまってね。
私は、実に幸せな人間であるなぁ・・・と、胸がいっぱいになったのです。


え?腰痛?し~らない
・・・とは言え、タイトルがタイトルだけに 付け加えるならば!

前日、駅までは颯爽と歩けたものの、電車の空席に座ろうとした途端、
ぐあっ!!・・・やっとの思いで帰り着いたもののトイレに座ろうとしたら
くえっ!!・・・でも、痛いとは言えない!
その時点で寄り切られて【YOUTSUU】の勝ち

しかしながら、翌日、苦肉の策でカイロを腰に貼って出かけ、
人いきれでその熱さに意識が朦朧となりながら、歌声にもっと朦朧となって、
痛みは全て忘却の彼方へと消えていったのでありました。

最終戦はすくいてで【mamaK】の勝ち!!

勝敗結果は二勝一敗。【mamaK】の勝利と相成りました


(宮内タカユキさんの声はメタルヒーローを観て~っ!!とは言えないけど
「エネオス!」のシャウトはCMで聴けるかも・・・です~




う~・・・・・・まだ1月なのに、こんなに“mamaK”しててもいいのかな?
  良いのだ~っ!!  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Mama K 】 VS 【The YOUTSUU】 1

2008年01月24日 11時38分47秒 | こちら“mama K”です。
「おばちゃ~ん♪“銀杏ボーイズ”のライブ行ってきてん」と、
先週の金曜日、姪っ子が私の顔を見るなり息弾ませて喋りだした。
「もうなぁ、めっちゃ凄かったわ。バリ良かったわぁ。」・・・未だ夢見心地である。
なので、おばちゃんも負けずに声を大にして言う。
「明日の夜、おばちゃんも行くねんで、ライブ
「え?なんのぉ?誰のライブに行くん?」
「わははははは、それは秘密だ、明智君!」高らかに笑いながら、おばちゃんは去った。

事の始めは昨年の秋。
ネットが発端でお知り合いになったレディから紹介を受けたバンドマンさん。
「今度ライブやるんですよ。ゲストに宮内さんをお呼びするんです。」
の言葉に、初対面にも関わらず「きゃん 行きます!行かせていただきます!」と言ってしまった。

だって、宮内さんなんですよ!宮内さんなんだもん!!
(え~・・・あの宮内さんでございますのよ。従って理解しがたい皆様・・・ごめんなさい)

まさか、間近で歌声を聴く事が出来る日が来るなんて思っていなかったので
るんるんるんっ らんらんらんっ  と、浮かれ気分をどこかに残しながら、
「これがあるから、何があっても大丈夫なのだ!」と自分に言い聞かせて乗り切った年末年始。


で、前日ハタッと気が付いた。
あ・・・私、ライブって初めてだわ・・・。
え?一人で行っても大丈夫なんかいな?それより何より・・・
この腰、どうすんの~?

それでも、生宮内の誘惑に勝てるはずもなく、
直前までベルトで固定して(変身ベルトならそのままして行けるのに)何とかGO!!
地図を見ながら到着すると・・・え?・・・この行列は何?
人がめちゃくちゃいっぱ~い。しかも、おばさんなんていな~い。
おじさんらしき人はいたけど、彼らだって私よりずっと若いに決まってる
迫り来る場違い感・・・

あぅあぅあぅ ノリノリに付いて行けな~い 何で一人で来ちゃったかなぁ
80年代以降のアニソンなんて分からん マッハバロンしか分からん
それより・・・こ、こしが~っ!!

腰痛の経験者の方はお解かりになっていただける筈。
二本足で長時間立っている事にどれだけの忍耐を要するか。
しかも、ぎんぎんに鳴り響く生演奏。なかなか聴かせてくれるヴォーカル。
あ、足が・・・足が勝手にリズムを取る~っ・・・動くな、足!!

電信柱の陰でじっと見守るアキコ姉ちゃんよろしく
ぽれぽれおばさんは、トイレの近くの壁の角に体を預けて、
体の重心を片足ずつに振り分けながら、こっそりと盛り上がりを見守りつつ
耐える、耐える・・・ひたすら耐える。
ひたすら耐えたって、イナズマンには変身できる筈もないのに耐える!!

しかしですよ・・・
おばさんサナギマンはイナズマンに変身出来たのです。
終盤の盛り上がり、バンドマンがWSPの一番を歌い終え、二番からあの声が~っ!!
聴きなれたあの声が~っ!!

恐るべし脳内麻薬。痛みはいずこへ?
聴くだけで精一杯の状態だったのに、気付けば一番後ろながら
壁を離れて宮内さんの姿が見える所まで移動しておりました     

場違い?・・・けっこう 腰痛?・・・けっこうなんでもござれ!!


宮内さんって、何て全身全霊で幸せそうに歌う人なんだぁ
うわぁぁぁぁぁぁ

と、これだけで、帰りは駅まで颯爽と背筋を伸ばして歩けたのだから凄い!


まずは、この時点で、mamaK VS Youtsuu 
うっちゃりでmamaKの勝ち~っ!










コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参ります

2007年08月31日 06時09分07秒 | こちら“mama K”です。
              



・・・間に合った・・・

いや、嫁に行くわけではありません。
姪っ子が「文化祭で使うから白いドレス作って~っ。」だって・・・。
「いつまで?」って聞くと4日までだって・・・。


おばちゃんはいつでも家にいると思ってるのかぁ・・・。


え?・・・一日だけで縫うの?・・・間に合わない
おばちゃん、必死!!
やっと出来たけど、適当だし、もひとつ満足感が・・・。
だって、せっかくのドレスなのに、レースもスパンコールもなし

でもね、でも、今から洗濯しないと、
新幹線に間に合わないの~っ!!

まさか、ホントに貫徹で出発とはなぁ・・・



いざ、祭りへ行って参ります。



・・・駄目だ・・・今寝ちゃ駄目っ!!

お江戸に着いたら、頑張って、思う存分、寝て参ります。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いておどろくな!

2007年07月04日 02時41分58秒 | こちら“mama K”です。
こういう物言いの時は心配いらないⅡからのメール・・・。

ええ、ええ、勿論こちらのカテゴリーの話題に決まっておるのです。。
こういう事に敏感に反応し、23歳にもなって親に連絡してくるとは、
やはり、育ち方を間違えたのだろうなぁ。

それにしても、文章にしないならメールをよこさない方がまだいい
しかも、大抵こちらが忙しい時間帯を狙ったように送ってくるので
めんどくさがりの私は、メールを返すより電話してしまうのが常。
なので「メール打ってる暇ないんじゃい!」とこの日も電話してしまった。

「今、ツ○ヤやねん!!」
「は・・・?」
「あのさぁ、聞いて驚くなよ!!」
「なんやいな?」
「いやぁ、これ、ⅠからⅢまで揃ってんねん。ここのツ○ヤ!」
「ほうほう
「でな・・・(ここでⅢの曲目を紹介し始めるバカ!)。」
「曲目はええからさ、なぁなぁ、ダビングして送ってくれる?

・・・著作権法に触れますね・・・
でも、おもいっきり個人で楽しむだけで、利益には繋げませんから
どう~っか、許してくださいませ
だって、だってぇ・・・ⅠからⅢまで揃えるとかなりの価格。
年中金欠状態の私には買えないので、泣く泣く諦めていたCDですよ~っ
Ⅱよ、おまえさんに言われなくても、数年前からチェック済みですよ~っ
でもねぇ、持ってるCDと重複するのもかなりあるので、迷ってって、
そのうち、廃盤になれば、一生後悔するだろうなぁ・・・と思いつつ
あは~ん、もう・・・やだ~っ

何書いてるんだ、この馬鹿!!・・・って思ってますか?
いいの、馬鹿でもいいの~っ

何のCDかって?んんん・・・うくくくく
興味のある方のみこちらへ

重ねて申し上げます。こちらのカテゴリーです。
興味のない方には、何の事やらさっぱりなので、
どうか、どうか、興味のあるかただけ・・・。


Ⅱが満足したように、こう続ける。

「ん~、俺が千葉に来た意味はここにあったな。」
・・・・・・・・・

・・・おまえ・・・本当にあほちゃうか?

いや、分かる。気持ちは分かる。
しかし・・・だ!その発言はいかがなものかと??
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたかい終わって夜は更けて

2006年11月20日 01時39分19秒 | こちら“mama K”です。
・・・終わった・・・。

演じている彼等もそうだろうが(皆の顔色が次第に悪くなってゆく)とにかく疲れた。

疲れたけど、面白かった・・・かな。
ああいう事を経験すると、なかなか足を洗えないのじゃないかしらと一抹の不安を覚えつつも、
芝居って、演じるだけじゃないんだぁ、舞台から何から全部作るんだぁ・・・。
いいなぁいいなぁと、自分の歳を忘れて素直に感動してしまった

写真を撮り損ねてしまったので、どう報告したいいのか・・・。
それより疲れすぎて頭が回らないので、Ⅱの演出の言葉を無断拝借。
(勝手に拝借したら怒るかなぁ・・・いいんだ!こっちも労力使い果たしたのだ!)


小さい頃、変身ヒーローのプライベートについて考える癖があり、
その度に収まりの悪い気持ちになった。
怪人を倒した後、自責の念に駆られたり、戦いの無情さについて考えてみた翌週
いつものテンションで戦われると、それまでに何があったのかを一々考えてしまっていた。
最近のその手の番組では案外そういう部分も描写される事も多いけれど、
それはそれで、満遍なく色々誤魔化されている気がしてならない。
一生懸命に悲劇や苦難に立ち向かっているのも、
当たり前にメシを食ったり、風呂に入ってのんびりするのも、
人を恨んでしまったり、自分を見失ったりするのも全部ひっくるめて一人の人間なのだから。
そう考えると、案外自分がどんな人間か分かるのも、時間がかかるものだと思う。
分かったつもりにはいくらもなれるんだろうけれど。

だから僕には、ただの自己完結に至るまでの道も、物凄く魅力的な冒険に思える時があります。
回り道や、してしまう無駄な事も、必然性のある「山あり谷あり」の一部分だと
信じたいだけなのでしょうけど。
どうせ冒険するなら、ヒーローに変身するくらいしたくなるじゃないですか。

・・・と、どういう話かと言うとそういう話です。

ん、そういう話なんだそうだ。・・・って何の事か益々わかんないじゃないかぁ
あんた、ちょっと文章が変だぞ!ほとぼりが冷めたら文句言ってやる。

自分の気まぐれから出た一言で、ここ数週間は何が何だかわからない程だったけど、
今頃になってⅠ、Ⅱにこんな形で向き合う事になろうとは
何だ何だ、あの18禁ギャグの応酬は~っ
くら~いテーマの芝居に、何故「腹踊り」をオマエがせねばならんのだⅡよ!
そんな風に育てた覚えはありません・・・ん~、なきにしもあらず・・・ありません!!

はぁ・・・奇々怪々な祭りは終わった。よぉっし、現実へ戻るぞ~っ

最後に母として一言。「さぁ、これで足を洗ってくれ~っ。」


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする