goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

岩手旅行(1)~岩手サファリパーク

2013年05月28日 | 

 前沢SAでは、ツツジが咲いてました。最近はハデなバスが増えてきましたね。バスの中で観た“ロボジイ”が面白かったです。


 昼食は、ボタン園やベコニア館を併設した花と泉の公園にて。茶碗蒸しが熱々で出てきたり、サラダがカルパッチョ仕立てだったのが嬉しい配慮でしたね。

【花と泉の公園】
岩手県一関市花泉町老松字下宮沢159-1
0191-82-4066



 続いて岩手サファリパークへ。福島の東北サファリへは行ったことがありますが、ここは初めてでした。経営は同じみたいですよ。ゾウに乗ったり、フラミンゴショーやサル劇場などのアトラクションもあります。


 マイカーだと傷をつけられることもあるので、バスに乗り換えた方がいいです。でも危険回避で窓を閉めっきりにすると、エアコンが効かなくてとても暑かったですけど。


 左上;白っぽいベンガルトラ 右上;角が黒っぽいのがブラック・バックで他のはダマシカ。


 左上;ヒツジの仲間のムフロン。頭数が多いのは群れる習性からか。右上;買ったエサ。それ以外を与えると死ぬこともあるとか。


 シマウマとキリンはバスに近づいてきて、悲鳴に近い歓声が上がることになります。


 左上;アメリカン・バイソン 右上;ラマ。アルパカと似てます。怒ると臭いツバを飛ばしてくるとかで、戦々恐々としてました。


 ホワイトライオンは、面白い座り方をしてました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (したみママ^^)
2013-06-13 16:47:52
(○´д`○)bこんにちわぁ♪

岩手旅行は一人旅ですか?

サファリパークって行ったこと無いなぁ

「花と泉の公園」で食べられたものはランチメニューかな?

蕎麦碗がついているセットはママ大好きですわ^^
返信する
Unknown ()
2013-06-13 22:28:04
こんばんは。
団体のバス旅行でした。
「花と泉の公園」のはランチですね。
私は碗の場合には、ソーメンの方が
好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。