私お笑いが好きなので、爆笑レッドカーペットは毎週かかさず見てます。昨日のコラボはなかなかよかったですよ。“ものいいの吉田サラダ”と“キングオブコメディの今野”なんですが、「違うか」と「~みたいな」「~的な」のしつこいぐらいの絡みがよかったですね。
レッドカーペット賞は、“マシンガンズ”でした。ダブルつっこみなのでうるさいですが、掛け合いが見事です。栃木弁を駆使する“U字工事”とテンポが似てると思います。
脱線しましたが本題です。左は、先日カミサンからもらってた写メです。鷹巣R7麺屋うるとらの一番人気「広東麺750円」。一人ラーメンしてました。うるとらのカウンターは昼でも薄暗いので、他店より女性の一人ラーメンがしやすいと思います。


上は、トレンタ能代店でKさんからの写メです。左から「サーモンと舞茸のバター醤油スパゲッティ924円」鮭が香ばしく舞茸の香りもよく、醤油と絡み合っていたとのコメ。中が「醤油のカルボナーラのベーコンと玉子とほうれん草のスパゲッティ893円」醤油の香ばしさとフワフワ玉子がよかったとのコメ。右;コンソメ野菜スープ薄味。
ウチでは御所野店によく入りますが、能代店は行ったことがないですね。TREnTAはスパゲッティ専門店です。横手が発祥の地なので秋田県に店舗が多いですが、徐々に東北一円への店舗展開をしているようです。
レッドカーペット賞は、“マシンガンズ”でした。ダブルつっこみなのでうるさいですが、掛け合いが見事です。栃木弁を駆使する“U字工事”とテンポが似てると思います。






上は、トレンタ能代店でKさんからの写メです。左から「サーモンと舞茸のバター醤油スパゲッティ924円」鮭が香ばしく舞茸の香りもよく、醤油と絡み合っていたとのコメ。中が「醤油のカルボナーラのベーコンと玉子とほうれん草のスパゲッティ893円」醤油の香ばしさとフワフワ玉子がよかったとのコメ。右;コンソメ野菜スープ薄味。
ウチでは御所野店によく入りますが、能代店は行ったことがないですね。TREnTAはスパゲッティ専門店です。横手が発祥の地なので秋田県に店舗が多いですが、徐々に東北一円への店舗展開をしているようです。
女一人、ラーメンすするのにまずは店の雰囲気というか入りやすさ食べやすさが最初にくるんですよ。
だから入りたくても好きでも一人では行けないとこもあるんですよね・・
カウンターがあると一人でも平気じゃないでしょうか?ウチのは、うるとら、宝介、桜木屋はよく一人で入ってますね。
今日も山行った帰り、長靴を履いたままスーパーで買物をしてましたし。割と無頓着な人です。