

新潟へ行ってきました。今回は高速道路を使用。五城目八郎潟IC~象潟IC、酒田みなとIC~あつみ温泉IC、朝日まほろばIC~新潟中央ICと高速が全線開通してないので3回も乗り降りしました。道路に雪はないので快適に走れましたが、高速でスタッドレスだとタイヤの減りが激しいように感じました。昔はスパイクで高速を走っていたんですよね。今考えるとぞっとします。

到着するやいなや、親戚の店「味生」で夕食。ビールはサッポロ。

先付。バイ貝の煮付けはキモまで美味しく、先っぽはチーズのような味でした。だし巻きは出汁主体。他は鴨肉のロースト、衣かつぎ、ゆでそら豆。

刺身は、寒ブリ、明石のタコ、中トロ、鯛、サザエ。


茶碗蒸しも出汁主体。糠漬けはこれだけでご飯がすすみます。朝食でいただきましたが、梅干しや味噌も自作してるそうです。

先ごろ「サヨナラ、きりたんぽ」というドラマが騒動になりました。アレをきりたんぽになぞらえるなど以ての外です。味生のきりたんぽは本場より旨いと評判らしいんですが、それもそのはず女将さんが手作りし、比内地鶏は秋田から取り寄せ、秋田杉の串まで特注というこだわりよう。あつかましく3人でおじゃまし、ご迷惑をお掛けしました。この場をお借りして御礼申し上げます。


翌日の昼もゴチになりました。一番人気の鉄火丼定食は食後のコーヒー付きで850円。親子丼も注文が多いそうです。ブログをご覧の皆様が立ち寄っていただけたら嬉しいです。
【板場料理味生(あじしょう)】
新潟県新潟市中央区愛宕2-7-12
025-288-0058
11:30~13:30
17:00~23:00
火曜日定休