Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【音】クラシックギター始めました

2021-04-26 09:44:11 | 音楽

コロナ禍でペットを飼い始めたのにすぐに飼育放棄してしまう心痛むニュースが少なくありません。楽器を始める人も多いそうですが、こちらは挫折してもなんの罪もありませんが、何人のひとが継続できるでしょうか。

実は自分も昨年からクラシックギターを始めました。
自分の場合はコロナは関係なく、もともとおうち時間が長いわけですが。
ただ、始めてみたものの教室は休みになることが多く、実際には今年からといったところ。

先生の言葉に甘えて、家にあったOvationのギターにナイロン弦を貼って始めたんですが、両足の間にボディーを挟んで座るクラシックギター特有の姿勢では、普通のアコギは大きくて弾きにくい。

退路を断つためにもちゃんとしたクラシックギターを買わねばということで、いろいろ調べてみました。その結果、入門用で値段がこなれているのはヤマハのクラシックギターらしいことがわかりました。ヤマハなら信頼できますし。

しかし、これがどこにもない。
ヤマハの低価格のギターは中国製ですが、どうも中国からタイムリーに入ってこないようで、大手の楽器店に問い合わせても実機がなく、オンラインショップでも入荷未定になっているところばかり。
こうなると俄然欲しくなるわけで、なんとか売っているところを見つけて購入しました。

CG162Sという型番で、最初に考えていたものよりちょっとグレードも価格も上のものですが、なにはともあれ買えてよかった。

それにしてもなかなか指が動かないことに自分でも驚いてます。
下の写真左がOvation、右が購入したヤマハです。

 

 

 


【鞄】 PORTER完全BOOK

2021-04-17 13:42:27 | 革・かばん

図書館でたまたま見つけたムック本。
吉田カバンの創業85周年を記念して、昨年11月に発刊されたもの。

吉田カバンは、創業85周年プロジェクトとして、様々なコラボ商品を発表していますが、自分が気になるのは大好きなタンカー・シリーズの新色、アイアンブルー。写真で見る限り、ヘッドポーターのネイビーよりも暗い感じですが、実際どうなんでしょう。これは実物を見なければ。

ところで、このムック本の表紙にはビッグマンスペシャルの文字が。
ビッグマンといえば、遅れてきた革靴好きにとっては最高級紳士靴シリーズ(笑)のムック本です。このムック本で革靴のことをいちから勉強したことを懐かしく思い出します。


【鞄】 TANKER デイパック

2021-04-02 13:20:46 | 革・かばん

Lightweight is beautiful!!

革好きです。靴、財布、ペンケース、すべて革製のものを愛用してます、しかし…かばんだけはナイロン製の軽量のものを愛用してます。寄る年波には勝てない、ということなのか、最近は革製のかばんには手が伸びません。

特に愛用しているのが、吉田かばんのタンカーシリーズ。
丈夫で機能的、ナイロン製なのに安っぽくなく、そしてなにより軽量。
散歩やちょっとしたお出かけにはウエストバッグ、図書館に行くときは今はなきヘッドポーターの小さめのトートバッグ、A4サイズの書類やファイルを持ち運ぶときはLサイズのショルダーバッグ、1泊旅行やゴルフならヘルメットバッグ、といった具合に、いつもタンカーのお世話になってます。さらにバッグの外側にポケットがついているのが個人的にはとても便利。

20080116  【鞄】PORTERタンカー・ショルダー M
20091107  【鞄】初ヘッドポーター
20140721  【鞄】TANKER 30周年ウエストバッグ
20190812  【鞄】TANKER ヘルメットバッグ

そして今回はバックパックを導入。先日の超ペイペイ祭で4割近いポイントバックがあったのでそれに乗りました。

いろいろ迷った末、形は外側に大きなポケットのあるデイパックに決めました。サイズは旅行で使うことを考えて一番大きいものに決めました。

この軽いバックパックを背負ってあちこち行きたいですね。

体力の落ちた高齢者にとっては、軽量であることは正義です(苦笑)