goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

年賀状

2007-01-03 | よしなしごと
今年の年賀状は、「夕日」をデザインしてみました。
ふつーなら、「日の出」なんでしょうけど、、、
ブロガーのみなさまにはご自分の年賀状をブログ上で公開されてる方もたくさんいらっしゃいますが、私のは、凛ちゃんから昨年いただいたLIVEの写真と、ここにアップしたTakの写真と、、、それに、いつも書いてるような文章なので、新鮮さも全然ないことだし、、、


冬至を過ぎて、少しずつ、日が長くなってきました。

いつも読んで下さる皆様はご存知のように、うちは、西側の窓から夕日が沈むのが見えます。
ここに引っ越して、夏至と冬至で太陽の沈む位置が、あまりにも違うってことにびっくりしました。
自分で頭に描いてたよりも、倍ぐらい移動距離は大きかった。
南西向きの角部屋ですが、今は、日の出とともに南の窓から朝日が差し込みます。
(今日の画像は朝日です)
そのかわり、夕日は、南西側の別のマンションの影に隠れて、沈んでいくのが見えません。
今年は暖冬だとか…温暖化、異常気象、地球の環境が変化していっても、太陽は毎年、ゆっくりと北から南、南から北へと移動しながら、ゆっくりと昇って、ゆっくりと沈んでいくんだな。

ここに引っ越してきて、ベランダからの景色を眺めたとき、なんと殺風景なんだろうと思ったけれど、視線を空に移してみると、今さらですが、これまでの半生では味わったことのないものを得られたなあ…という気がします。

富士山でのご来光や、太平洋の水平線に沈む夕日、場面ごとに、心には静かに音楽が鳴り響いてたくさんの感動をしてきましたが、毎日、「同じ場所から眺める夕日」を重ねていくことって、すごく意義深いと思います。

…今年はそんなうたを創ってみたいと思います。
Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元日 | TOP | 節約生活 »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (hawk)
2007-01-05 11:16:24
空のことばかりのブログも結構あるようですね
空の変化は無限らしいです
確かに見飽きないです

「雲は天才である」
もありますし…

まぁ大気があるから 空もあるので
将来人間がほかの星に移り住むことがあっても
この母星地球の空は
いつまでも忘れないことでしょう
返信する
Unknown (TAKAMI)
2007-01-05 21:53:57
♪hawkさん
空の変化は、無限で、そして無邪気ですね。
Takの国語の教科書に「くもはがようし」という詩が載っていて、
暗誦するという宿題があったので、「歌って覚えろ!」といって、即興で作曲したことがありました。
あまりにもうま~くまとまったので、ちゃんと譜面にも残しました。
そのうち発表したいと思ってます(*^_^*)
返信する
Unknown (ゆりあ)
2007-01-06 07:51:26
ご自宅から、こんなにステキな風景が見渡せるなんていいですね~!!
羨ましいなぁ~(*^_^*)

我が家の窓からは、朝陽が見えますが…
その朝陽は高速道路の下の方から昇ってきます。(笑)

水も空気も悪いけど、やっぱり「我が家が一番」って
思うんですよね。(^・^)
今も、PCの右手の窓から見える空を眺めつつ
このコメントを書いています。
空って、ただ眺めるだけで落ち着くし、心が癒されます♪

青い星、地球に生まれてこれて良かった!!!
返信する
Unknown (takami)
2007-01-06 09:46:22
♪ゆりあさん
ご存知のように、わが家は、国際ホテル前のバス通り、
澱んで濁った詰田川のほとりなのです。
下を見下ろすと、なんじゃこりゃ~!っていう殺伐とした景観なのよ。
でも、空は、どこで見上げても、変わらないのよね。
ゆりあさんは、今のお住まい、きっとゆりあさんにとって、とってもいい場所なんじゃないでしょうか?
きっと、そこから、たくさんのすばらしいことが、生まれたり、溢れ出していくと思います♪
返信する
ご無沙汰してました (満月)
2007-01-06 09:57:14
TAKAMIさん、こんにちは。
明けましておめでとうございます。
...大変ご無沙汰しておました。
完璧な「読み逃げ魔」でした。
このコメントも、何ヶ月ぶり?...でしょう(・・*)ゞ。
今年は、もう少しコメントを残したいです。
ヨロシクお願いします。

>毎日、「同じ場所から眺める夕日」を重ねていくことって、すごく意義深いと思います。

特別な日に、特別な人と見る、有名な景色も素敵ですが、なんら変わらない毎日に、いつもの人と一緒に、いつもと同じ場所から見える景色....そこで季節の移り変わりや、昨日との違いや、ちょっとした感動が語り合えたり共有出来る事って素敵ですよね。
満月は、ブログによく富士山の写真を載せますが、その見え方と言っても大したものでもなく、電線やご近所さんの屋根や樹木に邪魔されて、ほんのわずかしか見えませんが、それでも、その富士山を家族と眺めながら、富士山の積雪の様子や、架かった雲の形や、山肌の色や、日没の位置...色んなことを共有出来る、大切な「象徴」なのです。

ぜひ、Takくんと一緒に、いつもの場所から見える景色の感動を共有して下さい。「きれいだね~」って語り合った事が、きっと二人の心の中の宝物になりますよ(^^)。
返信する
Unknown (ikehirochan2)
2007-01-06 09:57:36
年末からずーっとご無沙汰してたので、
ここにきて、昨年暮れからの記事、ドドドーっと読みまくりました。
濃い濃い、充実した年末年始だったのですね。
これだけ充電出来たら、新バンド「WIND AND SOUND」はもう期待でワクワクしちゃいます。

空がいっぱい見えるマンション。
とてもいいです。
私もマンション住まいするなら、絶対空がいっぱい見える部屋がいい。
「井の中の蛙、大海を知らず」って諺がありますね。
あの後「されど、空の青さを知る」って続くの知ってます?
この言葉が大好きなんです。
青い空の、無限の高さ、広さ、を感じません?

遅くなりましたが、今年もよろしくね。
返信する
Unknown (HM-LINE)
2007-01-06 22:44:07
自宅から見られるなんていいところに住んでいますねぇ~(^^)。
こういう景色って同じものは二度と見れない、一期一会だから神秘的なものを感じます。
いろんなことがあって大変な世の中だけど、いつでもこの景色のように新鮮で穏やかで、そして神秘的な思いを感じていたいものです(^^)。
返信する
空がだいすき (cosmos)
2007-01-07 01:43:34


みんな空が好きでよかったなあ。。
うつくしい夕陽も朝日も。。だいすき

人生照る日も曇る日もあって
味わい深いのですね。
TAKAMIさんのうたができてきますね~
返信する
新年の御挨拶 (まり)
2007-01-07 05:39:14
TAKAMIさん,本年もよろしくお願いいたします!!!

年末の上京の様子は,ブログを拝見させていただきましたが,大変充実していたことが伝わってきました

今年は,WIND AND SOUNDとしてのライヴ楽しみにしてマス!!!
返信する
Unknown (TAKAMI)
2007-01-07 10:10:58
♪満月さん
ご訪問ありがとうございます!
…っていうか、久々のコメントありがとう。
満月さんも、これまでも、訪れて下さっていたんだ…って、
とっても嬉しいです(*^_^*)
私は、夏にPCを替えてから、「お気に入り」も登録しなおしで、
hawkさんのところからしか満月さんのブログにワープできなくなっていて、
かなりご無沙汰してました。ごめんなさい。
富士山、、、
2度、登りました。
先日上京したときは、飛行機の中から、雲海の上に頭だけ浮かんでいる幻想的な風景も見ました。それも、夕陽に照らされて、うっすら桃色の…
富士山って、どうしてこんなに惹かれるんでしょうね?
家から富士山が見えるって、ほんとに素敵ですね。
おっしゃること、すごくわかります。
通りすがりの風景でなく、毎日同じ窓から見える景色って、すごく大切な宝物ですよね…ずっしりと、積み重なっていきます。
今年も宜しくお願いしますね。

♪ikehirochan2さん
駄文を読みまくっていただき、ありがとうございます(^_^;)
東京5日間は、もう~~~めっちゃ濃かったです。
まだ余韻が消えていません。
コレを胸にいだき、今年の年末の上京(のつもり)までいきます!!(^_^;)
ところで、「井の中の蛙」って出典は荘子だったんですね。
初めて知りました。
荘子なんて、もう何十年も触れていません。中学~高校時代の教科書でしか知りませんが、荘子の、いとも簡単に次元をするりと飛び越えるような詩に、不思議な魅力を感じていました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

♪HM-LINEさん
HM-LINEさんは、走りながら、いろんな景色に出会ってるよね。
これもスゴイことだよ。
移動しながら心のなかに飛び込んでくるものって、一種独特だもの。
今年も、HM-LINEさんの感性で見たいろんな景色を伝えてね♪

♪cosmosさん
空がたくさん見えるって、ほんとにいいです♪
府中時代も、家からはあまり見えなかったけど、保育園まで迎えにいく途中の道で、橋を渡るとき、夕焼けの空がいちめんに見渡せるのが好きだったな~~
今日の空は果てしなく曇りで突風が吹き荒れていますが…
その音にじっと耳を傾けるのも、いい時間です。

♪まりさん
こちらこそ~宜しくお願いいたします!!!!
いんやぁ~ LIVEに向けて、年頭から悪戦苦闘しております(^_^;)
でもでも、なんかイイ予感が…
また今年もいっぱい語りましょうね~♪♪
返信する

post a comment

Recent Entries | よしなしごと