goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

不要なアプリの削除

2017年04月17日 | PC・家電・ゲーム


 コントロールパネルのプログラムのアンインストールに出てこないアプリで、個別に検索しても分かりにくい解説をしている場合が多いです。実は、ディスクトップの何もないところで右クリックしますと、左上のような設定画面が出てきますので、そこの「ディスプレイ設定」をクリックします。すると右上のような画面になりますので、左側の「アプリと機能」を選択しますと、右側へアプリが一覧で出てきます。アンインストールしたいアプリを選択しますと、下に「アンインストール」アイコンが出現します。

Microsoft One Drive・・・しょっちゅうポップアップしてきてウザイので削除。

Microsoft Silverlight・・・Flashに対抗してMicrosoftが造ったものですが、電源断時に悪さをするので削除。

Intel ME FW Recovery Agent・・・これも右下からしょっちゅうポップアップしてくるので削除。

Candy Crush Soda Saga・・・Windows10にプリインストールされてるゲームですが、課金があるので削除。

ただし、アプリの内容が分からない場合には、十分調べてからにした方がいいです。あくまでもアンインストールは自己責任で。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。