goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

すだち

2009年09月11日 | うちごはん

 今年もすだちをいただきました。といっても皆で分けると一人分はいくらでもないんですよ。よく間違われるカボスはすだちの3倍の重量があります。それよりもっと小さいのが右上のシークワサー。といってもこれじゃ大きさの違いが分からないですけど。シークワサーは最近ではスーパーでも売ってます。小さいですが、果汁はスゴイですよ。サンマやフライにもってこいです。


 そこで昨夜の夕食は焼きサンマだと思うでしょ。それは先日ご近所からいただいて食べちゃいました。刺身にすると、この時期のは醤油に脂がぶわーって広がるんですよね。

 鶏肉のトマト煮って、ご飯と合わないと思うでしょ。そんなことはないですって。先入観を捨てましょ!! むしろ丼にも出来るぐらいですよ。圧力鍋は使ってないって言ってましたが、鶏が軟らかくてピーマンもいけてました。

 玉こんにゃくはちょっとしょっぱかったですが、味が濃いぐらいじゃないと美味しくないです。1串3玉で100円だな、ってつい勘定してしまわないですか?

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかか)
2009-09-11 09:17:11
鶏肉にトマトソースはご飯に合いますよねー。
家ではチーズのっけますけど、子供達にも好評ですよ。
返信する
秋の味覚♪ (ジャミン)
2009-09-11 13:33:29
サンマ美味しいですよね~!
刺身も焼きも大好きです♪
焼きにすだちをたらっと垂らすとまた美味いですよね~!!
鶏肉のトマト煮も玉こんにゃくも大好き♪
食べたいものだらけです(笑)
秋って本当食べ物美味しくなりますね・・ダイエットには恐ろしい季節でもあります(笑)
返信する
Unknown (岸利徹)
2009-09-11 18:24:23
 おかかさん、こんばんは。
昨日は山に行っておなかがすいてたせいか、とても旨いと思いました。山でカロリー消費しても食べすぎたら、何にもなりませんね。チーズのせはナイスアイディアです。
返信する
Re:秋の味覚♪ (岸利徹)
2009-09-11 18:31:00
 ジャミンさん、こんばんは。
カボスだと思ってたら、すだちの間違いでした。すだちは50g以下らしいので、試しに計ったら40gぐらいでした。カボスって150gぐらいなんですね。
サンマは昔腸は残してたんですが、最近あのほろ苦さが好きになってます。ところで、ジャミンさんって嫌いなモノあるんですか(笑)
返信する
すだち酒 (ライチ!)
2009-09-12 17:01:04
うわぁ~!こんだけあったら『すだち酒』つくれるなぁ…って思ってしまった。
数年前から果実酒作りにハマってまして…。
返信する
Re:すだち酒 (岸利徹)
2009-09-12 18:43:04
 ライチ!さん、こんばんは。
ホントはこの倍の量があったんですが、取り分けてる最中に撮ったもので。。
やはり「すだち酒」を作るって人がいましたね。よく焼酎を割る際にレモンとかシークワサーの果汁を使いますが、その手間が省けていいんじゃないでしょうか?
ウチのばあさんも色んな果実酒を作ってますが、誰も飲まないんですよ


返信する
勿体無い! (ライチ!追記)
2009-09-12 20:25:18
果実酒ってなかなか奥が深いですよ。
基本的には焼酎を使いますが、ブランデーでもいいし。
お湯や炭酸水で割って呑むのも美味いし、
料理やシャーベット(大人向き)、お菓子作りに使っても良し。
いろんな楽しみ方があります。
返信する
Re:勿体無い! (岸利徹)
2009-09-12 22:35:15
 ライチ!さん、再訪ありがとうございます。
飲むだけじゃなく、そんな使い方もあるんですね。
勉強になりました m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。