初E6系
2014年01月04日 | 旅


秋田駅では、正月ということでなまはげが2匹デモンストレーションしてました。






スーパーこまちは初めてでしたが、もう3/15にはE6系に置き換わるんですよね。座席は余裕があっていいですね。リクライニングされてもそれほど圧迫感がありませんでした。温風の吹き出し口は座席の下にもありました。そして壁下部には、はやて同様パソコンや携帯の充電に便利なAC100V。床の稲穂のデザインは、傷がついてるようで感心しないですね。


今年は雪が少ない方ですが、それでも田沢湖を過ぎた辺りはご覧の通り。


左上;盛岡(かなり少ない) 右上;仙台(ほとんどない状態)


左上;東京駅 右上;有楽町のマルイ



今回ホテルはユニゾー。素泊まり5千円。飲んで寝るだけですからねww



有楽町は、まだイルミで輝いてました。1/3朝駅前のパチンコ店から出火したとかで、東海道新幹線が止まり、夜になってもまだ消防車がいましたね。たまたま近くのレストランを予約してただけで、わざわざ見に行ったわけではないんですけどね。
明日から通常モード(仕事&生活)に入るママです^^
東京までお仕事?ご旅行??まさか登山???
当然ですが、仙台から向こうは雪の気配すら無いですね
パチンコ店の出火で消防車が約40台出動したようですね
さすが都会!って驚きましたわwww
冬山はやりませんので、登山ではないですね。
身内での新年会といったところでしょうか。
毎年、色んな店に連れていってくれるので、
楽しみなんですよ。
いよいよ6日からお仕事ですか。年末年始は
ゆっくり休まれたようで、何よりです。