

お昼は大館ガストへ。右上;カミサンの「十三穀米の健康和膳」上下が逆になってます。ひっくり返したものの、やはり角度が変なのでこのまま載せました。


左上;こどもの「チキン甘酢あんかけ和膳」。デザート;焼きたてバナナパイ。


私オーダーのオムライス、サラダ付き。卵はともかくデミグラスソースにコクがないですね。ファミレスに味云々を求めてはダメです。かつてスカイラーク松山工場を見学したことがありますが、まるで体育館のような工場に、山形の芋煮に使うような大鍋、大型スライサーでの肉切りなど想像つかないですよ。
食べ終わって、足を組もうとしたら my window と言いますか「社会の窓」が全開なのに気付きました。
どうりで隣の人も店員さんも態度が変だったんですよね

どこでだろう、と回想したら思い出しました。


カミサンがツルハで買い物している時に、WCをお借りしたんですよ。待ってる間ひまだったんで、なにげに写真を撮っておいたのが役に立つとは皮肉なもんです。


ウチに帰って、上の子の14歳の誕生日を祝いました。数字のローソクがあるんですね。ナポリタンは絶対アップするなとカミサンに言われましたが、なま返事の意味が分かってないようです。


ついでに、フルーツと手抜きサラダも載せちゃいましょうimg src=/img_emoji/hiyo_oro.gif>
おめでとうございますm(_ _)m
数字がなんかお洒落ですね。
こういうの初めて見ました♪
ちなにどちらのケーキですか?
参考までに教えて頂けると幸いです。
大館いとくで買ったんですが、お店は鷹巣のワールボンボンです。いつもは晩梅に名前入りで注文するのを、忘れていたそうです。値段はいつもの半分以下ですんだとか。。。
教えて頂いてありがとうございましたm(_ _)m