goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

7/28 TDR(1)

2007年07月28日 | 

 回顧ついでに、今日はブロガーとしてはぜひ一度はアップしておきたいTDRです。TDLじゃないの、という人はいないと思いますが、一応。TDRは、Tokyo Disney Resortの略で、その中にはTDL(東京ディズニーランド)とTDS(東京ディズニーシー)が含まれます。

 ジェットコースターは大の苦手なはずですが、TDRのは平気なんですよ。センター・オブ・ジ・アースなんかも、トンネルの切れ間の外の風景を見る余裕すらありましたから。 

 直近TDRには昨年春に行きました。かれこれTDLには20回近く行ってます。アナハイムのディズニーランドには20年前と10年前の2回行きました。

 TDRはホント高いと思います。2泊3日、北空港~羽田、ホテルはヒルトン東京ベイで、総額家族4人で39万円でした。韓国なら2回は行けます。ちなみに、ヒルトン東京ベイは朝食のみです。一階の焼肉レストラン「さざなみ」がなくなってしまったのは非常に残念です。たまに食べ放題企画があったりすると、リブロースのおかわりは、二度返事でした。必ず確認が入るんです。まぁ、お約束みたいなものですが。ビール他飲み物は高かったんですが、ウェイターの動作はさすがに洗練されてましたね。

 しかし、アナハイムのヒルトンの一階、入って右のレストランは最悪でしたね。
ジャンクフードの典型です。量ばかりが多くて。。。 ホテル内は、ポリスの巡回があり、しかも左胸ポケットにむきだしのピストルをさしたままなんですよ。

 ニューヨークのヒルトンにも泊まったことがありますが、さすがにそれはなかったです。一階のレストランもジャンクフードってこともありませんでしたし。

 あとは、大阪のUSJに一回とハリウッドのユニバーサルに一回です。違いは、規模です。ハリウッドでは中で映画の撮影もされてるんです。4両編成のトラムの面白さも大阪USJにはないですね。

 写真は2回に分けて、一挙公開です。


最新の画像もっと見る