goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

さぁ!行動開始

2010年02月04日 04時04分30秒 | こちら“mama K”です。
細切れに休息時間は与えられてはいるものの、
ほぼ24時間、終始誰かの事を気に留めて動かなくてはならない生活。
これって多分、生きていれば何らかの形で、誰しも当たり前の事なのだろうけれど、
それが家族内の事だけになると、世間様が狭くなってどうもいけない。
とは言え、外へ目を向けるには纏まった時間が足りない。
それより何より「自分って何よ?」と思う時間は時には必要で
“独りっきりになりたい”“自分の事だけを考えてみたい”という願望は切なるものだったりする。
その為のWショートだったのだけれど、
家族が増えると、その切なる願いも当然叶えられなくなるのだと最近ようやく諦めがついた。

ならば、誰がいたって“私は独り”の時を得れば良いのだ♪
もしくは“誰かの為を理由に、私は独り”の時を楽しめばよいのだ♪

って事で、昨年暮れに狭い台所の一角に作業場を作ってやった。
消しゴムのカスや糸くずが散らばってもへいっちゃらな場所。

            へへっ♪お見苦しいですが・・・
      
             

                こんな感じで。


ところが、いざミシンを乗っけて座って見ると、視界に余計なものが入って落ち着かない。
どうも雑然として居心地があまりよろしくない。
なので、かぁちゃん居ぬ間にとんてんかん、とんんてんかん。


               うはははははっ♪

            

             壁、作っちまっただ

急に思い立って100均の板を買いあさって来て、てきと~に作ってたら、
コンセントの逃げ道がない事に気付いて、慌てて刳り貫かなきゃいけなかったのだけど
視界は閉ざされた。ほっほっほっ

良いか背の君!
ここに座っている時には貴殿からは私は見えぬのだ!!
何人たりとも、私の邪魔は出来ぬのだ!!

               廊下の扉を開けた一番目立つ・・・通路の一番邪魔になる場所なんだけど・・・(汗)


さて、そろそろまたまた、mamaKが忙しくなる時期と相成りました。
その割にはまだ具体的な話は聞いてないけど、取りあえすイチゴのパンツが必要らしい。


(それにしても、近頃すっかりタイトル・サブタイトルを完全無視の更新内容になっているなぁ・笑)

夏からこっち、かぁちゃんの生活パターンを少し・・・かなり?変えてしまった。
その効果大(と信じたい)で、かぁちゃんは現在再び食事は箸で自力摂取可能の状態。
現状に至るまで、かぁちゃんの事以外で様々に心を砕かねばならなかったけれど
その都度「これが正しい。」と自分を信じて我を通さねばならぬ時もあって
多少なりとも、お軽い頭が重くなっていた事もあったのだけれど
やっぱりこれが一番正しいのだ!!と、思わせてくれ!!

なんて話をしたいのだけど、今しばらく益々polepoleとやって参りたいと思います。
なので、しばらく音沙汰がなければ、
結界に篭って目を血走らせているのだとお察しいただければ幸いです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ連休気分♪

2009年09月21日 23時08分03秒 | こちら“mama K”です。
ぺこちゃんがデイから帰るのを待ち構えて、いそいそと出かけて参りました。

わははははははっ!

mamaKモード炸裂の数時間。
ちょっと時間は足りなかったけれど、
普段お目にかかれない方々と話をするのは、
しかも、mamaK完全体になれるのは、なかなか気持ち良いものでございますな。


なんだかんだ言っても、少々妙な生活になった事で
睡眠時間の減少、体力、気力喪失・・・とマイナス面は多々あれど
そのおかげで?いや、だからこそ?
「今やらねばいつやるのか?」「何かしなくちゃ!」
という危機感は以前とは考えられないくらい持つようになった。
だからこそ、出会えた多くの人達がいらっしゃる。
(PCを介しての世界の方々が中心ではあるけれど)

それぞれの場所で、それぞれの理由で
頑張らざるを得ない方々のいかに多い事か・・・。

・・・しんどかろうねぇ・・・
・・・辛かろうねぇ・・・
とは思ってはいても、何か力になる事なんて全く出来ないのが現実だ。


でも、せっかく出会えたのだもの。
せめてエールは送り続けていたいと思う。
(うるさかったら、ごめ~んね

しんどいけど、今一度、明日二度、三度・・・四度、五度???
まぁ・・・頑張ろうではあ~りませんか(時には大いにダラ~ッとしながら)
時折カンフル剤の様に、自分オンリーに戻れるよう気分転換しながら。

ささ、声高らかに参りましょう

ふぁいとぉぉっ!!
しゃあないやん、いっちょやったろか~いっ!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“チェィンジ”の“すいっち おん”

2009年09月11日 22時32分17秒 | こちら“mama K”です。
ぴぃ達が隣へやって来てから、少し変わった事がある。
いや、色々変わったのだけれど、中でも私が強く戸惑ったのは
ぴぃとろん。女性同士の会話である。

美容院の話、化粧品の話、流行の洋服の話、着物の話、スウィーツの話・・・エトセトラ。
ひえ~っ!全くわからんぞ、おいっ
いや、上辺では適当に興味があるような顔をして聞いてはいるけれど、
元来、ヒジョーに面倒臭がり屋で、化粧もまともにした事のない私にとっては
まるで別世界の話のようなのだ。

いや、想像上ではピンクのフリルや白いレースのドレス
薔薇の花が頁のあちこちに飛びまわり、宝石の一つや二つに煌きの星が散る
・・・世界も持ち合わせているのだけれど、

正直、この間のディケイドを見ていて、
客演の光太郎さんの変わらぬ変身ポーズのタメとキレに興奮し、
「ったく、だれっと変身してんじゃねえぞ!若いもんおい、見習え
変身っちゅぅもんは、魂を込めてやらにゃぁいかん
とTVに向かって叫ぶ方が、楽に住める自分の世界である事に間違いはない。


が、しかし彼女達の中に居ると、やはり少しは綺麗にした方が良いかも・・・と
半年ほど前から、ぴぃと同じ美容院に行き始めた。
美容院など2~3年に一度の生活をしてきた私にとっては、まさに快挙だ

で、今日、私は・・・
美容院で初めて(白)髪を染めた


だいたい、じ~っと座っているのが大の苦手。
しかも、眼鏡を外すので何も見えない状態で長時間。
色々物思いに耽ったとしても、誰も文句は言うまいと、自分に甘くしたのが駄目だった。

カラー溶液を塗る前に、兄ちゃんが耳に何かを被せた時に、そのスイッチが入ってしまった




透明なシャワーキャップのちぃこいのんを両耳に付けた自分の顔が鏡の中にかすかに見え
「あ~、くらげみたいだなぁ。」と思った瞬間に脳裏に浮かんだのは
『女ベニクラゲが三途の川へ招く』というキカイダーの16話のタイトル
あとはもう、ギルの笛に苦しむジローが、投げられた毒クラゲに耳を塞がれて
結果、ギルの笛から逃れて無事にチェンジするというあのエピソードが
頭の中をぐるぐると・・・駆け巡る駆け巡る・・・
「ダークに生まれし者はダークに帰れ」とギルの笛が聴こえ始める・・・。



そういえば、かぁちゃんが狂ったように電話をして来ていた頃、
私はかぁちゃんからの着信音を『ギルの笛の音』にしていた事がある
かぁちゃんからの電話は私にとって、まさしく不完全な良心回路に激痛を与える物だったのだ。


かぁちゃん、今日からショート。
ギルの笛が聴こえなくなってからもう何年も経過した。
不完全な良心回路は年月を経て益々不完全になっているので、
今聴こえたら、きっとショートして機能停止したかもしれない。
時の流れは案外、ちゃんと計算されて、その時々を作っているものかもしれない。


                

え~、おそらく、極々一部の方にしか分からないエピソードになってしまったので、
カテゴリーは“こちらmamaKです”の方で・・・

あの、お分かりにならない方が健全な大人でいらっしゃると存じ上げます。
(一応これは、たてまえです
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の変身

2009年08月16日 05時05分42秒 | こちら“mama K”です。
二泊で元の住まいに帰っていたぴぃとぽん。
今日はぽんの幼馴染のご家族と、プールへ行ってから夕方帰る予定だった。
ところが昼前にメールが届く。
「たいへん、たいへん!!駐車場がいっぱいでプールにはいられへんねん。」
「でな、ぽんくんちに行くって言うねんけど、家入れる?」
・・・はいれるかぁ

「あんなぁ、旦那さんがな、前から姉ちゃんに会いたいみたいやねん。」
・・・何故に?


自慢じゃないけど、ぽんの生活パターンも大きく原因して
かぁちゃんの通り道は死守するものの、誰かを家に入れる場合は相当な労力を要する。
虫の知らせか?朝から台所周りを磨いていたのがせめてもの救い。

それから3倍速でバタバタと両家を駆けずり回り、
「おい!近くなったらメールしろ!私が着替えなあかん!!」とメールしたのと
ぽんが「おばちゃん、○○君、ぽんくんちに来るねん。」と一足先に帰って来たのとほぼ同時。
ぎりぎり間に合って、玄関先で始めましてのご挨拶。
それから、皆で座って手土産のケーキを頂いて・・・
「以前から一度お会いしたかったんですよ。」と旦那様・・・

ぴぃ・・・お前、私の事をどのように語っているんだ?

実は我が家にあるガシャポンのほとんどは、この方から頂いたものなのだ。
(いくつか重なった物があるとお姉さんにと渡してもらって早幾年)


「ビデオも何も無い時代でしたからねぇ。」
「再放送を見ながら、台詞をノートに書き留めたりしてねぇ。」
「おお、されましたか?」
「ええ、しましたよ。今もそらで言えますよ」
「全神経を集中して見ましたよね。」
「記憶させるしかなかったですもん。」
「いやぁ、ぴぃさんからずっとお聞きしててねぇ、
 分かってくれるんじゃないかと思ってたんですよ。」

・・・くくく・・・
・・・ひひひ・・・

「ミラーマンとシルバー仮面、どっち派でした?」
「シルバー仮面が巨大化するまでは観てました。
でも、巨大化しちゃうと、やっぱり専門は円谷さんですもんね。ミラーマンに。」
「でも、柴俊夫、篠田三郎って凄いですよね。」
「他にも有名な俳優さん出てらしたですよね。」

わっはっはっは!!いきなりこれですから
(すみませんねぇ。訳の分からない方には全く分からないでしょうねぇ。)

で、話はこの後異様な盛り上がりを見せたのだ。

「レッドマンの歌が好きでねぇ・・・僕はOPよりEDが大好きで・・・。」
あ・・・あんた、そっちのスイッチ押す?
お主、なかなかやるなぁ
“青盤”イントロ聴いただけでほとんど何の歌か分かってやんの。
宮内さんが歌ってるのを子門さんが歌ってる~っ・・・ってアンタ

(重ねてすみませんねぇ。ま~ったく分からない方には分からないでしょうねぇ)


約3時間、突然のお客様は私をすっかり“mama K”に変身させて語り続け
「あぁ、楽しかったぁ。分かってくれる人が居てよかったぁ」と、帰られた。
奥様の「あんた、良かったなぁ。」って言う笑顔がとても素敵だった
おお、麗しの夫婦愛(奥様、私より10歳は年下です)


後でぴぃに奥様からメールが届いた。
「今日はめちゃくちゃ楽しかったって。また行くね。お姉ちゃんのいてはる時に。」


・・・え?・・・は、はい喜んで・・・良いのだろうか??

お盆なのに、終戦記念日なのに・・・
静かに祈るべき日がこんな不思議な一日で良かったのだろうか?
一見、至極真面目な紳士で、優しげなお父様。
こっちの話題であんなに盛り上げちゃって良かったのだろうか?




今年の長い夏期休暇、随分メリハリがついて、それなりに楽しゅうございますよ。
ま、明日は普通にぽれぽれやりますけどね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めくるめく日々・・・いや、もう、むちゃくちゃでござりましたがな

2009年06月21日 03時01分34秒 | こちら“mama K”です。
長らくご無沙汰してしまいました。

しばらく来ないうちに、こちらもあれこれリニューアルされ
ちょっとお客様気分で編集頁を明けております。

皆様、お元気でお過ごしでしたでしょうか?

お休み宣言をした直後に新型インフルエンザ様のお通りで予定は狂いに狂い
その他にも・・・
かぁちゃんたらこ唇事件
愚息のパソコン作動不能事件
かぁちゃん頭からダイブ事件・・・等々
ネタに尽きる事は・・・じゃなくって、数々の壁が私の前に立ち塞がり
ついには、横になって眠ろうとしても、頭が冴えまくって眠れないという
ヒジョーに喜ばしい状態に陥り・・・

全くもってあったまてかて~か さえ~てぴっかぴ~か
な日々を過ごしておりました。


前置きがなが~いっ・・・

いや、その、今回は中間報告も出来ない程余裕がなく・・・
「燃え尽きたぜ・・・」と呟こうにも、バリバリ不完全燃焼で・・・

だいたい最終的な発注が遅すぎるのだ!!
私の納得できるように作らせろ!!
タイムリミットで中途半端に仕上げるのは嫌なんだ!!


と、意味不明の言葉を叫びつつ、
「こんなんやってました~」のご報告をば


え~っとねぇ・・・

      
    ありもの利用もしたりして・・・   あぁ・・・著作権が・・・


お願い・・・  
               ど~か、多くを語らないで・・・


いや、でも、今回は私好みのこんなのも・・・
   
   フリルいっぱい     ついでだから襟元アップ
   

実は一番時間がかかったメインの物と紙物数点があるものの
どうも・・・ちょっとUPし辛いので、前回の使いまわしのこれでお許しを。




      OH・・・OH NO!!!・・・こっちでも十分危ないか・・・


・・・あはははははははは・・・


こんな衣装なのに・・・暗い芝居
そしておそらく・・・・・・
当然、親子と言う意識は最初から消さねばやっとれませなんだ。

かくして、一ヶ月弱のむちゃくちゃな日々は終わりを告げたのでありました。


と言う事で事後報告でありました~っ



あの・・・ほっとしている場合ではないのです。
家の中は凄い事になったままだし、ちょいと穏やかでいられない事態も発生。
頭の上に黄色い点滅ライトを付けたい気分ではありますが、
またゆるりゆるりと始めたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。






    










コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢いつけて参ります

2009年02月18日 03時33分23秒 | こちら“mama K”です。
先週の土曜日のお昼の事である。
ぴぃが「今日の夜は姉ちゃんと歌う!!」と声高らかに宣言した。
「え?かぁちゃん、居るのに何言うてんのぉ?」と姉は諭したのだが
「ろんが、今日は徹夜するらしいから、ばぁちゃん見といてくれるって!」と、ぴぃ。

よし、そうか、それならば・・・と
午前0時近く、かぁちゃんをトイレに連れて行き、寝息を立て始めたのを合図に
いつもの・・・つい数日前の熱戦の場へGO!!

「今日はみゆきさん歌うねん!」
おお、そうなのか・・・いきなり『みゆき縛り』宣言か・・・

アイスコーヒーとジンジャーエールが部屋に運び込まれると同時に戦線開始。
「最初はからやでぇ。」と、ぴぃが言うので・・・

・あたいの夏休み
・うそつきが好きよ
・生まれた時から
・女という商売・・・まで、来た所で私が
・あほう鳥・・・を入れたら、ぴぃが一喝

「なんでぇ、また“あ”に戻ってるやンかぁ」
「・・・んあ?・・・おめぇ、マジで50音連覇する気?」
「そやでぇ!」・・・って、おめぇ、今何時やと思ってるんやぁ?
「だって次いつ歌えるか分からんもん!」

まぁね。今日はちょっとした覚悟の歌会。
声が潰れてもしゃぁないかぁ・・・

以下、その後歌い続けたみゆきさんの歌をば

・海鳴り
・縁
・惜しみなく愛の言葉を
・川風
・仮面
・金魚←(あんまり歌う所ないのだけど
・傾斜
・極楽通りへいらっしゃい
・サバイバル・ロード
・幸福論
・新曽根崎心中
・捨てるほどの愛でいいから
・背広の下のロックンロール
・宙船
・ただ愛のためだけに
・地上の星←(初めて歌ったけど・・・ウロなのは何故?)
・月の赤ん坊
・とろ←(と~ろ、の、ろの巻き舌が未だに未完成
・泣かないでアマテラス
・二隻の船←(さびの掛け合いが好きでこれはよく歌うよなぁ)
・熱病←(上記2曲でかなりへとへと
・野うさぎのように
・春までなんぼ
・人待ち歌←(この辺りになって来ると他人様と一緒には歌えません)
・ふたりは
・遍路←(何十年ぶりくらいに歌ったかも)
・ボディ・トーク
・真っ直ぐな線←(ぎゃぁぁ、これも何十年ぶりだよ)
・ミラージュ・ホテル
・MEGAMI
・木曜の夜
・闇夜のテーブル
・YOU NEVER NEED ME
・横恋慕
・ララバイSINGER
・忘れられるものならば

ぴぃは途中「お腹すいたぁ」と、ピザやパフェを食べながら、
私もちょこちょこつまんで、エネルギー補充しながら
時間がもったいないので後奏、間奏の長いものカットもしくは早送り。

さすがに「ふたりは」の辺りでかなり息切れ。
けど、何とか「わ」まで行ったど~~~っ

だから、どうよ・・・


       

         


翌々日の月曜日、ぴぃは入院。
その日の夜2人で手術の説明を受けた。
「まぁ・・・立派な。」と担当医を唸らせたMRIの画像を見ながら
いつもの掛け合い漫才でいくつかの笑いを取ってついでに
昨日、ぴぃは子宮を取った。


ぴぃ、初めての開腹手術は無事終了。

今はただひたすらに・・・感謝するのみ


           ・
           ・
           ・
おまけ
背の君がひとこと物申した。
「なんで。俺の誕生日にぴぃは手術するんやぁ。」

あ・・・忘れてた・・・。

2009年2月17日、ぴぃが子宮を取った日に背の君は一つ年を取った



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、後半は続く~。

2009年02月17日 04時48分40秒 | こちら“mama K”です。
え~・・・少々間を空けてしまいましたが、
カテゴリーも改めまして
すうぃ~とでいずをひときわ華々しく飾った後半戦のお話。


じじママさんとウルルさんと出会ったのである。
行くべき場所は、おのずと決まってくる。
お二人は宿泊先のホテルへ一旦、チェックインされてから
はるばる地下鉄で23分かけて、わざわざ再び出向いてくださり
向かった先は、当然・・・

 じじママさんとのいつものデート場所 

いつものデート場所なんだけど・・・その日は夜・・・
下戸の私は相変わらずのアイスコーヒーとウーロン茶だけど・・・
お2人は色の綺麗な・・・・・・だった筈。

おかしい・・・。
人はアルコールを摂取すると何かしら変わるものだと思っていたが
それはお酒に縁のない私の、単なる思い込みだったのだ。

だって、じぇんじぇん変わらんしぃ・・・
いつもより「はよ入れな、時間、もったいないで!」の声に迫力が加わっただけ
「はいっ!はいっ!入れます。歌います。」と、後はひたすら歌うのみ

と、いう事で、いつものように参ります。

              

・超獣戦隊ライブマン(嶋大介)
・仮面ライダーBLACK RX(宮内タカユキ)
・やさしさに包まれたなら(松任谷由美)
・エースをねらえ(大杉久美子)
・レオの歌(弘田三枝子)
・浅い眠り(中島みゆき)
・悪女(中島みゆき)
・エレーン(中島みゆき)
・岬めぐり(山本コウタロー&ウィークエンド )
・歌姫(中島みゆき)
・化粧(中島みゆき)
・夢一夜(南こうせつ)
・春一番(キャンディーズ)
・狼になりたい(中島みゆき)
・バビル2世(水木一郎)
・もののけ姫(米良美一)
・ペリーヌ物語(大杉久美子)
・天城越え(石川さゆり)
・光戦隊マスクマン(影山ヒロノブ)
・kill the fight(子門真人)
・宇宙戦艦ヤマト(佐々木功)
・時代(中島みゆき)

・・・・・・・・・・

2時間って、これだけしか歌えないのぉぉぉっ??

3人共がそう思ったに違いない。そうに違いない!!
不完全燃焼だよね~っ!!
しかしながら、最終電車に乗る為までの時間。
目一杯、熱く熱く過ごしたのでありました


あの・・・私もじじママさんも、どちらかと言わずとも
ドスがきいた系の声なのですが・・・(じじママさん、許されよ
じじママさんの柔らかなビブをきかせた歌声は私には出ない低音もバッチリ
ウルルさんは張りのある高音美人~~~っ

今度は是非ともフリータイムで!
誰かが倒れるまで・・・いや、やがては共々に倒れるまで!
共に歌う事を再びの逢瀬の誓いとしたのでありました

・・・え?そうなん?・・・・


ありがとう。またね。ほんとにね。またねっ!!



『現実』は今の生活そのものに違いなく
皆さんそれぞれに、睡眠の確保もままならない事も多い筈。
でも、本来なら、出会えるはずのなかった方々に
こうして、文字の世界だけでなく出会えた事は『夢』という名の『現実』

『夢』つくりましょ。
『夢』ほんとにしましょ。
『夢』はほんとは『現実』の一部。
いつか、まだ見ぬあなた様とも出会える事も『夢』のひとつ。
『夢』かなえましょ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ぼ~くはこんこんきつねさん♪

2008年12月13日 01時28分16秒 | こちら“mama K”です。
ちび達(愚息どもとも言う)が、まだ本当にチビだった頃、
“きつねさん”がどうしても言えなくって、
かなり大きくなるまで“おきねさん”と言っていたので、
我が家では未だに“きつねさん”の事を“おきねさん”と言う事がある。

家族揃って、気管支系があまり丈夫でないので
だれかが咳をすると「あ、おきねさんしてはる~っ。」とよく言うのだが
誰からも咎められない所をみると、
どうやら、ぽれぽれ家の言葉としてこれが定着しているらしい。

一週間程前から、私は激しく“おきねさん”してたのであるが、

・・・してたのであるがぁぁ・・・


 誘惑には勝てませんでした~っ 

 じじママさんとの久しぶりのデート 

だって、だって、昨日(木曜日)を逃せば、次はいつになるか分かんないし、
毎日カレンダーに赤い文字が増え続けるのを見ると
いてもたってもいられなくって・・・。

デートの場所はいつもの
気分は当然
じじママさんは、前回同様で、駆けつけてくれました
プレゼント持って、いつもの笑顔で


んで・・・
           
       
        歌うじじママさん・パーティ仕様・・・

実はこのパーティ仕様、事前の打ち合わせで・・・だったのに、
打ち合わせの時間が足りなかったのと、
私の頭がちっとも回転しなかったのと、
試しにいつもの“UGA”じゃなくって“DAM”にしちゃったのとで
せっかくじじママさんがお楽しみを考えてくれたのに実行出来ず、
次回への持越しとなっちゃった・・・?・・・
           

さて、音程狂いっぱなしのがさがさ声に
忍耐強く付き合ってくれたじじママさんに心からの感謝を込めて

今回もいっくぞ~~っ!!

・アニメヒロイン(メドレー)
・特撮でいこう(メドレー)←特撮って書いてあったのにライダーだけだった
・宇宙刑事ギャバン(串田アキラ)
・超獣戦隊ライブマン(嶋大介)
・ドラゴン・ロード(串田アキラ)
・世界忍者戦ジライヤ(串田アキラ)
・神魂合体ゴーダンナー(串田アキラ)
・SHI・NO・BI’88(串田アキラ)
・残酷な天使のテーゼ(高橋洋子) 
・あざみ嬢のララバイ(中島みゆき) 
・時代(中島みゆき)
 (この3曲はちょっと色々お試し)
・Tomorrow(宮内タカユキ)
・特捜エクシードラフト(宮内タカユキ)
・Naked Mind(子門真人)←あえて
・恐竜戦隊ジュウレンジャー(佐藤健太)
・光戦隊マスクマン(影山ヒロノブ)
・鳥人戦隊ジェットマン(影山ヒロノブ)
・夢光年(影山ヒロノブ)
・中島みゆきメドレー(恋自伝、陽気、別れ歌)の3種類(これもお試し)
・永久欠番(中島みゆき)
・ホームにて(中島みゆき)
・根雪(中島みゆき)
・ルージュ(中島みゆき)
・見返り美人(中島みゆき)
・五星戦隊ダイレンジャー(NEW JACK拓郎)
・仮面ライダーBlack RX(宮内タカユキ)
・今日のおれから明日の君へ(宮内タカユキ)
・轟々合体ダイボウケン(宮内タカユキ)
・特警ウィンスペクター(宮内タカユキ)
・重き荷を負いて(中島みゆき)
・無縁坂(さだまさし)
・残酷な天使のテーゼ(ちょっとはマシになったかと再度挑戦?

と、ここでタイムアウト!!

あれ・・・?こうしてみると・・・
半分以上特撮????・・・じじママさんすご~い
次回は戦隊もの、どかんとやりますぞ・・・え?



えっと・・・ここまでお付き合いくださって多謝でござります。

あのねぇ・・・生歌15秒が・・・・・・
こちらに 

じじママさん、ほんとにありがとね


あ、もひとつ素敵なプレゼントがあったのだけど
うふ・・・また後日・・・。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁぁぁ・・・おはようございます

2008年11月04日 12時47分07秒 | こちら“mama K”です。
あれ?

目覚めてみれば、すでに11月。
いつの間にかハロウィンも終わり、
収穫祭の声も聞かずに、世の中は早くもクリスマスの準備??

今年も残すところあと・・・

うっそ~っ・・・
二ヶ月無いの??・・・

ちょっと寝すぎた?・・・



え~・・・気を取り直しまして、


途中、悪夢に魘されたものの、
今回のmamaKのお役目は無事終了いたしました。

「時間がない」事が一番の敵だった今回、
年齢無視のハードスケジュールと相成りまして
「想像力」という、いつもは錆付いたままになっている脳の一部を
十分な錆び落としのメンテもしないままフル稼働させてしまい

疲れたぁ・・・体もだけど「頭」がぁぁぁ

あまりにも時間がいっぱいいっぱいで、
事前に写真に記録する事も出来ず、



             

        何を作ってたかは、シルエットでお楽しみくださ~い



今回、改めて、芝居の衣装は難しい・・・と痛感。
作り手が想像力をフル稼働して作ったものでも、
役者の動きに付いて行けずに、途中で破損したり
動きそのものを鈍くさせたり・・・
細かいところでの問題点が出てきたので、
結局上演後のチェックの為に、スタジオまで日参する事に・・・

実に、良い勉強させてもらいました。
お~っし!これで自信を持って、次に繋げられるぞ


・・・・・・・次もあるのか?・・・・・・


万が一あるとしたら「強度」最優先ではなく
「睡眠時間」最優先でスケジュールを組んでくれ、Ⅱよ・・・。

裏話、こぼれ話は、またおいおいお話するとして、
「秋眠」からの目覚めのご報告をば。


「相手が求める事」と「自分の精一杯」は必ずしも一致しない事もある。
それは芝居に限らず、何でも同じ・・・介護でも・・・。
なんて、ふと頭に過ぎった「秋眠」の夢の中でありました。


もうすぐ日常にもどります




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



え?何か物足りない?


では、2年前のリハの時の写真から一枚
       
             


え?ちがう?・・・今回の?

あ、あの・・・この衣装
随分お疲れになっているご様子なので

なよっ・・・と、まとめてみました



             

        細部に拘る時間が足りず、かなり自己不満足
        リハの時の写真が出来上がってきたらまたその時に


芝居の内容は、相変わらず、どど~んと・・・暗かった・・・


さ~て、終わりよければ全て良し

もう間も無く 普通のぽれぽれにもどりま~す
             
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭、冷やします

2008年10月29日 10時59分08秒 | こちら“mama K”です。
・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

金もいらねぇ、何もいらねぇ・・・(うっそで~す!!)
あたしゃ、も少し時間が欲しい~~

焦るなと、自分に言い聞かせつつ、
頭を冷やす意味でちょいと気分転換の連日UP



メカ系の前には
メルヘン系作ってたの・・・。


           
             

          あいつの頭、こんなにでかかったっけ?
          このフード、私が被ると、余裕で前に垂れるのに
          
          ハロウィン向けではありませんので念のため。



              
    著作権が問題になってはいけないので あえて名前は書きませんが
         
         これ、分かっていただけます?
         後姿が“この方”。前は相方の“あの方”


試着なので、Ⅱはパジャマ姿。
試し撮りなので、玄関の掃除前(今はする予定もなし)
とってもじゃないけど、家の中での試着姿は撮れなんだ・・・。
足の踏み場があらしまへん


では、ラストスパートに入るべし。

あ、ちょっとその前に、かぁちゃんをに入れなければ






・・・・・オートデリンガーってどんなんだっけ???



             
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする