いきなりですが、基本的に人間ってナルシストだと思います。要は程度問題で、異常なまでに陶酔するとそれは「うぬぼれ」「耽美」と好感をもたれませんが、「自分のことが好き」でなくて人間やってられません。時折、ご自分のことを嫌いだと表現する方もおられますし、気持ち的に自己否定を前面に出される方もおられますが、それは究極の「自己愛」の裏返しであったりします。悪いことではないと私は思います。
「パソコンが好き」だと言われる方もよくおられます。ただ「パソコンが好きだ」と言われる方には2パターンがあるように思います。本当に「パソコンが好き」な方と「パソコンができる自分が好き」な方の2パターンです。「パソコンが好き」でも「自分という人間が好き」でもなくて、「パソコンを自由自在に操る『賢い』自分に陶酔される」タイプの方は比較的苦手です。
本当の意味で「パソコンが好き」になっていただきたいと思っています。そんな風になっていただける講座ができればいいなぁと思っています。私…ですか? 多分思いっ切り「パソコンは好き」でしょうね。でも普段は「パソコンを好き」だと言っている暇もないほど、「好き」なんだと思います。日常的にはあまり「好きだ」と意識しているわけでなく、ただヒタスラ「楽しい」だけです♪♪♪♪
アイボの皆さん、今日も有難うございました。楽しい一日でした。
「ワンタッチでプロパティ画面を開く」
ワンポイント知識や講座案内を(ぱぁと2)で紹介しています。簡単なご質問も可能です。
但し、アクセスしていただくと、「ID」と「パスワード」が要求されます。入れていただくべき「ID」「パスワード」はこちらでご案内をさせていただくものですので、ご存じない場合は、下記宛メールをいただけますでしょうか。
pc_labo@mail.goo.ne.jpまで。パソコンからでも携帯からでも大丈夫です。24時間以内に連絡をいただいたメールアドレス宛返信させていただきます。
「パソコンが好き」だと言われる方もよくおられます。ただ「パソコンが好きだ」と言われる方には2パターンがあるように思います。本当に「パソコンが好き」な方と「パソコンができる自分が好き」な方の2パターンです。「パソコンが好き」でも「自分という人間が好き」でもなくて、「パソコンを自由自在に操る『賢い』自分に陶酔される」タイプの方は比較的苦手です。
本当の意味で「パソコンが好き」になっていただきたいと思っています。そんな風になっていただける講座ができればいいなぁと思っています。私…ですか? 多分思いっ切り「パソコンは好き」でしょうね。でも普段は「パソコンを好き」だと言っている暇もないほど、「好き」なんだと思います。日常的にはあまり「好きだ」と意識しているわけでなく、ただヒタスラ「楽しい」だけです♪♪♪♪
アイボの皆さん、今日も有難うございました。楽しい一日でした。
「ワンタッチでプロパティ画面を開く」
ワンポイント知識や講座案内を(ぱぁと2)で紹介しています。簡単なご質問も可能です。
但し、アクセスしていただくと、「ID」と「パスワード」が要求されます。入れていただくべき「ID」「パスワード」はこちらでご案内をさせていただくものですので、ご存じない場合は、下記宛メールをいただけますでしょうか。
pc_labo@mail.goo.ne.jpまで。パソコンからでも携帯からでも大丈夫です。24時間以内に連絡をいただいたメールアドレス宛返信させていただきます。