


R4号線沿いにあるんですが、まぁ混んでる道です。お店の駐車場もめちゃ混みでしたけど。1人の客に配慮した黒塀のカウンターは、落ち着けてよかったです。私が頼んだのは「2段ざる」730円。安いですねー。そば湯も絶妙なタイミングで運ばれてきました。石臼挽きの二八そばです。でもネットを見るとさんざんな書かれようです。私も時には酷評することがありますので、あまり大きな声では言えないですけど。ソバにコシがない、風味がない他、つけ汁、袋わざびまで重箱の隅をつつくがごとく。
じゃお聞きしますけど、「あなたはソバを栽培したことありますか?実をかじったことはありますか?石臼で挽いたことありますか?打ったことありますか?」低温貯蔵は難しいとしても、能書きたれるなら最低限これぐらいのことはやった上でのことでしょうね。ごくごく普通のことですけど、私は一通りの経験はあります。特に収穫量に関しては泣かされましたね。
確かに二八そばは、十割そばに比べて風味に欠ける点は否めません。しかし、作りやすいので価格にもそれが反映されるとなれば、大いに歓迎です。コシに関しては、目くじら立てるほどでもないと思いますが、やや水切りが甘いかも。
【安曇野巣子店】
岩手県岩手郡滝沢村滝沢巣子116
019-643-8747