今年初挑戦のローゼルを自宅の室内で乾燥させていましたが
スッキリと晴れたため日光にあてて仕上げの乾燥を行いました

先々週はこの倍はありましたが
今回は約1リットル程を作る事が出来ました
市場では数個で500円程するので
高価な物が自家製で沢山頂けるのでありがたいですね

先週脱穀して選別を終えた大豆
今回は少なめで約1.5リットル程の量でした

さつまいもは最後の1川を掘り上げましたが
収穫用コンテナ3ケースの収穫量でした

90日タイプの白菜たちもあと1週で収穫期を迎えます

まだしっかり巻いてない株も有りますが
頭を押して手応えのある株を収穫してみます

第2農場では白菜、キャベツ、セロリ、ニンジンが収穫出来ました

こちらは第1農場の収穫物
左からレモングラス(肥料袋に入っている)、大根、里芋、小松菜、カブの間引菜、長ネギ
そろそろ鍋物の出番なので、
畑の恵みを沢山頂けますネ