goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

丸亀製麺大館店

2011年09月24日 | 外食

 先月、秋田店に次いで県内2番目としてオープンした、丸亀製麺大館店に入ってみました。この日は雨が降っていたので、床が滑りやすいのが気になりました。床材によるものでしょう。それと老婆心ながらセルフ方式を謳(うた)ってるわりには人が多く、パートにしても人件費が気になりました。ひいては価格に反映されるわけですから。食材は全国チェーンなので、大量発注によって相当安く仕入れてるはずです。でも毎月10店舗以上の新規出店は急拡大しすぎでしょう。こういう店が出来ると、近隣のラーメン屋とりわけ幸楽苑などは少なからず影響があるのかも。


 初めてだと戸惑いますが、何うどんかを決めたら、大か並、温か冷を選ぶだけです。ダシ汁がないタイプのは、テーブルのダシ醤油をかけて食べます。


 おろし醤油の並・温330円とキス天100円に、しゃけのおにぎり120円で550円。太麺なのでもっとコシがあるのかと思ったら、意外にそうでもなくするすると喉越しがよかったです。並じゃ足りなかったですね。でも大にして天ぷらをいくつか追加すると、結構な値段になります。前の人は900円ほど払ってました。ソバに比べて安いのがうどんなのに意味ないじゃん、てか(笑)

【丸亀製麺大館店】
秋田県大館市片山町1-3-4
0186-49-5717
無休(11時~21:30L.O)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うどん大好き ()
2011-09-26 10:21:05
土崎で何度か入ってたので、片山はもうちょっと落ち着いてから…と思いきや、早々に行ってきました。うどん大好きなんですよ。四国を旅した時はまさに「うどん」喰いの旅でしたわ。ウチの年寄は稲庭うどん風情に慣れてしまってて、讃岐うどんや名古屋の味噌煮込みうどんは「あんまりゴリめでで かいね」ってorz 入れ歯で噛めないほどでもなかろうに! 片山のあの界隈はねぎぼうずとか七味食堂、幸楽があるので麺がいろいろ楽しめていいですね~
返信する
Re:うどん大好き (岸利徹)
2011-09-26 20:33:32
 婆様こんばんは。
私もうどん好きですよ。特に、カレー南蛮と鍋焼きうどん。東京にいた頃は、忙しかったので、早くて安い立ち喰いうどん屋をよく利用してました。ウチでも岡山の親戚から毎年うどんが送られてきてましたが、母が残ってることを言ったみたいで、それ以来送られてきません。やはりゴリめでました。
返信する
Unknown (おかか)
2011-09-27 09:32:11
うどんに900円・・・おかかの価値には合わないな(笑)蕎麦なら分かるケド
冷凍うどんがもっちもちして1番好き、ついで平べったいやつネ♪
たまに無性に病院食で出るようなほそ~~いの食べたくなる時もあります
庶民ですから(笑)
返信する
Unknown (岸利徹)
2011-09-27 20:16:35
 おかかさん、こんばんは。
たしかに、鍋焼きうどんは別ですけど、600円ぐらいがいいとこじゃないでしょうか?冷凍うどんは旨いですよね。平麺はそれほど好きではありませんが、素麺は好きです。
返信する