BGMスタート(*^_^*)
本日は、Takの学校の学習参観でした。
担任のT先生、相変わらず声を枯らして、ひっくり返らせて、かっこいい…
私には、授業がLIVEのステージとオーバーラップする。
40人の子供たちを集中させる技。
これは、保育園のときも目の当たりにして、感動したものですが、やっぱり子供たちの前で子供たちのぴゅあな視線や興味を一身に浴びるのって気持ちがいいだろうな~~
楽しいだろうなあ…などと思ってしまう私なのです。
本日の参観は図工と学活。
図工は、帆に風をうけて走る車をつくるというもので、今日の工程は、親も一緒に協力して作ろうという趣向になっていました。
作り方の図をみながら、自分で画いた設計図をもとにダンボールを切ったり帆に竹ひごをつけたり、タイヤをつけたり、、、Takの得意分野なので、生き生きとやってます。
明け方までお友達とPC会談してた私は、頭もどんよりしてて、手伝う気力なんか全くなかったのよ。
しかし、切る、貼る…などは傍で見ててどんくさく、思わず「ちゃんと左右対称に切らなきゃカッコよくないだろっ!」「そこは、ボンドじゃなくて、セロテープだろっ!」…などと、口を挟み、手出しが始まっちまったんだよ~~ヽ(`Δ´)ノ
デザインに関しても「こーやったらどぉよ。廃材は有効利用すんだよ。」「ちょっとかしてみな!」…などど( ̄_ ̄|||)
「おおぉぉ~いいねーいいねー」と、母のデザインの才能?は素直に認めるTak。
だがしかし、私は、「作り方」の図を見るのは苦手。
次の工程は…と指図をするのはTakの役目。
このあたりが、親子の共同作業で、かなり「役割分担」って感じて、あーだこうだと言い争いながら、実はいつのまにかハマってしまって、してやられたたような(^_^;)
いんやぁ~ホント、思わずハマっちゃいましたが、ハタと我にかえって周囲を見渡すと、にこにこしながら、口は出すけど手出しはしない優しそうなお母さんとか、黙黙と、技術的な部分を手伝ってあげてるお父さん、、、いろいろだったなあ~(*^_^*)
ウチは、やっぱ、モロ喧嘩しながら二人三脚系だわ。まるで夫婦!?
親子の関係も様々だね。ウチはコレでいいんだ、うん。
学活は、「生活のリズムを見直す」ってことで、早寝早起きあさごはん、そして運動…という毎日の生活のリズムがいかに大切かってことをVTRなど見ながらクラスで話し合っていくという流れ。
Takは、授業中、何度も手を挙げていた。その挙手がものすごくかっこいいので、うわ~~凛々しいじゃん…って思ったんだけど、実はよくよく観察してると、みんなそうなんだ。
ピンとまっすぐ天にむかって伸びて、自信溢れているじゃないの。
そして、先生に指されると、みんな、発表する生徒のほうに一斉に向くのです。
これは、先生のご指導の賜物だと思います。
それぞれの先生が、どんなことに留意されてるのか、何を大切にされているのか…などなど、伝わってきます。
それにしても、、、食事に関しては、学校の指導と、最近よく目にする健康志向の本やインターネットの情報と、真逆だったりしますねー、、
何を信じてよいのやら… 知識ばっかり頭に取り入れても、知識で健康になるって訳じゃないし。
早寝早起きして、しっかり運動して、健全なからだをつくって、「健全な」身体の声に従って食べる… っていうのが基本なのではないでしょうか。