goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

けんじワールド&山のはちみつ屋

2008年08月21日 | 

 岩手県雫石町鶯宿温泉“けんじワールド”に、こども会でカミサンと娘が行ってきました。私は仕事で残念ながら不参加。けんじワールドは季節限定営業になって2,3年経ちますが、今年は9/21までだそうです。あとは冬季営業までお休みとなります。お得な宿泊(ホテル森の風)パックもあります。


 こんだけ混んでるとあじましくないですね。私は流れるプールが好きなので一時間以上ぷかぷか浮いて回ります。あとは二ヶ所のサウナ、ジャグジー、温泉をメインにしてました。でも温泉だったところは打たせ湯になって、足湯が新しく二ヶ所できたみたいです。


 団体だと昼食セットなのでこちらのバイキングになります。右上;やしの実ジュース用。


 こちらは、田沢湖にある“山のはちみつ屋”です。お盆は毎日のように田沢湖方面へ行ってましたので、いつも満車なのを見てました。


 赤い二階建てバスが無料休憩所で、お店で買ったのを飲食しているようです。


 最近はお菓子の方にも力を入れてて、「はちみつロール」が人気です。でも蜂蜜の甘さは一種独特なので、好みが分かれますね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかか)
2008-08-21 15:38:06
このけんじワールド、建設中には何度も行きました。
ゆーがお腹にいる頃で仕事でむったど。
妙に懐かしく思うんです。
そう言えば山のはちみつ屋はうっちぃ。さんを連想させますね。赤い2階建てバスも。。おされですよね(^^)
返信する
Unknown (岸利徹)
2008-08-21 17:34:05
 おかかさん、こんばんは。
建築関係のお仕事をされてたんですね。
うっちぃ。さんの記事も記憶にあります。今や田沢湖では一番混んでる店じゃないでしょうか。宣伝とか商売上手だと思います。それからあそこの角にあるGS向かいのスイカ屋も評判の店なんですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。