goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

蔵出し醤油家 御麺GO-MEN

2011年03月02日 | らーめん

 お昼は、蔵出し醤油家 御麺GO-MENにて。大館鳳鳴高校が近いので、店中に垂れ幕が貼ってありました。甲子園への応援は、秋北バスで28,000円のツアーが地元紙に出てました。抽選はまだなんですけど。私野球はバスケットほど興味がないんですが、一時期草野球のチームに所属しててユニフォームを着てたこともあります。荒川の河川敷でやってました。守備はからっきしだったんですが、打率はよかったんですよ。監督が居酒屋の店主で、練習後安く呑めるからだったんですが。学生時代は神宮によく通ってました。野球観るためじゃなくチアガールが目当てでww 


 野球じゃなくラーメンの話でしたね。野球だけに初球はカーブから入ってみましたが、麺はストレートがよかったですか? 醤油家というだけあって醤油の種類は多く、その中から紫(大)650円を注文。しょっぱさがなく、まろやかでした。味の変化球を楽しめました。なんちゃってね。ウソかも~(笑)麺は柔らかめかな。


 醤油の他に味噌はありましたが、塩は見当たりませんでした。喫茶コーナーが“茶色のこびん”という名前なんですが、どこがどうなっているのか分かりかねました。それと厨房内にあるテレビの位置が気になりました。カウンター優先と言われれば、それまでですけど。。

【蔵出し醤油家 御麺GO-MEN】
秋田県大館市赤館町1-23
0186-49-0187
月曜定休

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの高校近くなら ()
2011-03-02 08:06:12
もっぱら野沢でした。好みがわかれるので、連れに「煮干し出汁はOK?]って確認しないとダメですね。この間、ウチの年寄りを連れて行ったら「煮干しカマリつえくてカイネ」ってorz   あれがいいんだけどな~。
GO-MENはバリエーションがあるのでいいですね。今度行ってみます!
返信する
Unknown (岸利徹)
2011-03-02 18:27:55
 婆様こんばんは。
いつもながら面白いコメントありがとうございます。としょりってのは、結構口うるさいものです。ウチでも「ブダかまりしてカイネでぃあ」とか言ってますよww GO-MENは盛りも小中大特と分かれていますので、胃袋にも懐にも優しいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。