その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

大間越街道・松波公園へのみち(2)

2008年05月24日 | ウォーキング

 自生の「ナルコユリ」。右のは一際大きいので「オオナルコユリ」でしょうか。山野草愛好家に人気があります。似たのに「アマドコロ」があるんですが、茎の断面が違います。


 道端に咲いている白い花はシャク(山ニンジン)でしょうか?茎の形状からするとセリ科ニンジン属だと思うんですが。真ん中ピンクのは、この時期よく咲くタニウツギ。


 フジもよく見かけました。白い花は、ウツギかな !?


 マーガレット、菜の花、ねぎぼうず。なんでもない風景がいいです。真ん中は「オドリコソウ」。花は白かピンク。「ヒメオドリコソウ」は花が紫でもっと小さいです。右は「ヒナザクラ」!?




 八森岩館県立自然公園のハマナスも能代同様、咲き始めでした。こちらは白が少なかったです。


 シロツメクサや野あざみもよく見ました。オダマキの群生も。ナデシコは花壇のもの。よくこんなに密生させられるものです。


 海岸の民家のグランドカバーがほとんど「ハマヒルガオ」でした。ハート型で葉脈がありとてもかわいいです。花もピンクのを咲かせます。赤い花が落ちてますが、これはハマナスです。砂地と潮風に強いんですが、内陸では育たないんでしょうか? こんど試してみますね。似たのに「ディコンドラ」があるんですが、葉脈がないんですよ。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タケノコ速報 | トップ | 大間越街道・松波公園へのみ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hisae)
2008-05-24 22:02:18
山野草など、お詳しいんですね。

ハマナスの白いのつぼみなんですよね?

わたしゃ、カマキリの卵がくっついているんだと
おもいました^^;

やだやだ・・・。
Unknown (岸利徹)
2008-05-24 22:20:31
 hisae さん、こんばんは。
いやいやお恥ずかしいです。知らないのばっかですよ。キョロキョロしてカメラ撮っているので、ウォーキングにならないんですよ。休憩地点で皆に追いつき、追いついたと思ったら出発だったりして

hisae さん、ナイスコメントです! ホント、カマキリの卵そっくりですね。
ハマヒルガオ (tokomini)
2008-05-25 00:08:39
しっかりチェックしましたよ。
これが一面に広がっていくわけですね。
売っているんですよね。
Re:ハマヒルガオ (岸利徹)
2008-05-25 07:02:18
 tokomini さん、おはようございます。
葉っぱがかわいいでしょ。ハマヒルガオは売ってなくても、自生ぎみに海沿いに生えていますので採取できると思います。
Unknown (おかか)
2008-05-25 14:28:30
ウォーキングってゆっくりではなく案外スタスタと歩くんですよね?
腰にはそんなに負担かからないですか?
Unknown (岸利徹)
2008-05-25 19:34:08
 おかかさん、こんばんは。
結構歩くスピードは皆さん早いですね。
腰にはかえっていいような気がします。
腰は痛くなるとつらいですが、いつの間にか治ってるんです。ということは、ヘルニアではないと思うんですが。年のせいもありますね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウォーキング」カテゴリの最新記事