Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【靴】 自分の足を測ってもらう

2015-09-26 09:59:20 | 

わが家は連休には遠出はしません。シルバー・ウィークも近場で過ごしました。

というわけで、シルバー・ウィークの一日、散歩ついでにアシックスのお店に行ってきました。
「アシックス・ウォーキング」という直営店です。

日ごろの運動不足解消、ダイエットのためのウォーキングをいよいよ、やむに已まれず、仕方なく、始めようかと。
理由はともかく、やると決まれば何でも形、道具から入らないと気が済まない私としては、まずは入門者用のウォーキングシューズ探しです。 

靴選びの前にまずは足の測定。
アシックスのお店に行ったのはこれが目的のひとつでした。
裸足で測定装置の上に乗り、あっという間に終了。

測定の結果は意外なことだらけ。
まず左右の足長の差が1ミリ以内。ほとんど長さは同じ。
さらに甲の高さが平均より低かったこと。
足の幅は、左は2Eで、右が3Eと差がありました。

測ってみるもんですね。自分の勝手な思い込みをぶち壊してくれます。自分の足の状態が客観的にわかります。
そうかぁ、甲高じゃなかったのか〜 


【物】 ふるさと納税でタブレット

2015-09-20 20:27:31 | 物欲・買物全般

わが家は「デジタル後進家庭」かもしれません。
デジタル機器と呼べるのは、ノートPCとデジタルカメラくらい。
ケータイもまだ夫婦そろってガラケーだし。

そんなわが家にタブレットPCがやってきました。機種はNEXUS 9。
実はこれ、ふるさと納税のお礼の品。
岡山県備前市に12万円寄付してもらいました。
ふるさと納税は今年初めてやってみたんですが、まさかタブレットがお礼の品とは。

枝豆、鰻のかば焼き、のどぐろの干物、チーズ、梨などに続いてようやく届きました。
人気があるみたいですね。 

まずは自宅にWi-fiルータを設置し、インターネットにつながったところです。
あまり必要性は感じないけど、次はスマホかな。 


【物】 チプカシを買ってみた

2015-09-13 19:11:28 | 物欲・買物全般

ブログ"Life Style Image"さんに背中を押された(ことにして)、Cheep Casio、略してチプカシを
買ってみました。

チプカシは、"Casio Standard Digital"というシリーズ名のついた、海外生産の、安価なカシオの
腕時計のこと。
そのレトロなデザインとリーズナブルな価格、そして価格を超えた品質で人気があるようです。 

買ったのは、"Life Style Image"の鈴木さんが愛用されているA-158というモデル。
アマゾンで1,008円だったのでつい。

ともかく軽くて小さい。着けているのを忘れるほど。細めの手首の自分にはこのくらいがちょうどいいです。
気になるのはカシャカシャと安っぽいメタルバンド。精密ドライバー1本で長さを調整できるのは美点なんですが。

意外だったのは、ちらりと文字盤を見やった時の安心感と満足感。
柔らかな八角形を描く横長の文字盤にデジタル数字が表示されてるだけなんですが、なぜか安心感があります。 
いや、妙な?満足感すらあります。1,000円の時計なのに。

まだチプカシの良さがわかったとは言えないけれど、単なる懐古主義ではない完成度の高い
デザインと、時計としての安心感はよくわかりました。
まだ、スーツに合わせるのは少し抵抗がありますけど。


【文】 3本のボールペン

2015-09-06 15:55:48 | 文具(ペン)

ある日、突然、3本のボールペンが自分の「ほしいモノリスト」にアップされました。
普段それほど使用頻度の高くない単色のボールペンがまとめて3本も。

1本目は、トンボ ZOOM 505 ハバナ
昔から気になっていたボールペンでしたが、水性というのが引っ掛かったし、リフィルの
互換性の低さも二の足を踏ませる原因でした。 

2本目は、オートのGIZA
軸は、しぼの入った革巻き、そしてキャップにはかなり細かいローレットが刻まれています
(だからギザ?)。 
1500円にしてはなかなかの見た目の良さ

そして3本目は、LAMYのPico
過去幾度か見送ってきたピコですが、最近ロディアとセットで使ってきたキャップ式のボールペン を使い切ったので、次のショートボールペンを物色している中で浮上してきました。
メモ用のショートボールペンであっても、軸が太目であることが絶対条件なので、ピコはなかなかいい選択かもしれません。

今のところこの3本は、「必ず買う」レベルではなく、「ほしいかも」というレベル。
実際に買うのか、買うとしたらどれか、まだ未定です。